LEAD125で行く、しまなみ海道ツーリング その3 | 深夜のしにゃ

深夜のしにゃ

エンジン付乗り物&ネコ&おいしい物&語尾をイ段にする&語尾の最後2文字を入れ替えるのがスキ

2015/10/17

目的地の糸山公園付近が近づくと、



 


車道の左端にこんな表示が目に付き出します。
 
そして最初の目的地へ



 


到着~。

しまなみ海道は自動車専用道路なので、バイクは126cc以上しか通れません。

今回わざわざフェリーに乗ってLEAD125で来たのは、



 
 
 
原付道がありココを通って各島々を渡り、



 


尾道まで行けるからなんですね~。

51~125ccのバイクは道路交通法で普通自動二輪車(小型限定)

以上の免許が必要ですが、道路運送車両法では

第二種原動機付自転車(以下、原付二種)に分類されるので、

ココを通る事が出来る訳ですね~。

原付二種のメリットは50cc(原付一種)と比べてトッテモ多く、

・法定速度が60km/h

・2段階右折不要

・2人乗り可能

・道路のイチバン左を走る義務が無い

・最大積載量60kg

これだけあります。

デメリットは

・自動車の免許では乗れない

・種類が原付一種より少ない

・価格が原付一種と比べて高い

ぐらいなので、しにゃも普段近場の足にはLEAD125に乗っています。

で、まずはひとつ目の



 


来島海峡大橋を渡ります。

原付道はしまなみ海道よりも外側にあるので、



 


こんな感じでバイクを停めて、



 


きれいな海と橋の写真を撮る事が出来ます。

クルマでは絶対に出来ませんよね~。

主塔を避ける為、



 



ず~っと真っ直ぐで無いのも外側にある特徴ですね~。

LEAD125で行く、しまなみ海道ツーリング その4へ続く~


よろしければすしのこの写真をポチッと