★天空の城・竹田城跡と出雲大社(4)‥出雲大社 | 新・駅から駅までウォーキング

新・駅から駅までウォーキング

歩けるうちは歩きましょう!

出雲大社の正面にのびる通りが神門通りで、
一の鳥居・宇迦橋の大鳥居が遠くに見えます。



いよいよここからが出雲大社。
二の鳥居・木の鳥居をくぐって松の参道へと
向かいます。



三の鳥居・鉄の鳥居です。



拝殿の手前に四の鳥居・銅の鳥居があります。



参道は幅が広くてとても歩きやすかったです。
その左右に大国主大神の像があります。





手を清めたあと、1959年に新築された戦後最
大の木造神社建築である拝殿に向かいます。


それなりのお賽銭を入れて「二拝、四拍、一
拝」という出雲大社独特の拝礼をしてきまし
た。

拝殿の後ろ側に八足門があり、一般の参拝は
ここまでです。



3本柱の発掘跡です。



1.4mの木の柱が3本束ねられていたことが
わかり、昔の拝殿は相当の高さをもっていた
という説が出てきました。


本殿には入れませんので、横から写真を撮り
ました。



これは神楽殿。
日本一のしめ縄がかけられているところです。



この日も何組かの結婚式が行なわれていまし
た。
そういえば、縁結びの神様でしたね。


「年の始めのためしとて~」という出だしの
「一月一日」の歌の碑です。
何代か前の宮司の作詞だそうです。



日本一の日の丸の掲揚塔です。



そして、この家が出雲大社神楽殿横に建つ、
千家宮司のお住まいです。



出雲大社の見学中は、ほとんど雨が止んでい
たので助かりました。

このあと雨は本降りになってしまいました。
バスの窓から、雨の大山。



同様に、雨の宍道湖。



最後は岡山空港から羽田に帰りました。



年内にあと1回国内の旅行の予定があるので
すが、それに行けば長年の目標が達成される
のです。
ささやかなことなんですが、1都1道2府43県

すべて踏破です。
12月に達成の予定です。




天空の城・竹田城跡と出雲大社
2014.7.5~7.6 阪急交通社