訪問していただきまして、ありがとうございます。

よろしければ、応援のポチッと♪をお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ


  

 

六法」とは法令集の呼び名のことで,行政書士試験で勉強する「憲法(日本国憲法)」や「民法」,行政法で勉強する各種の法律などが掲載された本です。

国語辞典の法学版……みたいに考えてもらえるといいです。

 

 

行政書士試験の勉強を始めるにあたり,「六法は手元にあったほうがいい」というのが,私の考えです。

そして,手元に用意する六法は,最新のものがよいです。

 

現在,書店へ行ってみると,「平成30年版」と書かれた最新のものがズラッと並んでいます。

なので,お時間のあるときにでも書店さんへ行ってみて,六法を一通りパラパラっと見たうえで,購入するものを選んでいただくとよいです。

 

 

ここからが重要です。

 

書店さんへ行って六法をパラ見する際,必ず見ていただきたいのが,以下の箇所です(出版社のお名前は,この業界ではメジャーな会社さんです)。

  • 有斐閣さん(「ポケット六法」や「有斐閣判例六法」など)⇒「民法 現行規定」のところ
  • 三省堂さん(「デイリー六法」や「三省堂基本六法」,「模範小六法」など)⇒「民法〔現行規定〕」のところ
来年の試験に向けて勉強する際使うのは,「民法」の「現行規定」のほうです。
六法のなかには,「現行規定」が小さな文字で掲載されていることもあり,これがあなたに合ってない可能性があります。
 
なので,実物で一度確認していただいたうえでの購入をおススメしているわけです。