昨日の母は言いました。

 

 他にはな~んにも、しょうらんだけぇ。

 

 

 

      

 

 

 

 

 

私が小学生だった頃 …

 

6年生の時に祖母が亡くなって

独りとなった祖父の家に引越しをするまでは

 

古い古い、かやぶき屋根の家に暮らしていました。

 

一晩で積もる大雪で、出入り口がふさがれないように

屋根から落ちた雪の流れで、窓のガラスが割れないように

 

雪囲いで覆われた家の中は、真昼でも薄暗いので

 

弟と二人で留守番する私を、いつも不安に

物悲しい気持ちにさせました。

 

 

 

  おかあちゃん、早く帰ってこないかな~…

 

 

 

 

 

 

私だけが頼りの弟に、その不安を悟られてはいけないと

 

留守番の時間をどうやって過ごそうかと

子どもなりに一生懸命に考えました。

 

退屈そうな弟に、そうだ!スキーをしよう!と声をかけ

 

父や祖父が、竹やぶから切ってきた竹の先を火で炙り

丸めて作ってくれた手作りスキーと、

 

これもやっぱり竹を切って作ったストックを手に

 

自宅横の坂道に誘って出るものの …

 

 

 

 

                         ( 画像はお借りしたものです )

 

 

 

 

こんな簡易な作りでは、バランスをとるのも難しく

最初は喜んだ弟も、すぐにまた泣きべそです。

 

それも無理はありません。

 

今のように暖かいブーツもなければ、防寒着だってない時代。

 

ペラペラのゴム長靴に綿の靴下、何度も編み直した毛糸の服に

薄っぺらいズボン姿では、すぐに体の芯まで冷え切って

 

手足の感覚なんてなくなるのです。

 

冷たいと泣く弟を、家の中に連れて戻って

豆炭ごたつに入れたって、すぐに涙は止まらない …。

 

あの頃の私は両手も両足も、しもやけだらけに

 

 

 

    なったっけ …

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日の厳しい寒さで、田舎は連日、吹雪となりました。

 

それが昨日やっと、雪が一日降らなかったのだと

電話の母の声が嬉しそう♪

 

雪かきが大変でしょ?

どうか無理だけはしないでねと頼んだら

 

母は娘の私に、こんな返事をしてくれました。

 

自分は仕事をしているわけでもないし、雪かき以外は、

他には、な~んにもしていないのだから、大丈夫!

 

ただ、普段が楽をして怠けてばかりきたから

 

ちょっとのことで筋肉痛になってしまって

情けない体になったものだと思うけど

 

 

 

  サロンパスがよう効くけぇ

 

  助かっとります

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

雪が降らなかったお陰で、新たに積もりはしなくても

 

雪囲いをしなくなった自宅は、すでに積もった雪で

屋根から落ちた雪が、また屋根に届くほどあり

 

一番高いところを測ったら、180cmもあったと

 

自分の身長よりもはるかに高い雪の山を前に

文句も言わずに、笑い話に変えた母。

 

今日の晴天のお陰で、その雪山を崩せたので

有り難かったと感謝した後

 

天気予報はまた明後日から、

 

 

 

( 雪 ) だるまマークだと言いました。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

時々、雪が降る地方の人が他者に向かって

 

雪の苦労なんてしらないくせに!なんて

噛み付く言葉を口にしている姿を見ますが

 

来月には 84歳となる母が、痛む体にサロンパスを張って

黙々と黙々と、ただ黙々と雪をかいています。

 

冬の晴れ間に感謝して、文句も言わずに雪をかく。

 

いつからでしょうか。

私の手足が、しもやけにならなくなったのは。

 

今も暖かい部屋にいて、こうして気楽な時間をすごす時

なんともいえない、申し訳ない気持ちになりますが

 

それでも母は私に、楽をしているなんて言ったりしません。

 

母は自分が根を張った、今の暮らしを一生懸命

誇りを持って生きている。

 

誰かに、ここに縛られたんじゃない。

 

自分の意志でここにいて、自分らしく生きている。

 

 

できることを、できる限り、できる範囲で、精一杯

 

 

よし!今日の平穏に感謝して、空に向かって手を合わせましょう。

 

 

だるまさん!だるまさん!

 

母のところには、もう来ていただかなくても結構ですから

 

 

 

 

 

 雪を待つ人がいる場所に

 

どうか行ってあげてくださいな!