あら!あら!まぁ!と

 

    思わず微笑む出来事が ♪

 

 

     

 

 

 

 

 

 

今年の実家地方の冬は雪深く、

毎日、雪かきに追われた実家の母は

 

昨日も一日、降り続いたという雪に

 

ただ舞うだけで、積もらず消えてくれたので

雪かきをせずにすんで、ありがたかった、助かったと

 

 

 

   空に感謝を述べました。

 

 

 

    

 

 

 

 

 

もうすぐ暖かくなるはずと、春を待ちわびている私に、

今日、嬉しい文字がありました。

 

それはブロ友さんがつづられていた、

ご自宅付近に降ったという雪を表す、この言葉

 

>  雪というより白い氷の粒みたい?

 

氷の粒のような雪という表現に、ハッとなったのは

 

聴くたびに心がギュッとなる、あの歌の歌詞に

重なる思いがしたからです。

 

それは素朴な お人柄あふれる新沼さんの

津軽恋女という歌の歌詞の、この部分です。

 

 

降り積もる雪  雪  雪  また雪よ

津軽には七つの雪が降るとか

 

こな雪  つぶ雪  わた雪  ざらめ雪  

 

みず雪 かた雪   春待つ氷雪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この歌に描かれた氷雪というものが、

どんな雪なのかは私には分かりませんが

 

氷の粒のような雪が降ったと聞いて

 

庭の梅の蕾は、なかなか開いてはくれませんが

 

それでも確かに春は近いと、嬉しくなった文字でした。

 

 

 

 

 

 

 

今日の午後、外に出て、やっぱり風はまだ冷たいと

肩をすぼめた瞬間に、あれ?となって

 

近づいたのは、家の前にあるポンカンの木です。

 

収穫時には青かったので、そのまま放置していた実が

1個だけ、根元にコロリと転がっていたのですが

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると、あら、まぁ、なんとも器用にくりぬいて

 

中だけが綺麗に食べられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

犯人は誰ですか?

 

タヌキ?それともアライグマ?とキョロキョロしたら

まだ木にぶら下がっている実が、この状態。

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら鳥の仕業のようですが

 

最後まで残さず綺麗に食べていた姿に

ちょっとホッコリ、一人でニッコリ。

 

 

 

 

        あと少し。もう少し。

 

        春の足音、聞こえてる♪