ボンネビルレコードといえば、

大井競馬所属、帝王賞、かしわ記念を制し、

競走馬として10歳まで現役を務めた名馬である。

私にとって、

ボンネビルレコードはボンネビルレコードであり、

その由来も何も考えたことすらなかったが、

この映画でその意味を知った。


アメリカユタ州にある、

ボンネビル・ソルトフラットで行われるボンネビル・スピードウィーク。

標高1200m以上の塩湖の跡地は、

見渡す限りの塩の大平原。

そのフラットで堅い路面を舞台に、

地上世界最高速を競うのだ。


主人公のバート・マンローは、

ニュージーランドのスピード王。

いつかボンネビルで世界最速に挑むことを夢みていた。

そして1962年、遂に遥かアメリカを目指すことになるのだが、

時に齢63歳だった。これは実話である。




皆のカンパで資金を集め、

アメリカボンネビルまでの貧乏旅行。

宿泊したモーテルの受付のニューハーフとの交流、

超破格値での車の調達、

バイクを乗せたキャリアが壊れて、

修理の世話になった未亡人とのロマンス、

ボンネビルまでついたものの、

出走の申請をしていなかったことから、

始まるなんやかや。。。

など、見どころ満載の珍道中。

この辺はフィクションが入っているだろうが、

63歳が故の年輪が迸る堂々たる振る舞い、

そして胸に秘めたる熱い「夢」。


「夢を追わない人間は野菜と一緒だ」


これは格好良くて当たり前だな、と思う。




映画はバートのこのアメリカ珍道中を中心に置きながら、

出発前の経緯にも十分な時間を割き、

勿論、最後のレースのクライマックスもキッチリ盛り上げる。

正に、テンよし、ナカよし、シマイよし。

強い競走馬を彷彿させるレース映画だった。


「リスクを恐れてはいかん。 それが人生のスパイスになる。
それが“生きる”ということだ。」


折角の人生だ。

「夢」を抱いて、リスクというピリッと辛いスパイスを振りかけて、

おいしいと思える人生を送ろうじゃないか。

それはいくつになっても、

始めようと思いさえすれば、

いつからでも始められることをバートは教えてくれている。


因みにバートはこの年を皮切りに、

以後8回ボンネビルに行き、

5年後の68歳の時に世界最速記録を更新している。

これは実話である。


虹虹虹


最近は日本人も参加しているという、

ボンネビル・スピードウィークは、

今年も8月13日~19日に行われるそうだ。


 


読者登録してね


音譜ブログランキング登録中です。是非!!クリック協力お願いします音譜

人気ブログランキング