持ち続けたいのは分かろうとする姿勢 | 夢を叶える歩き方

夢を叶える歩き方

看護師として思ったこと、オフの楽しみごと、夢中になることなど、いろんなことを書いています。

何冊かカルテを見ていたとき、


だからさぁ~~~

と思った。


どこも似たような

カルテ情報ってどこも変わり映えしないとさえ感じた。



病気については実に詳細で具体的。

いつ発症してどんな症状で何の治療をし、経過はどうだったのかと事細かく書いてある。


けれども、

病気になる前、


元気だったときはどんなことをしていたのか、

なにが好きだったのか、どのような人生を歩んできたのか



そのような人となりは見えにくい。





新しい職場、

はじめて会う患者さんたち

似たような病状、状態が重なることが多く


誰もが同じに見えやすい時期。



早く特徴(人柄)をつかみたいのに~、

カルテにひとりつっこむ。



でも一方で、

こう感じれるのもわるくはないなと思う自分もいる。



新鮮に感じれる時期だからこそ

モヤモヤに気づける。



これはたいせつな種。



どう育てるか、


育てたいか。





夕方、処置に回っていたとき、


コミュニケーションが取れない患者さんに付き添っていたご家族と話ができた。


あいさつ程度の会話から、

こんな話を看護師さんにするのは初めてなの~よと、感謝していること、ラブラブモードな話まで飛び出した。





新しい職場、

まだ、ひとりで出来ることはまだ多くないとしても、


これまでの経験を活かし、

話に耳を傾けることはできる。




こんなとき自分は、


とっておきのエピソードを

話してみたいと思っていただけたことに、

コーチングやNLPを学んできてよかったと、つくづく思うのです。


(以前なら、こうも会話がひろがることは少なかったように思うから)




相手の想いを聞ける

想いを繋ぐ


看護師としても

そんな自分でありたいと願う。



見えている相手は一部。

めをむければ(聞かせてもらうと)次々といろんな一面が見える。


分かったなんて言葉はそうそう言えない。



分かろうとする姿勢、

持ち続けたいです。