JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

冬晴れの大沼“湖上”を歩く

2014-03-02 22:08:40 | 七飯町・大沼公園
 海から昇る朝日を期待しているのだが、休日と天気の相性が悪く見る機会に恵まれない。昨夜の天気予報では日の出の時間を含めてすべてがお日様マーク...。いよいよチャンス到来かと下海岸に向かったが、なんと東の空は黒い雲...。何時もと同じパターンで諦め、ハンドルを大きく切って大沼公園に向かう...。

  
 既に日の出は過ぎていたが、鮮やかな青空と白い雪を被っている駒ヶ岳とのコントラストは美しい...。大沼はまだまだ氷に閉ざされてはいるが、東大沼に流れ込む小川の河口付近は氷が解け始め逆さ駒ヶ岳が見られ、何となく春の気配が感じられる...。

                                     
 車外温度計は-5℃を指しているが、さすがに3月、厳寒時ほど寒さを感じないから不思議だ。いつものように、大沼の島巡りコースを歩くつもりが、公魚橋の架け替え工事とやらで廻ることが出来ず、思い切って凍りついている湖上を歩くことにした...。

  
 湖上はスノーモービルも走っているので安全と思いつつも、一歩踏み出すときは勇気がいる。恐る恐る足を乗せて揺すってみるが、ビクともしない...。ここまで来るとどってことなく、島巡りのコースに沿って湖上を歩き、湖上からいつもと違った目線で駒ヶ岳をカメラに収めことができた。

                               
 途中、ねぐらから給餌場の「白鳥台セバット」に向かうオオハクチョウの群れと遭遇...。5~10羽ほどが群れで白い駒ヶ岳をバックに飛行していく。横須賀から函館に出張中で休みを利用して大沼を訪れたという方も、「凍りついた湖面を歩け、オオハクチョウの飛ぶ姿も見られ子供のようにはしゃいでいますよ...。」と大喜び...。

     
 こ1時間ほど湖上を歩き回り、小沼の「白鳥台セバット」へ...。小沼の氷は4分の1ほど溶けて、12月シベリアからやってきたオオハクチョウもいよいよ戻る季節となる。今日の白鳥台には早朝とあって薄い氷が張り付いていたがオオハクチョウは30羽ほど...。そういえば、いつも騒々しいくらいいる筈のカモ類の鳥たちも少ない...、暖かかったのでもう戻ったのかなあ...。そんなはずはないと思うけど...。白鳥が戻ると、大沼公園も本格的な春が訪れる...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一足早く“春の息吹”を感じて... | トップ | 今日のランチは、ホテルのレ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (INA)
2014-03-03 06:12:34
駒ケ岳をバックに飛行するオオハクチョウ、ベストショットですね。撮るチャンスは、めったに無いのでは。大沼と小沼で、氷の解け具合が随分違うんですね。
素晴らしい (katsumi)
2014-03-03 09:55:39
memさん

一枚目の写真は素晴らしい!
逆さ駒ヶ岳は良いショットですね

はじめて見たような気がします。

でも、寒そう~

こちらも暖かくなったり寒くなったりで高齢者にはこたえます。
何度も通わないとダメのようです... (mem)
2014-03-03 22:26:01
INAさん、今晩は...。オオハクチョウの飛ぶルートがわからず、駒ヶ岳に近づいたり離れたりで苦労しました。
何度も通ってオオハクチョウの気持ちを掴まないと良い写真が撮れないんだそうです。
オオハクチョウは、もうそろそろ帰ってしまうようだし、今年は諦めて、来年に期待です。
ところで、小沼の氷の解け具合...。聞いた話ですが、小沼は水力発電の使う水が流れているので、
氷の解けるのが早いそうです。
函館もまだまだ... (mem)
2014-03-03 22:33:40
katsumiさん、今晩は...。函館は今日久し振りの真冬日で、まだまだ春の気配は感じられません。
やはり、彼岸が過ぎないと「春」は来ないようです。それでも、大沼の氷は少しづつですが、解けだしてきました。
ほんと、東京の今年の冬は大変そう...。

コメントを投稿

七飯町・大沼公園」カテゴリの最新記事