円形分水(竹田市荻町) | つぼちゃんののんびりブログ

つぼちゃんののんびりブログ

大分県の小さな田舎まちに住むアラ還おやじのブログです。温泉巡りや日々の出来事、地域のイベント情報などをのんびりとゆる~く更新しています。ちなみに、別府八湯温泉道第3005代、第3568代、第5143代、第7412代名人です。

一昨日、ダムの女王とでもいうべき美しい白水ダムに感動したあと、ダムから車で10分くらいのところにある円形分水を見に行きました。


{E052BFA6-1E50-4DA6-B420-12CC03DB5083:01}

円形分水の正式名称は、音無井路十二号分水。中央から湧き出した水が、外側の円筒に空いた分水口から3つの分水枡に注がれ、それぞれの水路に流れていくシステムです。


{59A5A38E-6D82-4E6B-8633-0F87445EDCAC:01}

この地域は、2kmほど上流の川から引いた水の分配で、3つの井路間での争いが絶えなかったそうです。

それが、昭和9年、この円形分水ができてからは平等に水が分配されるようになり、争いがなくなったそうです。


{41E100C7-5AC3-405A-947A-69C9DB357849:01}

水は稲作の命。その水の分配をめぐるトラブルを解消したのが円形分水。当時、誰が考えて造ったか知りませんが、すばらしい知恵ですね。


白水ダムに円形分水、竹田市荻町には、素晴らしい農業文化遺産が残ってます。感動しました。





大分県人気ブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下のバナーを1日1回ポチッと押して応援してください。
あなたの「ポチッ」が頼りです。矢印 

               人気ブログランキングへ