大菩薩峠<小菅村から> | ◇山に帰ろう◇

大菩薩峠<小菅村から>

先週11月3日、秋を探して歩いてきましたもみじ


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



すっかり恒例となった小菅村からの大菩薩峠周回ルート。

今回は少しだけルートをアレンジして歩いてきました。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


今回歩いたルート

日向沢登山口先の林道終点→尾根直登→旧道→小菅川渡渉→崩落地点直登→旧道→牛ノ寝通り

→榧ノ尾山→石丸峠→大菩薩峠→フルコンバ→日向沢登山口分岐→旧道→尾根から林道終点


※青字は一般ルート外&もう歩かないかな?笑


尾根直登中、木々の彩りが素敵でした。


これは尾根を外れた旧道で。彩りの森の中を一人で静かに歩いていきます


こうした場所を独り占めで歩けるって幸せ^^


小菅側沿いに暫く進み、崩れかけた丸太橋で渡渉、牛ノ寝の稜線を目指します


旧道が崩落していた場所があり、斜面を木につかまったりしながら30m位?直登あせ


上部の旧道に這い上がりましたあせ


ここから先はまた旧道を歩きます


落葉を踏みしめながら、 木々から季節の移ろいを感じながら、 静かに山の空気を楽しみながら^^



あの上が牛ノ寝の稜線です。 牛ノ寝ルートの紅葉はどうだろう?



稜線に登り詰めると、



おぉーっ! 紅葉と青空と!!


綺麗すぎて言葉が見つかりません。 


この辺りだけで何枚写真を撮ったことか^^ 


一人で見るのが勿体ないくらいです^^


紅に黄色に♪


この標高までの彩りの美しさに、Uターンして牛ノ寝通りで川久保に降りるルートも頭をよぎりましたが、

せっかく晴れているので富士山も見たい&川久保から車を停めた林道終点まで林道歩きで戻るのはキツいので

大菩薩を目指すことにしました^^


榧ノ尾山を通過し、


先に進んでいきます。 牛ノ寝ルートに出てから牛ノ寝分岐までは4~5人の方とすれ違ったかな?

ここにしては多くの人に会った気がします^^


標高と共に木々の葉っぱが減っていきます


でも、葉を落とした木々の間に残る葉っぱ達が綺麗


アルプスの味わいとはまた別の、素敵な山の味わいを感じながら一歩一歩踏みしめるように歩いていきます


相変わらず気になる長峰分岐^^ ここもいつかチャレンジだなー


段々と変わる植生の変化を楽しみながら


牛ノ寝通り分岐に到着です


ここからは南アルプスがどーん^^


そしてこの先は開放的な笹原♪ いつ来ても気持ちの良い場所です


石丸峠を熊沢山、大菩薩嶺方面へ進んでいきます


歩いてきたルートを振り返って


これも振り返って。 この山の雰囲気は大好きです


小金沢山と富士山! 若干雲も出ていますが、富士山が見られて良かった―


熊沢山を越え、樹林帯を抜けて大菩薩峠を目指します


そして大菩薩峠に到着ー ここに来ると上日川から登ってこられた方々多数

いきなりの賑わいです^^


写真正面のピークまで行くと富士山が綺麗に見られるので、あそこに行ってランチにしよっと♪


富士山と大菩薩湖  写真ではよくわかりませんが、眼下の森は紅葉が綺麗でした


富士山を見ながら、パンと珈琲でのんびりランチ♪ 至福のひと時を過ごしましたー


ゆっくり絶景ランチを楽しんだら、大菩薩峠からフルコンバへ向かって下山開始です

マユミの実かな?


こちらのルートも人は歩いておらず、またまた静かな山歩きに^^


登山道で影しぇー(笑) なんてして遊んでみたり^^


ニワタシバを通過し、


穏やかな暖かい陽射しを受けながら歩いていきます


そしてフルコンバ到着。 


飛龍山辺りでしょうか? 山々もくっきり見えています


ここにもマユミの実かな? ピンク色が景色に華を添えてくれていました


ここで10分程のんびりし、丹波山村へと続く丹波大菩薩道と別れ、小菅村方面へ


標高を下げていくと木々の彩りが戻ってきます


真紅なモミジに、


唐松の黄葉に、


そして登山道は落葉と紅葉する木々に包まれ、「一歩進んでは角度を変えて写真を撮る」 の繰り返し^^


予想以上の紅葉に全く進まず(^^ゞ でも、これが目当てののんびり山歩き♪ いい時間です




横を見ても、


上を見上げても、




もう言葉は必要ないですね^^






ピークのエリアから徐々に標高を下げて歩いていきます


そして赤沢と日向沢の分岐を日向沢方面へ


先程までの真紅や黄色ではありませんが、この辺りも木々の彩りが綺麗でした






途中から旧道を進み、最後はレールに沿って林道終点に降りていきます


そして無事下山^^ 陽が当たるとここの紅葉も結構綺麗でした


今日も無事に下山できたことに感謝です

本日の行動時間4時間50分(ランチ他休憩含む)


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


今回ルートを少し外してみましたが、「魅力的」とか「時間短縮に使える」とかではなかった(^_^;)

でも、地図を見ながらの山歩き&紅葉が美しい中を歩けて楽しかったです^^


日本の四季は美しいですね!


こちらも ぽちっとお願いします →