ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

私達はなぜ皇室を尊敬できなくなったのか 4

2018-03-23 07:00:00 | 日本人なら絶対に知っておきたい皇室

なぜ私達が皇室を尊敬できなくなったって?それは天皇が天皇らしい事をせず、皇族が皇族らしいことをしない専制政治状態になったからだよ!

と言いたいのはわかるんです。正直、今回の徳仁親王のオバカ発言と前日は元気に桃華楽堂にいらっしゃった皇后陛下が次の日には「脚が痛い」から祭祀欠席と報道させるに至っては「らしくない」というより「これだけはやってはいけない皇室」の見本のようで尊敬も何もないよね・・・という感じです。

けれど、それで終わってはダメなので、もっと歴史に目を向けつつ考えて行きましょう。

天皇や皇族が権勢をふるったのは奈良時代から平安時代までで、鎌倉時代になるととたんにその権威が小さくなり、本格的な武家政治が始まると同時に天皇、皇族、そして貴族達も一気に貧乏になってしまいます。

おまけに武家に逆らうと島流しになったり幽閉されたりしますから下手に動けない。

貴族たちは生き残り策として「伝家の宝刀」を出します。つまり長年培ってきた教養を武器に武家社会の中で生き残りをかけるのです。

でも天皇や皇族はそうはいきません。誰かが常に後ろ盾になって衣服や食べ物、お金を出してくれないとたちまち貧してしまう存在になってしまったのです。

即位の礼を上げられなかったり、着るものもないという天皇や皇族がいた事は確かでしょう。庶民から見たら征夷大将軍で政治の実務をとる人の事はよくわかるけど「帝」はその意識の外にあったのではないかと思います。

天子様はいつも私達の為に祈って下さっている」なんて事はありませんよね。

お寺に行って「あの方は法親王様」「あの方は天子様のお子で」と言われて初めて「へえ」ってなもんだったんじゃないでしょうか?

それに今上や皇太子以上の変な天皇がいた事も確かで、有名どころはやっぱり冷泉天皇でしょうか?その子の花山天皇も相当変だったし、孝謙天皇のわがままっぷりやら道教との道ならぬ恋やら、それこそ皇室をひっくり返すほどの無茶をやった天皇もいるんですよ。

それでもその当時は誰かがそれを止めていた・・という事はあったかもしれません。

道教事件などあと一歩でとんでもない事が起こる寸前で神風が吹いたようなものですし。

どんなひどい天皇が現れてもそこに「律令」がある限り、ある程度の歯止めはかかりましたし、やりすぎれば時の政府の逆鱗に触れて島流しに合う。

江戸時代になると「禁中並びに公家諸法度」においてぎりぎり縛られて、天皇は京都に閉じ込められる状態になります。

将軍家は権威が欲しい時だけ天皇を立ててそれ以外は放置ですものね。

しかし、21世紀の今、皇室典範は何の役にも立ちませんし、今上が即位の時に「守る」と誓った憲法ですら皇室を抑える事が出来ません。

天皇の譲位が禁じられている典範を自ら破って「譲位」を実現してしまう天皇に怖いものなどないでしょう。

どうしてそのようなことがこうも簡単に許されてしまうのか。

それは政府と天皇の力関係が逆転してしまったからです。

なまじ近代に「天皇」が神格化されてしまったが為に、そして新憲法下において矛盾する存在の天皇を決めてしまった為に、誰も「天皇」という言葉を口にしなくなってしまった。

「天皇」「君が代」「皇室」「皇族」などの言葉が禁止ワードになってしまったんですね。無論「愛国」もそうです。政府が天皇に触れるのはその即位と大葬の時のみ。そうしておいた方がいいというか、「右翼」と言われるよりはリベラル派と呼ばれたい・・・という意識の中の意識がそうさせた。

そしてそんな政府の痛いところをついて自己流の皇室像を作り上げてしまったのが今上と皇后なのです。

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閑話休題 | トップ | 私達はなぜ皇室を尊敬できな... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サバ助)
2018-03-23 13:06:07
お手振り一族になってしまいましたね、手振ってりゃー良いやみたいな。
昭和天皇 香淳皇后はむやみに手は振ってないのにミチココウゴウからなんだか手振ってりゃー良い状態のような。特に東宮一家が東京駅や長野駅で歩きながらのお手振り、あれは威厳もへったくれもない…
国民を馬鹿にしてんのか?と
テレビは昔の皇室の映像流して欲しい、そうしすれば少しは目が覚め今の内廷の異常さに気付く人もいるかもしれない。
皇室会議で、皇位継承順位の変更が決定されればーーー (人身御供)
2018-03-24 00:25:54
ふぶき様、本当に力作の記事と思います❗
2年程前に宗教学者で評論家の
山折哲雄氏の論文で

「皇太子殿下、ご退位なさいませ」
がありましたが、現在こういったアカデミックな方々の声が、あまり? 聞こえてこないような気がします。めんどくさい? 又は保身のためでしょうか?

✳タイトルにしましたのは
 3月17日の「皇太子として最後のブラジルへ」のコメントで「本人に、その気がないとバトンタッチは出来ません」とコメントしましたが

よく考えましたら
( 以下、法の理解のために、例えとして
 書いていますので、ご理解下さい)
タイトルに書きましたように

「皇室会議で皇位継承順位の変更が、
 決定され、改正案が国会に提出され

 承認されれば、皇位継承順位は
 変更される」 のではないでしょうか❗

以上の法の理解に誤りがありましたら
お教え頂けましたら幸いです。
Unknown (はとバス)
2018-03-24 12:47:29
『天皇の譲位が禁じられている典範を自ら破って……』の文章が入ったこの記事を読んだら 尚更、「バトンタッチだ」「皇位継承順位の変更だ」という妄想は出てこないでしょうに。
そんなに、これ以上 皇族に憲法を犯させたいのでしょうか。
あ、人身御供さん。嬉々として説明してくれなくて結構です。
皇室典範は、法律ですのでーーー (人身御供)
2018-03-24 18:07:27
はとバス様
憲法の下にある法律は、国会議員の過半数の
賛成で、( 立法も、変更案も)成立するのでは
ないでしょうか?

皇室典範の皇位継承順位の変更も

バトンタッチの要望案も ( = 法の理解の為に
あくまで仮定の話しですがーーー)

皇室会議の結論( =仮定です) を、国会に提出する
ことは、法的な誤り があるのでしょうか?

✳ 以上では、憲法に触れる点はないと思う
のですがーーー
専門外のため、詳しい方からお教え頂けましたら
幸いです。
Unknown (はとバス)
2018-03-25 10:05:49
人身御供さん、「これを国会に提出して過半数賛成で成立」って、一足飛びで ずれてます。国会に提出する以前の問題でしょう。

「バトンタッチだ」「皇位継承順位の変更だ」→この必要はどこにもありません。
その妄想を議題にする事自体 違反です。法に則って摂政位を用いれば良いのですから。
読解力をお確かに、話をずらさないで下さい。
ポイントは、皇室会議と ソンタク❗ではーーー (人身御供)
2018-03-25 15:03:50
はとバス様、コメント頂き有り難うございました。
まずスタンスを明確にする必要性を感じます。

1) 現状や未来の皇室、皇位継承に
  関心が無かったり、お花畑?の方々を
  想定して、コメントしていません。
  それぞれの考えで、良いと思います❗

2)女性宮家設立や男係女子の女性天皇を
 目指している方々も、思うところで
 活動されれば良いでしょう❗

✳上の 1) 2) 以外の 方々を 想定して述べています。

→皇室会議がポイントで、その時のメンバーの
方々の総意が、正しく( 特定のお方に、ソンタクする事無く)反映されて、
それが結論( 以下も 仮定です)として、国会に、皇室典範の改正案として
提出されても、法的に問題は無いのではないか?

→専門外の為に、詳しい方に教えて頂ければ
有り難いーーー
という気持ちでコメントしています。
ご理解頂ければ、ありがたいです❗
Unknown (はとバス)
2018-03-25 17:36:34
人身御供さん、「スタンス」って( 笑)。

その 想定で仮定の皇室会議自体 要らないんですよ。それが議題になる事自体 違反だと、そこを話題にしていますが。国会に提出する以前の問題です。
「特定のお方に、ソンタクする事無く」→あなた 男系男子へのバトンタッチと、皇位継承順位の変更が要望なのでしょう。思いっ切りの忖度、矛盾しているではありませんか。
私のコメントはこれで最後にし、『ふぶきの部屋』を楽しむ事にいたします。話をずらされてしまうので。
待てませんか? (金魚)
2018-03-25 18:35:17
戦後の過去の皇室会議での議題は、ほとんどが皇族の婚姻関係です。
例外としては皇族の離脱(終戦後の11宮家皇籍剥奪)、そして「あの」退位の特例法です。

○皇室典範第3条
 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。

皇室会議で皇位継承の順序を変えるには、『皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるとき』という大きな枷があります。

それにもかかわらず、この方よりこちらの方のほうがふさわしいという理由で継承順位を変更することには非常に大きな危険があります。

ひとたび前例をつくれば、時の権力者に天皇を決定できるというという野心をもたれます。(権力者=議会過半数を制する政党のトップ) 
さらに皇室会議のメンバーがはたして天皇や皇室の問題に関しての有識者かというと大いに疑問があります(野党の議員もいるのですよw)。議論が理想の結果となる保証はありません。

戦後、皇室典範は憲法の下位となり危うい法になりました。だからこそ安倍政権は皇室典範の扱いに慎重になり改正を避けたいのだと思います。ぎりぎりの譲歩で特例法という形にしましたね。

世襲制度において長子優先に重きを置くのには、兄弟間の争いを避けること、また外部の人間の権力闘争に巻き込まれないようにして秩序を守るという大きなメリットがあるためでしょう。
確かに優れた後継者のほうが良い、しかし能力主義は世襲制度の根幹を揺るがすものです。継承者をめぐるお家騒動は古今東西上下を問わず多々起っていますね。これは残念ながらどうにもならない問題だと思います。
今のままなら次の次と継承は確定しているのですから待つほうがベターでは。
しかし政治的に変更すればそれが前例になり、女性宮家ひいては女系天皇への変更もハードルがさがってしまうでしょう。それが怖い。まともな政権が常にあるとは限りません。

国民主権なのだから天皇の地位も国民の代表である国会議員が決定できる、確かに正しい理論ではあります。しかしそれは非常に危険なこと。国会議員が立派な歴史観と確固とした信念があるとはオイラには到底思えません。
そこまでやるのならもはや大統領制でいいではありませんか。優秀で国民の多数の支持を得た人物が国の元首になる、素晴らしいことです。でもそうはならないことは昨今の諸外国で証明されていますが・・・・・。

皇位継承を恣意により変更できる、皇室典範を改正する前例をつくる、そういう危うい橋を渡るのがベストな選択なのか? また兄君を差し置いてその地位に就くという順逆を弟君がはたして受け入れるか? 疑問です。お二人の仲を裂いていいですか? 悪意のマスメディアは虚報を流すでしょう。

現在の継承順位であれば秋篠宮殿下、そして悠仁親王殿下への道筋ができています。
もうすでに、秋篠宮殿下は準摂政のように重要な公務をされているではありませんか。おそらくこれからますます重責を果たす立場になられるでしょうし、国民もそう見ていくと思います。現時点で、秋篠宮殿下妃殿下抜きで皇室が存続できないことは明白です。
お礼: 現実的には待ちますが、ご神慮を祈念致します (人身御供)
2018-03-25 23:27:51
金魚様
懇切丁寧な説明、有り難うございました。

皇室典範は、改正できたとしても

( = 法の理解を確かめる為の想定で、間違いがないか疑問がわいたのがスタートでした。
又 この閉塞感に少しでも風穴を開けたい気持ちがありました。)

両刃の剣、劇薬?ーーーというのはよくわかります。

✳皇位継承第一位様→第二位様→第三位様 と
男系が続く分には
( 予定通りの 第一位様にはーーー
色々あって?? ですが) 
辛抱強く
待ちたいと思います。
ご神意、ご神慮におすがり致します❗

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本人なら絶対に知っておきたい皇室」カテゴリの最新記事