英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

うちわ問題 ~松島みどり法務大臣、辞任~

2014-10-21 21:45:38 | 時事
「うちわのように見えるかもしれないが…」問題

まず、答弁を確認してみる。

民主党の蓮舫議員が国会で指摘した時の答弁
『【うちわ論争】;松島みどり法相、有権者にうちわ配る うちわ、それとも、討議資料――?』を参考)

松島みどり法相が似顔絵や政策が書かれたうちわを選挙区内のお祭りで配ったうちわが「しっかりとした柄(え)。それにつながる骨組みがある。うちわなら、価値のある有価物で、その配布は寄付となり違法だ」という指摘に対し

松島法相は、最近成立した法律名などを印刷した「討議資料」として配ったとした上で、「うちわのように見えるかもしれないが、イベント会場で無料配布しているものに類するものだ」「有価物である物品ではないと解釈して配った。政治家個人としては公選法の寄付には当たらない」と釈明、「うちわと解釈されるならば、うちわとしての使い方もできる」などとし、公選法の寄付には当たらないと主張

法相辞任会見においての答弁
『松島みどり法相が辞任「うちわかと言われれば、うちわの形」【会見詳報】』を参考)

Q うちわの問題ですが、うちわについて討議資料であると表現されました。有価物ではないともおっしゃっていました。辞表提出して、その認識は変わったか。

A いえ、まったく変わっておりません。私自身、法に触れることをしたとは考えていませんが、とにかく私の問題で国政を停滞させてはならない、その思いで法務大臣を辞職することにいたしました。

Q 国会で追及された問題、配られたのはうちわですよね?

A 国会でも申し上げました。1年間に成立した主な法律について、国民というか私の地元の方々にもいろんな年代の男女の方々に知って頂きたいと一生懸命記しました。反対側には私の名前も入っています。で、確かに形の上でうちわかと言われれば、うちわの形は、持つところはありますし、していると思います。ただし財産上の有価物かと問題については、うちわというのは一般に、信用金庫や商店街の名前が書いてあって、イベントなどで配ってそのまま捨てられる、そんな類いのものだと思いますし、そういう問題になる寄付行為だとは思っていません。


Q 一部にカレンダーが配られたという話も出ているが。

A カレンダーというのは、まあ、室内用ポスターですよね。政治の世界で室内用ポスターという、外に貼って見せてはいけないけど、応援している人が自分の家や会社の中で(貼るもの)。これも1枚のペラっとしたものに私の名前や説明や写真を載せているものが中心で、財産上の価値というのは値段からみてもそういうものではないと思っています。

Q それはカレンダーとしての機能は有しているものなんですか。

A 12カ月分の日にちとかは書いています。曜日も書いてあります。

Q そうすれば有価物になってしまうのではないか。

A 財産上の有価物をどれくらいからいうのかちょっとわかりませんが、私はそういう認識は持っていないから、法律違反になると思っていないから、自分の親しい人の後援会その他の会合で配っています。


整理すると
 選挙区内で有価物であるうちわを配布したことが寄付に当たるとして、公職選挙法に抵触するというのだ。
 で、うちわが財産的な価値がある有価物に当たるかだが、東京都の選挙管理委員会が7、8月に市町村に配布した冊子には、寄付に当たる行為として、「お祭りへの寄付や差し入れ」と明記してあり、うちわのイラストも添えられていた。選挙の常識としては、うちわは有価物と見なされているようだ。ちなみに、松島議員の配布した「うちわのようなもの」は計算すると1本(1枚)80円だそうだ。



 という訳で、
「選挙区内でうちわを配った」と認めてしまうと、公職選挙法に抵触してしまうので、上記の苦しい答弁になったというわけだろう
 ところが、「討議資料を不特定多数に配ることも、これまた公選法で禁じられている」そうで、どちらにせよアウトだったようだ。
 うちわでなく討議資料であるならば大丈夫、あるいは言い逃れられる目論んだと推測できるが、どちらにせよ、認識不足、考えが甘かったと言わざるを得ない。

 それにしても、蓮舫議員が突っ込んだように、「しっかりとした柄(え)があり、それにつながる骨組みがある」もの(このように表現されたものは何かと10人に尋ねたら10人全員が「うちわ」とこたえるであろう)を「うちわのように見える討議資料」と言うのは苦しい。
 それならば、「うちわというのは一般に、信用金庫や商店街の名前が書いてあって、イベントなどで配ってそのまま捨てられる、そんな類いのもの」で有価物ではないと主張するのはおかしい。
 うちわって、貰ったら捨てないよね。第一、この主張自体、「配ったのはうちわである」と認めているのではないか!
 さらに、「すぐ捨てられると思うものに、なぜわざわざ、骨組みや柄を付け加えるのか?」


 この寄付行為はどのような罰則が規定されているのかはわからないが(一応、検索して調べたがよく分かりませんでした。どなたか教えてください)、類似ケースはけっこうあるような気がする。内心、ドキドキしている議員もいるのではないだろうか?
 法的にはアウトかもしれないが、常識的にはうちわぐらいいいような気がする。
 「討議資料」として言い逃れるために作った(書いた)のなら論外だが、「自分の主張を一人でも多くの人に読んでもらいたい。そのための工夫(うちわ)である」と声を大にして釈明し、「私の認識が甘かった」と謝罪し辞任した方が良かった。
 法的に逃れられたとしても、「うちわ」を「うちわのように見えるもの」と言い逃れる人間に投票しようとは思わない


 それから、公職選挙法に触れたのは「議員」としての行為であるので、責任を取るのなら、議員を辞職すべき。議員を辞職して、大臣は続けてもいいような気がする。あ、松島議員の場合は「法務大臣」なので不適格か?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第27期竜王戦考察 | トップ | 『西村京太郎サスペンス 十津... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人材枯渇し、不的確議員の展覧会 (かみしろ)
2014-10-22 07:29:36
なんとも呆れた法務大臣でござんした。
まず、団扇が投票行動を左右するかどうかです。
有価物かどうかが問題なのです。有価物をお金に言い換えれば、
1円だからいいとか、百円だから駄目とかいう話ではなく、お金は駄目ということ。
団扇で買収されてしまう人間はほとんど皆無でしょうが、50円ならよいとかではなく、1円でも駄目と決められています。
これが最後まで理解できない人間が「違法とは思っていない」と言って、辞任するという、わけのわからん構図です。解任なら筋が通ります。違法ということが理解できないから辞めさせられるという当然のこと。
しかし、何が悪いかわかっていない人間が自ら辞めることがすんなり受け入れられるという。

法律で許可するとしたら、あらかじめ、これとこれとこれはオッケー、金額としては○○円まで、と厳密に決めることですが、そんなことをしたら網の目をこじ開けて悪さをする連中が跋扈しますよ。

あとはこう、問題としては比較にならんほど大きい小渕の問題ですけれども。
「残念だった」
とコメントする地元有権者の姿をテレビで流していました。
批判する人間の映像は流さなかったのだと思うけれども
「小渕だけでなくその支持者が腐ってる」
という話なんだが。
直接腐敗の恩恵に預かっていなかったとしても、それを支持していたことを恥ずかしいと思いなさいよ。
小渕氏は論外 ()
2014-10-22 10:40:55
かみしろさん、こんにちは。

>団扇で買収されてしまう人間はほとんど皆無でしょうが、50円ならよいとかではなく、1円でも駄目と決められています。

 ええ、私もそれは理解したうえで書いています。
 本記事は、松島氏の矛盾した言動(うちわのようなもの云々)を突っ込むのが主旨です。小渕氏の方が罪が重いのですが、記事で取り上げるのなら、こちらの方が面白いです(軽薄ですね)。

>これが最後まで理解できない人間が「違法とは思っていない」と言って、辞任するという、わけのわからん構図です

 松島氏はうちわはダメと理解していて、討議資料と主張しているのです。実際、現バージョン以前に、名前と所属だけのうちわを作成していて、これはダメだと思い討議資料風のモノに変更したらしいです。

>解任なら筋が通ります。違法ということが理解できないから辞めさせられるという当然のこと

 これはマスコミがだらしないです。
 自民党議員は「配らない方が良かった」というコメントをしていますが、さらに「うちわを配ることは違法か?」「あれはうちわだと思わないのか」と追及してほしかったです。


 小渕氏は論外です。議員としてダメなことをやっているのに大臣辞職で済まそうとしている。本人も与党もダメです。野党ももっと追求すべきです。
 会見での氏の言葉もまるで他人事のようでした。
女性5閣僚のうちましな二人 (かみしろ)
2014-10-23 20:28:14
勿論英さんが理解していないとは思っていません。
「うちわではない」
発言は、言い逃れで無理やりひねり出してきた答えで、さすがに本人も本当にうちわではない、とは考えていないでしょう。
本気でそう思っているだとしたら、認知症の検査を受けた方が良いかと思います。病気であれば致し方ありません。

自民党のお家芸ともいえる「責任とったふり」ですが、最近はもう「振り」をする気もないんじゃないかと。

辞任した二人ですが、タイトルの通り、ましな二人なんですよ。他の三人はちょっと尋常じゃない駄目さなんで。
そ、そうなんですか ()
2014-10-23 21:44:58
かみしろさん、こんばんは。

>「うちわではない」発言は、言い逃れで無理やりひねり出してきた答え

 保身のため、白いものでも黒と言う松島氏は、政治家としてはもちろん、人間としても甚だ疑問です。

>辞任した二人ですが、タイトルの通り、ましな二人なんですよ。他の三人はちょっと尋常じゃない駄目さなんで。

 そ、そうなんですか。
 高市氏、有村氏は「そうかも」と思いますが、山谷氏に関しては、私の勉強不足でよく分かりません。
 あと、党三役の女性議員も、相当なものです。
阿部子飼いの三バカ (かみしろ)
2014-10-25 01:27:21
総理大臣がそうなので目立たないのかもしれませんが
ヘイトスピーチをまき散らす極右団体やネオナチの組織と近しい人間が国家公安委員長ですからね。
国連や外国特派委員協会に真正面から喧嘩を売るというのはまともではありません。喧嘩も相手によって売り方というものがあり、国連に真正面からふっかけたら、こちらの主張が正しいとしても数の論理で叩きのめされます。ましてや下の件でどっちの主張がまともかなんてことは瞭然で、日本の国益を大いに損ねました。
http://tanakaryusaku.jp/2014/09/00010074
なるほど ()
2014-10-25 16:06:00

かみしろさん、こんにちは。

 記事、拝見しました。なるほどです。

 ウィキペディアで山谷氏の項を読みましたが、宗教関係は多方面と関係があり、夫婦別姓やゆとり教育に関しては、主張がころころ変わる……一貫性がないというか、世渡り上手というか…。

 政治遍歴も、民社党、民主党、保守新党、そして自民党と渡り歩いていますね。

コメントを投稿

時事」カテゴリの最新記事