無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

5年越しのご縁(山形遠征:加茂水族館&アルケッチャーノ)

2018-01-09 08:50:24 | 日々の自然菜園

現在、『竹内孝功さんの自然菜園講座オンライン動画サイト試験発信中~
※有料サイトの都合、登録などの際に一部英語表記になっております。

※最新動画、「畑での野良仕事(実技編)」前編・後編もアップグレードできました。


本日、






シャロムヒュッテで、映画『よみがえりのレシピ』を拝見してから、監督の渡辺智史さんと食事をしたのが気づけば5年も経っておりました。

レストラン『アルケッチャーノ』に行きたいなーと想いつつ、
長野から車で5時間以上、電車で6時間と移動ととても遠くて山形県にご縁がなかったものです。





今回、友人たちが去年の暮れに、クラゲで有名な加茂水族館に行ったことで、

水族館を調べたら、「お泊り水族館 in かもすい」というお泊り企画を発見、家族と友人への感謝を込めた慰安旅行として応募すると、70組の中で10組に当選し、晴れて山形行きが決まりました。


山形県は、師匠の一人の出身地で、庄内平野に広がるお米だけでなく、海に、果樹に畜産と農業王国のイメージでしたから、どこか合わせて行きたくなり、思い出したのがアルケッチャーノの存在でした。


ランチコースを予約し、








と奥田シェフのこだわりのシースなしの海の幸が続き、


本場雪菜の2種生ハム巻き、




白菜は、昔育てたことがある「娃々菜(わわさい)」でした。


お米のパンなどと一緒に


パスタ


育てている赤根ホウレンソウを使った本場のメインは、山形牛ステーキ


一風変わったティラミスでした。

アルケッチャーノさんの食事の前情報の一部にとても不安でしたが、行ってみるととても良いサービスで、地元の方が和気あいあいと食事をするアットホームな高級イタリアンといった感じで、とても美味しかったです。

私も食べることが大好きで、家庭菜園をしているので、自分の育てている野菜の新しい食べ方やあり方をあれこれ感じながらの食事でした。

今年も家庭菜園を行うのが今から楽しみになりました。


明日の城山公民館講座は、3日ではなく、第2水曜日の1/10(水)です。ご注意くださいね。


2018年土内容充実で、
『無農薬・自然菜園入門講座』が第一水曜日長野市城山公民館で18:30~21:30までスタートしています。
城山公民館での「これならできる!自然菜園入門講座」講座が開催です。毎月の野菜と土づくりのテーマで質問時間もたっぷりあるので是非お越しください。

今年度は、いつもの第1水曜日に
城山公民館 18:30~21:25

18:30~19:45座学
19:50~21:25質疑応答


新年度も第一水曜日で、「無農薬・自然菜園入門講座」を行います。お楽しみに~
新年度スタート「これならできる!自然菜園入門講座~冬編~」

◆次回以降の予定
【今月のテーマ】
1/10(水) -病虫害に負けない無農薬栽培の土づくり
2/ 7(水)-菜園プラン① 連作障害の出ないプランの立て方
3/ 7(水)-菜園プラン② 菜園プランの極意

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好気発酵ボカシの応用(鶏の... | トップ | 無農薬・自然菜園入門講座1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の自然菜園」カテゴリの最新記事