おはこんにちは。
今日は主人はお仕事ゴルフ。私は朝からのんびり読書中。


私は本を読むことは苦手で、一気に読むことはできず、少しずつ少しずつページを進めて行くタイプ。

しかも、妄想や本によって感じることを深く深く考えたり、じっくり自分の心と向き合ったりしちゃうから、更に中々進まない。


気になり出すと、ノートにまで頭の整理をする始末。

でも今回のは物語なのですごく読みやすい。本苦手だけど、やっぱり本を通じて発見することがたくさんだからもっと読んで行きたいなぁ。


さてさて、今週の嬉しかったこと。


{49191A89-E507-47BA-BE7E-965C8EDA16F1:01}


大好きな大好きなバレエ。
やればやるほど、体は引き締まるし、動きやすくなる❤️


バレエもしっかり筋肉を使うのに、柔らかい筋肉だからなのか、こんなにやっているのに、バレエの仲間から足がどんどん細くなってるよぉと褒めてもらい、すごーーく嬉しかった!(もともとがたるんでいたんだろうけど(笑))


特に、太もも周りの変化は自分でも感じ、継続は力なり!と嬉しくなることばかり。


先日日経新聞で、バレエに学ぶ肉体改造法という記事がでていました。


{C73A2094-4422-4A3A-9294-5679936FBAFE:01}


自分が今、すごく一生懸命やっていることが、更に身体にいいとこんな風に書かれているとすごく嬉しくなります。


{EA262074-FA5B-4783-916D-9C871D1A691B:01}


最初のバーレッスンでの必須レッスンでもある、プリエ・タンデュ・デガジェのことも細かく書いてあったり、


{8F6D634A-B3D7-4726-901F-7582821E8559:01}


わかりやすく、日々に取り入れるコツもまとめられていました。

私は毎日やっているわけではないけれど、日常でも自然と気をつけるようになったのは、コアの使い方かな?


バレエでは上半身の引き上げと、肋骨を開かずお腹に太いベルトをするかのようにきゅーーっとし続けるのが基本ですが、特にヒールの高い靴を履いている時は、これを意識していると長時間でも足が疲れないから不思議。


足が疲れる時は重心が下に下がりすぎるからいたくなるんだけど、バレエの軽いルルべでもやっている気分になるから、ぺったんこであるくより、実はヒールのが疲れない私。


最近はピラティスもやっているので、より正しく骨盤を立て、正しくアンディオールをするコツもわかってきて、変に着いた贅肉も落ちてきたのが嬉しいところ。


初心者で始めた友人たちは、みるみるうちに足はまっすぐになるし、ウエストは絞れ、お尻周りはキュッと引き締まる。


そして、次に鎖骨周りがどんどん綺麗になってくるから、私も頑張ろうと励まされる日々です。



{1BE606A7-7EB1-41DC-AB80-6B6D9572F550:01}


新しいウェアも買って、自分への戒め…とも思い、ボディーラインが思いっきりでるものでレッスンをしています。


現実は受け止めずらいことのが多いけど(笑)自分の体を知ること、変わりたいところを意識することで、ぐんぐん肉体改造ができるので、恥ずかしいけど、がんばって隠さずにやっていきたいな。



{66FC31F3-5601-42AD-9B68-AF2F2FE23D1A:01}


たくさんウェアを買ったら、バレリーナチャーム付きのゴムが着いてきたよ❤️


新しくバレエアイテムが増えて嬉しいです❤️


紙面を見られてない方でも、この肉体改造の記事はWebでもみられたので、気になる方はこちらをご覧くださいね。




さぁーて、本の世界に戻ろーっと。