忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2024/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

特徴を打ちだす

飽和状態といわれるコンビ二、その中でもみなさんは生き残っていかないといけないのです。いくら競合が増えた、またアルバイトが集まらない等、たくさんの問題を抱えていても。
自分がコンビニを選んだ以上簡単に諦めるわけにはいけないのです。

ただし勝てる方法はいくつかあると思います。このブログの中に紹介されている理論や実践方法を自ら行い、自分の体験、経験、そして自分なりの解釈にできれば大したものです。

私は各個店にずっといるわけではありません。ほぼ毎日店に立つオーナーさんが店毎の来店客層や購買品目を熟知しているはずです。だからこそ私の理論=普遍的な理論を各個店にあてはめて実践すれば必ず成果=利益につながります。

ここでポイントがあります。コンビニという括りの中で自店の立地や来店客層から何を中心に品揃えをするかです。
「弁当」「麺」「パン」「たばこ」等いろいろ選択肢はありますが、〇〇買うなら緑の看板の△△店へ行こうというこの店の特徴=アピールポイント=存在感=アイデンティティが必要です。
FCチェーンであれば登録商品は多数あり、さらに地域毎では各店同等の条件です。つまりオーナーさんが立地や来店客に合わせて自店の強みを活かした品揃えを実現する。つまりこの店は××が売りだとお客様に認識していただけることが第一です。この強みに惹かれるお客様が固定客につながるのです。

ただ単に登録商品を各カテゴリー毎に万遍なく並べても決して店の特徴も生まれません。まずどんな立地か、そしてどんなお客様が多いか、どんな商品を要望されているかを観察し知ることです。

どんな売れ筋でも品揃えされていないとPOSデータには現れません。今一度品揃えを見直してください。私のコンサルする店でも品揃えの重要さを理解していない店が多いのです。
まず自店に合った適切な品揃え、そこから売れ筋が発見でき、在庫を増やすことで、お客様の支持を得ることができるのです。お客様が〇〇が欲しいと思った時、真っ先に頭に浮かぶ店が我が店になることを目指します。なおすべてのカテゴリーではなく、自分自身が重要と思う或いは得意なカテゴリーから進めても良いです。このように 1つ1つのカテゴリーを育成し増やしていくことが継続した利益の獲得につながる道です。

PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバックについて

この記事は現在トラックバックを受け付けておりません

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]