第7回菅井杯(その3・完) | カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。次回教室は津山おもちゃ図書館将棋教室が5/5(日)、高島教室が5/19(日)の予定です。

8/7(日)に開催された「第7回菅井竜也杯将棋大会」の様子のつづきです。

 

一般戦の対局風景。通常の大会では1つの机に将棋盤を2面配置するのですが、菅井杯では参加人数の関係で3面配置します。なので、一般大会はかなり窮屈で、参加選手のみなさんにはご迷惑をお掛けしております。

 

午前中の対局が終了したところで、こども大会会場では恒例のお楽しみ抽選会で盛り上がりました。進行役は今泉四段。そして、抽選係は菅井七段です。

 

短い昼食休憩が終わり、いよいよ午後の対局の開始です。私はここで猫先生と交代し、竜の子戦の運営スタッフに加わりました。

 

幸運の不戦勝クジを当てた選手にはゲスト棋士に特別指導をお願いしました。今回は今泉四段にお願いしました。

 

菅井七段もひんぱんにこども大会の様子を見に来てくれていました。

 

運営スタッフには一部、保護者の方にもご協力をお願いしたのですが、大会幹事の方々からは一様に「とても助けていただいた」との声がありました。早朝からのご協力、本当にありがとうございました!!

 

最後の5回戦、幸運の不戦勝クジを引いた選手に特別指導を行うのは狩山1級。

 

竜の子戦決勝戦風景。しかし、ここでとんでもないことに気づきます。

 

私は決勝戦の記録係を担当しなければならなかったのですが、その大事な任務をウッカリ忘れていたのでした・・・。

対局終了後、菅井七段にも入っていただいて、対局者の2人に棋譜の再現を試みてもらいましたが、終盤がどうしても再現できず(それはそうですよね)、断念。本当に申し訳ありませんでした・・・。

 

竜の子戦表彰式風景。

優勝はT守君。

 

なお、この日、いつも菅井七段を応援してくださる玉島の老舗和菓子店・松祷園様からお菓子のセットが届けられ、各クラスの優勝者に特別授与されました。なので、このように持ちきれないほどの豪華な優勝賞品となりました。松祷園様、ありがとうございました!!

 

準優勝はK元君。

 

第3位には1点差の僅差を制しM本君が入賞しました。

 

入賞者と菅井七段による記念撮影。皆さんおめでとうございます。来年は昇竜戦での活躍を期待しています。

 

あと一歩のところで入賞には届かなかったものの、4勝を挙げた選手のみなさんには敢闘賞が菅井七段より授与されました。

 

対局が終了した中学生以下の選手を対象に、ゲスト棋士による指導対局が行われました。

今泉四段の指導風景。

 

狩山奨励会1級の指導風景。

 

この日見学に来ていた村田楽奨励会4級も指導対局を快く引き受けていただきました。村田4級も菅井七段と同じ井上慶太九段の一門で、かつて菅井杯こども大会に参加していました。

 

こども大会の全クラスの表彰式終了後、菅井七段も指導対局に参加。ゲスト棋士4人による、豪華な指導対局となりました。

 

この日参加された皆様お疲れさまでした。そして、運営にご協力いただきました保護者の方々にも感謝申し上げます。

運営は竜棋会メンバーが中心となって精一杯のことをやってきているつもりですが、ギリギリの人数で行っているため、至らなかった点も多々あったと思います。当日アンケートで皆様から寄せられたご意見等を参考に、改善をはかっていけば、より素晴らしい大会になっていくことと思います。

 

菅井杯は菅井七段を応援する多くの方々の支えによって回を重ねてきました。皆様のご声援は間違いなく菅井七段のパワーとなっています。これからも温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

 

この日参加してくれた岡南教室の生徒さんには特別参加賞として、岡南教室での対局カードに1勝をプレゼントしました。この結果、下記の方々が昇級となりました。皆さんおめでとうございます!!

新しい級位認定証は次回教室でお渡しします。

◎昇級者&新規認定者
2級へ:O.ソータ君、S.トモキ君
・4級へ:T.マユコさん

・14級へ:O.シオリさん

・18級へ:K.カナト君、M.タツアキ君


8月の岡南教室は8/14(日)と8/21(日)の開催です。

 

↓ 人気ブログはこちら。


人気ブログランキング