5/28(日)の岡南将棋教室(その1) | カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。次回教室は津山おもちゃ図書館将棋教室が5/5(日)、高島教室が5/19(日)の予定です。

本日は岡南(こうなん)将棋教室(岡山市)の開講日でした。参加者は64名(うち見学者が6名、新規入会者が8名)でした。多数のご参加ありがとうございました!!

 

この日の講師陣はゴロン太先生、雪舟先生、ライダー先生、H先生、E藤お兄さん、カクザンの6名でした。また、F島パパ、S木パパ、K瀬パパ、M井パパ、O上ママ、K瀬ママ、M島ママ、Iパパには対局相手としてご参加いただいたほか、運営スタッフとして保護者の方々にお手伝いいただきました。ありがとうございました!!

 

この日の大講座室の予定は午後に俳句教室が予定されていました。なので最終対局宣言は11:40頃に出そうと考えながら入室しました。

 

受付風景。大講座室に入室したら、最初に受付を済ませてください。受付で名前を伝えて、対局カードの準備ができたら受付終了です。せっかく早く来ても、受付を忘れていると、一回戦の対局相手が決まらず、待ってもらうことになります。

また、10時ちょうどに教室がスタートできるよう、余裕をもって受付を済ませてください。

 

10時になったところで教室スタートです。

 

最初はゴロン太先生からの連絡事項です。6月の岡南教室は4日と18日の開催です。また、将棋大会も多数開催されていますので、積極的に参加してください。

 

つづいてマナー練習です。この日の全体練習はF君に手伝ってもらいました。ありがとうございました!!

 

「おじぎ」の仕方は意外に難しいので、正しいやり方を常に意識するようにしましょう。首は動かさないのがポイントです。

 

「そこは行けません」の練習。大会でも反則はとても多いように感じます。一手指す前によく確認するように心がけましょう。

 

つづいてミニ講座です。

中級(10級以上)講座担当は雪舟先生とH先生。

 

入門コース(11級以下)はライダー先生とE藤お兄さん。

 

10:30頃からは皆さんお待ちかねの対戦の時間です。マナー練習の時にお願いしたのですが、名前を呼ばれたら「ハイ」と返事をして、手を挙げて、対局カードを受け取りに来てください。そして、呼び出し中はおしゃべりをせず、静かに待つようにしてくださいネ。

 

左はK瀬ママの対局風景。

 

奥はE藤お兄さんの対局風景。

 

Iパパの対局風景。

 

M井パパには「駒動かし方指導」からお願いしました。

 

奥はK瀬パパ、手前はライダー先生の対局風景。

 

右はO上ママの対局風景。

 

H先生の3面指し対局風景。

 

Fパパの3面指し対局風景。この日は2つの「3面指しコーナー」のお陰で、私の手合係作業が非常にスムーズに進みました。ありがとうございました!!

 

S木パパの対局風景。

 

この日の勝敗係は初登板のT渕パパにお願いしました。お世話になりました!!

 

呼出係はM島ママにお願いしました。ありがとうございました!!

 

その2へつづく・・・。


↓ 人気ブログはこちら。


人気ブログランキング