5/6(日)の操山公民館こども将棋クラブ | カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。次回教室は津山おもちゃ図書館将棋教室が5/5(日)、高島教室が5/19(日)の予定です。

昨日5月6日(日)は、岡山市操山(みさおやま)公民館での「操山公民館こども将棋クラブ」(以下、操山教室と表記)の開講日でした。

 

操山公民館は今年4月にオープンしたばかりの新しい施設です。同公民館では74のクラブ講座が予定されており、5月から順次活動がスタートします。同公民館唯一の「将棋」クラブ講座である操山教室の初日には、果たして何人くらいの生徒さんが来てくれるのか?誰も来なかったらどうしようとか、会場に入りきれないほどの人数になってしまったらどうしようとか、期待と不安でいっぱいでした。とにもかくにも、記念すべき第1回教室を無事に終えることができ、ホッとしているところです。

 

初日は大量の荷物がある上、当日説明資料の印刷が間に合わなかったこともあり、早めに公民館に到着し駐車場で待機していました。しかし、事前の告知通り、開館は9:30でした(実際は少しだけ早めに入館させていただきました)。

操山公民館は駐車場も広いですが、駐輪場も広いです。

開場は9:45の予定でしたが、掃除中で部屋の鍵が開いていたため、特別に入室させていただきました。下の写真の奥のカベはパーテーションとなっており、通常の講座室は2つの部屋に仕切られています。この後、H田館長さんと一緒に、パーテーションを外す作業を行いました。続々と到着する参加者の保護者の方々にもお手伝いいただきました。

会場設営が完了すると、こんな感じになりました。

当日、駐車場を利用される方に対しては、駐車記録簿への記入をお願いしました。ブログでの事前告知では、1階事務室にて記入をお願いする予定でしたが、公民館スタッフの方の判断で、急きょ、2階講座室前で記入いただくことになりました。

色々な準備があるため、教室スタートは10時を大幅に回る可能性があると思っていましたが、なんと、10時ぴったりにスタートすることができました。

前半は事前告知通り、ガイダンスを行いました。将棋の対局を楽しみにしてくれていた子どもたちには退屈な時間だったと思いますが、皆さん、最後まで頑張って聴いてくれました。

この日、見学に来られていた福成教室のY崎先生にも一言、ご挨拶をいただきました。将棋上達のためには、色々な教室で練習機会を増やすことが大変有効です。県内・市内にもたくさんの将棋教室がありますので、見学参加されることをオススメします。

ガイダンスの最後、子どもたちには「対局カード」の作成を、また、保護者の方々には「参加意向調査書」への記入と提出をお願いしました。

10分の休憩をはさんで、いよいよ実戦対局開始です。この日はオール平手戦で対戦を組みました。

対局中の子どもたちの表情は、ガイダンスのときとは見違えるほど、いきいきとしていた・・・とは、この日参加された保護者の方からいただいたお言葉ですw

操山教室の運営は、保護者の方に交代でお願いしていく予定です。この日の勝敗係はY畑パパに担当していただきました。ありがとうございました!!

呼出係はY崎先生がお引き受けくださいました。お世話になりました!!

組み合わせ係はS国パパに担当していただきました。なお、この日はオール平手戦だったことから、手合割印係も兼務していただきました。ありがとうございました!!

慣れないうちは大変かと思いますが、ミスを恐れずに、体験を積んでいただければと思います。運営スタッフについては、メンバーを固定化せず、毎回、色々な方にお声がけをしてまいりますので、ご協力をお願いいたします。本日配布したガイダンス資料は、運営事務のマニュアルとなっているので、熟読しておいてください。

窓からは美しい緑の操山が一望できます。網戸ごしの風が心地よい、素晴らしい環境の講座室だと感じました。

この日は部屋の前方を対局コーナー、後方を保護者席とすることができました。ただ、満席になると、保護者席がなくなる可能性があり、その場合はご了承ください。

 

さて、ガイダンスでお知らせしたとおり、操山教室への入会決定通知は、事前の「参加意向調査書」提出後、概ね一週間以内に、個別に電話連絡をさせていただくという手続きで行います。この方針は今後も変えない予定です。ただし、昨日ご参加いただき、「参加意向調査書」を提出いただいた方々については、全員の方の入会を確定といたします(今回の電話連絡は省略させていただきます)。公民館へは当方より連絡をいたしますので、改めて「入会申込書」を記入・提出いただく必要はありません。

 

 

次回の操山教室は5/13(日)の開催となります。日程が変更となっておりますので、ご注意ください。

 

 

↓ 人気ブログはこちら。


人気ブログランキング