渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

バイク旅での荷物の積み方(2014年版)

2014-03-22 18:09:04 | バイク旅
  
 

2014年3月22日(土)
その昔、荷物を "土嚢" のように積み上げた、長距離ツーリング中らしきオフロード系バイクに見かけることがありました。
でも、最近は そんなバイクを見ることもなくなり、寂しい限りです。 あのころの皆さんは、どこへ行かれたのでしょうか?

そんなオフロード系バイクでの長距離ツーリングに憧れていた私は、今年もまたSL230でのバイク旅を計画中です。
そこで、この季節になると迷うのが、やっぱり荷物の積み方。 

最初は、小さなサイドバックとホムセン箱から始まり、入りきれなかった荷物は やっぱり上へ伸びていくことになりました。

 



2年前からは、振り分けタイプのサイドバックを使うようになりましたが、
どうも細身なオフロードバイクの特徴が損なわれる気がするし、そもそもマフラーのでっぱりがシックリこないんですよね~

 



まぁ、最初からそれなりのバイクや、ちゃんとしたツーリングバッグなどを買い揃えておけばよかったのでしょうけど、
いくら子供のころの夢だったとはいえ、この歳で長距離キャンプツーリングなんて、すぐに嫌になるだろうと思ったりして...
そして "これが最後だな" と思いつつ、今年も荷物の積み方で苦労するのでした。


ってことで、2014年版は、振り分けのサイドバックをやめて、左側だけに大き目のバック(カバン?)を付けてみることにしました。
↓↓↓





これなら、すり抜けに気を使うことも、マフラーの熱を気にすることもないでしょう。
欠点は、見た目が貧乏臭くて恥ずかしいのと、積載量が多少減ってしまう(これが最大の問題なんですけど)ことです。

後ろのホムセン箱を大きなものに替えると、スタンディングや前後の移動が窮屈になるし、バックだと雨の日が不安だし
まぁ、この状態でも 衣類を減らせばなんとかなりそうなので、とりあえず 仮付けのままで試乗へ。

ちなみに、サイドバック(カバン)には、キャンプ道具一式をを詰め込んでみました。





近所を一回りして、





やって来たのが、いつもの相模川の河原です。





土手を上ったり下りたり、ダートや草むらを走り回って、本日の試乗終了。





帰宅しての感想は... これなら、ツーリングマップルに載っている林道ぐらいなら、なんとか走しれそう(?)



では、では、



バイク旅行 TOP ↑



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SL230の排気音チューニング | トップ | 湯婆婆をさがしに(1日目前半) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク旅」カテゴリの最新記事