「よい名前の三原則」

1.陰陽の配列を良好に。
2.全ての画数を吉数に。
3.名前の五気を良好に。

【名前は名頭が重要・2】 No.578

2014年12月05日 19時44分31秒 | Weblog

         【 良い名前のつけ方】

    ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

                        【 名前は名頭が重要・2 】
 
 「名頭3・5・9の凶作用(その1)」

 ★ 3・5・9 の数の意味

  名前の頭字に3・5・9・13・15・19・23・25 の字があれば、非常に不吉な
  作用を運勢に及ぼすというものです。説明の前に、3・5・9・の数字が持つ意味に
  ついて考えてみましょう。

  日本には、古くから行われている祝い事に「七五三」というものがあります。また大人には
  厄年といわれるものがあります。この厄年は、古代の陰陽道で定めた災厄からの逃避法
  ですが、この年に当たる者は、何らかの厄難に遭うというものです。

  男子は、25才・42才・60才。 女子では19才・33才が厄年とされています。
  「七五三」も「厄年」も人間が成長していく過程の一里塚、または竹の節と同じように
  健康上の区切りを定めたものです。

  この年齢を迎えて、健康をよろこび、逆に厄年の災難をのがれようとする心の準備は
  長い間の人間の体験が生んだ生活の知恵であるといえましょう。

  「三・五・九」も統計数理姓名学からの「人助けの知恵」なのです。それにしても
  「七・五・三」などは実に意味のある年齢を選んだものだと思います。
 
  ご承知のように数は一から始まって九で終わり、零になるわけですが、1は数の基本です。
  次の2は完全に独立した1と1をプラスした数です。しかし次の3という数は1と2を
  プラスした数で1に奇数(陽)と2の偶数(陰)からできた陰陽を持ち合わせた最初の数
  ということになります。つまり、これを変化数といいます。
 
  しかもこの3という数は二つに割れない数です。割れない数は3の他では5・7・9・
  13・15・17・・・・・・。奇数は割っても1.5。2.5。3.5というように
  2・3・4のように独立した数では割れません。
 
  数の中では竹の節のような存在で、流れでいうなら、川に突き出した岩石か洲のような
  もので順調な川の流れをせき止めることになります。

  自然界でも自然の流れを妨害するものがあるように、数の上でも妨害・災害の役割を
  果たすものが出てくるのです。
  奇数は、吉凶早見表を見てもあきらかなように7と9を除けば、1.3.5.11.13.
  15.21.23.25・・・・・・ど吉数が多く、偶数は、2.4.10.14.20.
  22.26.28・・・など凶数が多いことがわかります。

  これは奇数は偶数と奇数がプラスされて奇数になるものであること、そして偶数は偶数
  と偶数或いは、奇数と奇数がプラスされるものであることを考え合わせれば、なるぼど
  とうなずけるでしょう。

  ところが、姓名の復数の字がプラスされて1・3・5・11・13・15などになった
  場合は、吉の作用をする奇数も、それが単独の場合は、先の説明のように割り切れない
  数であり、竹の節のようなもので悪い働きをすることになるのです。

 
  ※は変化の始まり ・ は変化の大玉 ・ は滅亡数の解釈となる。

 

        ∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞
          【 画数・五気・読み方・漢字の意味 ・95】
    ∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞───∞
                                 
    ★ 名命をする時には漢字の意味を知ることは、たいへん重要なことです。
      良い意味の漢字を使って「良い名前」をつけて下さい。                         
      片仮名(音読み)・平仮名(訓読みと人名に用いる読み方)
                                      【当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より】


  【14画】

   「(水)」:鼻は、自とヒ(音符)を組み合わせた形声文字。ビ・はな。
           自は、はなの形を描いた象形文字。泌(ヒ:狭いすきまからぴっと汁を出す)・
           比(ぴったりとならんでくっつく)と同系で、せまい鼻腔から汁を出す「はな」のこと。
           →息をし、においをかぐ器官「はな」。
     人名・・・・はな。       

 


  【15画】
     
  「渋・澁(金)」:止(足)一つを省略した字。渋は、更に略した形声文字。ジュウ・しぶい・しぶ。
             止は、足の形。下向きの足二つと上向きの足二つを合わせた字で、足がうまく
             進まず停止することを示す。→しぶい・物事がはかどらない・しぶ。
     人名・・・・しぶ。


  「弾・彈(火)」:彈は、弓と單を組み合わせた形声文字。ダン・はずむ・ひく・たま。
             單(単)は、両耳のついた平らなうちわを描いた象形文字で、ぱたぱたとたたく
             平面が上下に動くなどの意を含む。弓や琴の弦が上下に動くこと。転じて張った
             ひもや弦をはじいて上下の振動させる意。→たま・たたく・はねかえす・せめる。
     人名・・・・ただ。


  「歯・齒(金)」:もと、口の中の「は」を描いた象形文字。シ・は。
             のち、前歯の形と止(とめる)を組み合わせた字となる。物をかみ切って口の中に
             とめる「前歯」のこと。→食べ物をかみくだく役をする「は」の形をしたもの・年齢。
     人名・・・・かた・とし・は。。


  「楽・樂(木・火)」:木の上にマユがかかった様子をあらわした形声文字。ガク・らく・たのしい。
                「やままゆが」がマユをつくるクヌギの木のこと。その「ガク」という音を借りて
                音楽の「ガク」にあてた。音楽でたのしむことから「たのしい」「たのしむ」の
                意味をあらわす。→音楽・たのしい・たのしむ・たやすい・らくである。
      人名・・・・ささ・たのし・もと・よし・らく。


  「数・數(金)」:數は、ロウ(じゅずつなぎ)と攴(動詞の記号)を組み合わせた形声文字。
             ス・スウ・かぞえる・かず。
             女と女をじゅずつなぎしたさまを示す。一連の順序につないでかぞえること。
             →かず・かぞえる・いくらかの・わずかの・運命。
      人名・・・・かず・のり・ひら・や。


  「楼・樓(火)」: 樓は、木とロウ(つぎつぎとつながる)を組み合わせた形声文字。ロウ。
              一階二階とつながる木造の高い建物。→たかどの・やぐら・
      人名・・・・いえ・たか・つぎ。
             

  「節・(金)」:節は、竹と即を組み合わせた形声文字。セツ・セチ・ふし。
            即は、ごちそうとひざを折ってひざまずいた人を合わせた字。足がひざの
            ところでまがるようすに、一段ずつくぎれる竹のふしを示す。→物のつぎめ・
            ふし・もののくぎり・音楽のちょうし・気候のかわりめ・ほどよくする・いわいの日。
      人名・・・・お・さだ・たか・たかし・たけ・とき・とも・のり・ふ・ふし・ほど・まこと・みさ・みさお・
            みね・もと・よ・よし。


  「増・(金)」:増は、土と曾を組み合わせた形声文字。ゾウ・ます・ふえる。
             曽は、八印(ゆげ)の下にせいろうとコンロの形を描いた象形文字で
             コンロの上にせいろうを重ねて穀物をふかし、湯気が発散するさまを
             示す。層をなして上に重ねる意を含む。土を上へ何層にも積むこと。
             →多くなる・ふえる・ふやす。
     人名・・・・なが・ます・ま。


  「(水)」:墨は、土と黒を組み合わせた形声文字。ボク・すみ。
           黒は、煙突と炎を合わせた字で、煙突のふちに点々とススのたまった
           さまを示す。土状をなしたススの塊のこと。くろい意を含む。→すみ。
      人名・・・・すみ。


    ※次回は「徴・(火)」からお送りいたします。

  

  ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
         ◆ 読者からの質問コーナー
   ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


  ■メッセージ   
  HPを読ませていただきました。大変深い内容で感激いたしました。
  名前に動物をあらわす漢字は忌字とありましたが、雛もやはりよくない
  のでしょうか?苗字の五気が火・火なので、名頭の字数18が他によい
  ものが私では思い当たりません。禮も考えましたが、火でした。
  また、女性で人数が23では後家運の心配がありますでしょうか?
 
  「島田佳旺」のように天15・人13・地16・外18・総31に改名しよう
  かとも思いましたが私には合わない気もします。特に健康運を上げたいと
  思っておりますが、雛歌のままでよければ、このまま使いたいと思って
  おります。
  お忙しい中大変申し訳なく思い迷いましたが、思い切って質問させて
  いただくことにしました。どうぞよろしくお願いいたします。

 ------------------------------------------------------------------

  お答えします。
  女性名で人数が23画で後家運ではと気にされているようですが人数の
  画数だけで後家相名とは言えません。人数23画は21画と同様、女性に
  とっては強すぎる画数ですが、後家運ではありません。
  平凡な家庭生活が望めないだけで、むしろ職業婦人としては大成します。
  他に名頭3画・13画や濁音名・「ん」のつく名前でなければその他が
  良好であれば、心配ご無用です。

  あなたの名前の鑑定は下記のとおりです。

  10  5  18 14
  島 田  雛 歌(ヒナカ)
  ● ○  ● ●(不良)
        金 木(吉)

  名頭の「雛」の字を気にされて居られるようですが、それよりも
  「良い名前」の三原則の一つ陰陽の配列が不良になっています。
  すべての画数が吉数で五気の組み合わせも宜しいですが名前が
  偶数・偶数では不良です。島田家は偶数・奇数が理想です。

  10  5   8  8
  島 田  佳 旺
  ● ○  ● ●(不良)
  火 火  木 土(吉)

  以上のように、「島田佳旺」の名前も配列不良ですし何と呼ぶのでしょうか。
  女性らしい名前とは思えませんが?

  この配列の鑑定は、片親との縁うすく、また自己の相続人との縁もうすし。
  運勢大凶にて夫婦縁もうすく変わり易し、中年以後は刑罰を受ける恐れあり、
  事故・怪我・わざわいにも要注意です。

  良い名前の三原則
   1.陰陽の配列が整っていること。
   2.すべての画数が吉数であること。
   3.五気の組み合わせが良好であること。
    (名頭の五気が生年月日に適合していること)

  姓名学上からみて欠点のないのは理想ですが、次の事も名前の常識です。
   1.書きやすく、読みやすく、親しみがあって、
   2.女性は女らしく、男性は男らしくて、
   3.良い意味を持った名前であること。

  尊い人生を支配する姓名ですから、犬や猫の名前のように簡単に考えないで
  焦らず、よくよく研究したうえで、「良い名前」を選名てください。
 

 
  ★-------------------------------------------------★
    通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)
  ★-------------------------------------------------★

    まあ、この年で自分ではまだまだ若い積りで降りますが
  運命学を勉強するとは努々思ってもいませんでした。
 
  この受講の切っ掛けとなったのは、長男に二卵性の双子の
  孫が誕生したことにより、その命名の事で吉田先生にご質問
  をさせて頂いた事で、受講を決意することになりました。
 
  そして、当初は半信半疑でしたが、いざ受講が開始され、
  姓名の陰陽、配列、吉凶画数、五気、生年月日などそれに
  よって運勢は左右されている事を学習していくにつれ、
  この運命学がデータに裏付けされた学問で、神秘性で、
  広大で、奥の深さを毎回の講座で感じるようになり大変
  有意義で貴重な時間を過ごす事が出来ました。
 
  まだ運命学の入り口に立ったばかりですが、この受講に
  よって今後の運勢が大きく劇的な変化を齎す様な気持ち
  になりました。そして子供たち、孫、身内の運命鑑定をし、
  今後の人生の援助になりたいと思いました。

  吉田先生にプレゼントして頂いた名前に恥じないよう
  これからも社会に貢献できるように、日々努力精進して
  参ります。誠にありがとう御座いました。
 
                                       愛知県 ・ 早川貴洋


     
     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

  ◆【無料通信講座】で姓名学を勉強してみませんか◆

  通信講座終了後には、あなたの苗字に合った「良い名前」をプレゼントします。

  あなたの名前良い名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人
  ★ 名前の改名に悩んでいる人
  ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人
  ★ 姓名学を学びたい人

  すべて下記サイトを覗いてみて下さい。
  ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

  良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html

  無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.htm

  携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://mini.mag2.com/pc/m/M0039947.html

   東洋運命学会・吉田昌功

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【 名前は名頭が重要・1 】 ... | トップ | 【名前は名頭が重要・3】No.579 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事