イエスから全てが始まる | まっちゃんの一日一話

まっちゃんの一日一話

まっちゃんが日々思うことを綴っています。
思いは人それぞれ
読者の方が自分なりに読み砕いて
自分なりの読み解き方をしていただければと思います

こんにちは、まっちゃんです。

皆さんは、始まりの時って振り返ることがあるでしょうか?
今の自分があるということの始まりは何だったのかということを考えると、それは大事な事なのかもしれないと思います。

始まりとは、そういう思いの中で生まれる奇跡であり、軌跡でもあると思うのです。
では、始まるためにということを考えてみると、自分で納得し、それを伝えていくことが自分の中での始まりと言えるのではないかと思います。

それには、まず、受け答えで、「イエス」と思えることが出来ないといけないと思うのです。

今日は、「イエスから全てが始まる」ということについて、私なりに考えて書いてみたいと思います。

イエス

それは、無理矢理ではなく、納得した上での返事だと思うのです。
自分が納得しないのに、「イエス」と言ってしまったのでは、それは本当の意味の「イエス」ではないと思うのです。

例えば、仕事。
上司からの指示って、基本的には、「イエス」という返事が妥当だと思うのですが、「自分がきちんと納得してイエス」と言っているでしょうか?

とりあえず、返事しておかないといけないから、「イエス」では、自分にも、そして上司にも失礼だと思うのです。
きっと、適当に返事をしているとしたら、納得せずに行動し、その結果が失敗に繋がってしまうと思うのです。

それは、大きな意味で、仕事のスタンスが大きく違います。
そして、それを納得する、「イエス」と言えるまで質問することが大事だと思うのです。
もしかして、自分が指示する立場になっているとしたら、部下の顔を見て、「本当に納得してイエス」と言っているかを見抜くことが出来ないといけないと思うのです。

その見抜くことが出来ていないと、部下の失敗も当然。
それは、指示する側にも、大きな責任があると思います。要は、色々な行動には、自分が納得して、「イエス」と言える行動でないといけないということです。

だから、「本当の意味での行動は、イエスから全てが始まる」と言えるのではないかと思います。

考えてみてください。
子供の頃、学生の頃、親に、「早く勉強しなさい。」と言われ、仕方なく勉強していた時のことを・・・。

その時って、勉強していても、なかなか、頭に入らなかったものです。
それは、実は、親にも責任があると思うのです。

何故、勉強しないといけないのか?何故、こういうことを親が言うのかということを親が子供に理解するまで話をする、そして、「イエスが納得できるものにする」ということが必要だと思うのです。

そんなこと言っても、子供は理解しないって聞こえてきそうですが、それが「納得のイエスだからこそ、身につく」ということになると思うのです。

本当の意味の「イエス」。

これは、自分にとっても、イエスを聞く側にとっても大事なことだと思うのです。
そして、それを納得させる力、納得する力。
双方が力を付けてこそ、初めて、「イエス」が生きてくると思うのです。

是非、皆さんも本当の意味のイエス、考えてみてほしいと思います。

では、この辺で。


香川県 ブログランキングへ

ペタしてね読者登録してね