筑前の国からこんにちは!

北九州市を中心に、福岡県とその周辺の情報を発信していきます。

長い冬を超え、大好きなペチュニアがまた咲いた。・・・2017年筑前のガーデニング日記(1)

2017年05月01日 09時35分45秒 | 



昨年ガーデニングで楽しませてくれたペチュニアが長い冬を超えて今年も咲き始めました。

このペチュニアは、昨年世話をしていて花も次々に咲き、もっとも世話のし甲斐がありました。

なんとしてもこのペチュニアをもう一度咲かせたかったので、
昨年咲いたペチュニアの挿し芽(小ペチュニア)を作り、冬の間部屋にいてれ冬を越しました。


また、昨年楽しませてくれた親ペチュニアは、屋内に入れたかったのですが、スペース的に諦め、
そのまま部屋に入れず屋外で育てました。


冬の間は屋外の気温は2~3℃まで下がり駄目になる可能性がありました。


ポイントになる3枚です。

2016年9月1日(親ペチュニア)
昨年、最も沢山の花をつけた最盛期です。
毎日2~3花つけて、2~3花朽ちていきます。
毎日、朽ちた花を除去しました。


********
2017年4月29日(親ペチュニア)
長い冬を屋外で超え、蕾がようやく見えてきました。


同日(小ペチュニア)
昨年挿し芽から育て、室内で冬を越させました。
こんなに成長し花を咲かせてくています。
今年も世話で忙しくなります(嬉)。



*********************

長い冬を超えてきた経過を、左側は親ペチュニア、右側は小ペチュニアを示します。



親ペチュニア                         小ペチュニア

2016年9月1日
昨年の最盛期です。                         
                       

*************
   9月16日

                           来年も是非このペチュニアを育てたいと思い、
                            挿し芽にトライしました。

                           少し根付いたところです。
                           

*************

12月2日
だんだん、終わりに近づきつつあります。                        
 夏から、ずーと楽しませてくれてありがとう。                      、

                        
         
*************

12月6日

花も落ち、葉も落ちてきました。                         
                        

***************************************

2017年2月23日

すっかり、葉が落ちました。       大きな鉢に移し替えしました。
                     成長著しい。

  



***************************************


2017年3月12日

                        



2017年4月7日

                         


4月9日

                           倒れが著しくなりましたので姿勢を補強しました。
                          


4月14日

どうしたものか、なやんでいるところです。                          

                          


4月18日
 カット前                               
   枯れた枝はカットすることにしました。                            
                         


   カット後                              
 なんだかホッとした姿になりました、                          
     大成功です(笑)。                               

                             



4月18日  
                     とうとう一花咲きました。

                     バンザイ!
                            





4月29日

    目が出てきました!            昨年並みに咲きだしていきました!。
                          バンザイ!
     


昨年、一番お気に入りだったペチュニアが本体、挿し芽とも立派に育ちました。

今年も一生懸命育てて行きたいと思いました。




人気ブログランキングへ

 

 

 
 
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年響灘ビオトープで戯れ... | トップ | 2017年吉祥寺の樹齢160年の藤... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (ベル)
2017-05-01 14:03:47
20年ぐらい前に、プランターで育ててた頃、
ネバネバがちょっと気になる植物ですが、
大きく育ってくれて、毎年楽しんでました。

そのうち義母を認知症で引取り、ボケ防止にと、
ガーデニングを一緒にしてましたが、花の終わったものを、
取り除く作業が好きみたいで任せてたら、花が咲かなくなり、
義母の作業が済んだレジ袋見たら、殆どの蕾を採ってたのです(゚O゚;アッ!
それから後も何度も教えたのですが、蕾を採ってましたね(笑)
認知症は怖いですね、でもね叱ると駄目なので、お礼を言うんですよ(笑)
こんにちは (ヒューマン)
2017-05-01 15:03:22
やはり何事も愛情を注ぐということなのですね。その結果、結実し花開くのですね
今日は (golfun)
2017-05-01 16:18:17
いろんなことを何時も几帳面に記録しているのに感心しています。
筑前の国さんのガーデニング日誌はとても素晴らしいです。
こんにちは (ふーちゃん)
2017-05-01 17:19:47
良裕さん
長いベルさんのコメントなので
つい読んでしまいましたよ。
症状の内容に驚きましたが
ベルさんの対応ステキですね。(^_-)-☆

後先になりごめんなさい。
良裕さんの繊細な優しさを感じました。
もっともっと蕾が増えますね。
小さな花も
愛情に応えてくれるものですよね(拍手)
ガーデニング (大連三世)
2017-05-01 22:10:43
ガーデニングや家庭菜園の季節ですね。
今日花木センターに行ってナスやトマトンの苗を買ってきました。
余り手間をかけずに育ってくれる接ぎ木の苗ばかりです。
ベルさんへ (筑前の国良裕)
2017-05-01 22:32:05
筑前も花の終わったものや変色した葉など取り除くことが好きなんです。
そうすると元気に見えるからです。
きっと亡きお母様も同じなのでしょう、蕾は花が縮んだようにも見えますので取り除かれたのでしょう。
思い出の花なのですね。
ヒューマンさんへ (筑前の国良裕)
2017-05-01 23:04:56
このペチュニアは特別好きな花ですね、花が咲いている時は毎日何が歯科の世話をしましたよ。
それで冬越に当たり、来年もどうしても花を栄えたいと特別愛情をかけました、そして答えてくれました。
嬉しかったですね。
golfunさんへ (筑前の国良裕)
2017-05-01 23:14:49
今回、初めてのケースでしたのでまとめ方に苦労しました。
9月前のデータは突然PCのトラブルに会いなくなりました、バックアップが大事ですね。
ふーちゃんへ (筑前の国良裕)
2017-05-01 23:40:43
ベルさんのお陰で鳥撮りさんの真似事も続いています(笑)。
ブログを見て、読んだ人はそれを真としますので十分注意していますが知らない世界のことはなかなか難しいことです、間違いに気づいたら直ちに修正します。
ペチュニアはもう大丈夫そうです、咲き続けてくれそうです、本当にうれしいです。
おはようございます (imaipo)
2017-05-02 07:56:06
花を育て、ていれをして花が咲くと嬉しいでしょうね
私はボランティさで市内の花壇に植える花の苗を
造る作業の手伝いをして3ます、土づくり、種から育て
ポットへ移植、そのご大きくなったら花壇へ、花好きの方が
大勢います、私はわからないので手伝いのみです(笑)

コメントを投稿