医師事務作業補助者(3年未満)は何を勉強したいか | 医師事務作業補助者の道

医師事務作業補助者の道

医師事務作業補助者のブログです。
医師の働き方改革実現のためのタスクシフティング、
それによる医療の質向上に貢献するために、
私たちにできることとは。

   ←ランキング参加しています 。 おんぷ あじさいおんぷ あじさい おんぷ あじさい おんぷ あじさい


おはようございます。サクランボ

昨日は、毎週火曜日・定例の「医療秘書課ミーティング」がありました。



その席で、日本医師事務作業補助研究会 石川県支部の世話人になっている北野さんから、

「どんなことを勉強したいですか?」

という質問があり、全員が答えました。

(ちなみに当院の医師事務作業補助者は、13人中11名が経験年数3年未満)


出てきた答えは、以下のとおり。

◆社会保障制度

◆医療制度

◆医事会計に関する知識

◆この書類は何のために必要な書類なのか

◆個人情報保護

◆他職種の仕事内容

◆カルテの記載内容(どこまで書いていいのか・何を書いてはいけないのか)

◆他病院の医師事務作業補助業務

◆どんなことを代行オーダーしていいのか

◆医療安全


特に多かったのが、「社会保障制度」「医療制度」 でした。32時間研修で一度は学習して

いるのですが、数年経つと忘れてしまっていたりするのですよね。 キャてへ


私は、皆の答えを聞いて、誰も「医学知識」と答えなかったことが意外でした。

「医学知識」に関しては、月に2回の「医療秘書課勉強会」である程度勉強できているという

ことなのでしょう。(当院の医師は、医学知識についてよく講義をしてくれるのです。)病院


しかし医学知識だけでなく、「社会保障制度」や「医療制度」をもっと勉強したいと思っていたと

いうことがわかって、頼もしく感じました。業務を行うにあたり、根拠はとても大事だからです。

医師事務作業補助者としての「プロ意識」が芽生えつつあると思います。 



「言われたことをやるだけ」「決められたことをやるだけ」ではなく、もっと深く業務を追求して

取り組むと、仕事が楽しくなります。   


制度に関する勉強は、自分ひとりでやると言葉が難しくて、なかなか続きませんよね。じゅる・・ zzz

みんなで勉強する機会を作っていきたいと思います。きら


Let’s 継続学習 ビックリマークひよざえもん ラブラブ


クマノミ     クマノミ     クマノミ     クマノミ     クマノミ     クマノミ


今日も頑張りましょう !

よい一日を~ ハート




      ↑

医師事務作業補助者について広まるといいな~と思って、ランキング参加しています。


読んでいただけましたら、クリックご支援、よろしくお願いいたします  にくきゅう   にくきゅう   にくきゅう