2014年08月24日

R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2014年8月24日(日)午前中
總光寺『森の山供養祭』2日目に、初めてお邪魔させていただきました。

今年の『森の山供養祭』は、8月23・24日の2日間の午前中に行われました。

總光寺へ行くと、『森の山供養祭』会場への道案内ののぼりがたくさん立っているので、それに従って、少し山道を車で登っていきます。
途中に駐車場があり、そこから、『森の山道場』へは、石段を歩くことになります。山の中の霊験あらたかなパワースポットでした!
歩きやすい履物でと言われていたので、よっぽど歩くものだと覚悟をしていたのですが・・・イメージとしては、羽黒山の五重塔へ行くよりも、全然楽でした!
そして、木々やミズの群生などに囲まれていたためか、意外に涼しくて、過ごしやすかったです。


R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

歩きやすい石段だったとはいえ、やはり足の不自由な方には、行きたくてもなかなか行けない場所だと思います。
行けない方は、事前に、總光寺の方で、塔婆供養などを受け付けてもらえるそうです。
行けない方のためにも、私が見た森の山の光景をブログで紹介したいと思います。



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

『賽の河原』というところもありました。
詳しい説明を後日、總光寺さんにお聞きしてみたいと思います。



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

こちらが、受付です。
寺嫁つれづれ日記のチョコチョコさんが、ここで受付をされていらっしゃいました。
私は、塔婆供養ではなく、古いお札のお炊き上げをお願いしたかったのです。それは、無料とのことだったので、私は、ローソク+お線香(200円)を購入しました。
お札や御守りの処分をしたいという方には、おすすめですよ!
宗派は関係ありません!



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

私が、『森の山道場』へ到着した時には、2回目の法話が始まっていました。
午前中3回に渡り、『法話+供養+尺八奉納ライブ』が繰り返されるのでした。
時間は決めずに、人が集まったら始めるということでした。

途中からお聞きした法話でしたが、大変ありがたいお話しで、感激しました。


「無駄に殺生をしてはならない。
しかし、私達は、肉や魚などを頂かなければ生きていけない。
だからこそ、自らの命を絶つことは、いけないことである。」

そんな内容のお話しでした。
私が帰宅してから、テレビをつけたら、「一家心中」のニュースをやっていたので、ショックでした。
もしも、普段からこういった法話に接する機会があったならば、「一家心中」などなかっただろうと思いました。


それから、生きるということは修行であるというお話しも、心に響きました。
食事を頂く時に、「自分は、この食事に値する働きをしたのか?」と考えてみましょうということでした。
ドキッとした一言でした。

今日の法話をお聞きして、私がブログを書くことは、毎日の修行なんだと理解しました。
そして、これからも、食事のレポをするときは、「自分は、この食事に値する働きをしたのか?」ということを必ず考えるようにしたいと思いました。



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

ご供養が始まりました。
こちらが、總光寺の原 崇弘 住職様です。

寺嫁のチョコチョコさんは、受付をしているので、ご主人の立派なおつとめをご覧になったことはないのだそうです。
チョコチョコさんのためにも、供養祭を写真に撮ってあげたいと思いました。



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

東日本大震災や広島県土砂災害でお亡くなりになられた方々へのご供養も行っていただきました。
私も、一緒に手を合わさせて頂きました。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。


『甘露門』という特別なお経が複数の僧侶によって読まれました。
すべてを暗記され、読まれるお経は、ありがたいものだと思いました。

自分のライブとイメージが重なりました。
見えないところで、修行を重ねて、当日、お経を読む。
まさに、ライブですよね!
録音再生では、ありがたみがありません!



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

供養の最後に、みなさんの塔婆を読み上げて、供養が終わります。

チラシに「戒名と命日をメモしてご用意下さい」とあったので、特定の故人を供養するお祭りだと、私は勘違いしてしまいました。
塔婆の中には、「○○家先祖代々の供養」というものもありました。(そういう感じでもよかったのなら、私でも塔婆をあげられましたよね!)
よくわからないことが多かったので、来年は、檀家ではない一般への詳細案内が欲しいとお願いしてみたいと思います。



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

供養後に、こちらの歯骨納骨堂に、塔婆や歯骨が収められました。
私の父から教えてもらったのですが、北庄内では、歯骨をここに収める風習が昔からあるのだそうです。
斎場にて、「總光寺さんに、歯骨は持って行きますか?」と聞かれるらしいです。
我が家には、仏様がないので、私は、知らないことだらけです。
少しずつ、知っておかなければならないことだと思います。




R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

今年から、供養が終わってから、お檀家さんによる尺八奉納ライブがありました。
森の山に響き渡る尺八の音は、とてもよいものだと思いました。
こちらも、毎年続けていただきたいですね!

この後、3回目の供養が行われましたが、人が少なかったです。
1回目が一番多いとのこと。
混むのを避けたい方は、3回目をおすすめ致します。



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

こちらが、森の山の六地蔵様です。
歯骨納骨堂の周りを囲む様に、六地蔵様が、あたたかく見守って下さっています。
なんだか、見ているだけで、ありがたいという気持ちになりました。



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

こちらは、『中の院』と呼ばれる『薬師堂』です。
この『中の院』のもっと上に、『奥の院(峰の薬師堂)』があるのだそうです。
眺海の森天体観測所の方に、『奥の院』へ行く道案内が出ているそうです。
總光寺さんの敷地の広さに驚かされました。



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

『森の山供養祭』の時に特注されるもろこしです。
一般販売はされていませんが、デザインに興味があったので、特別に見せていただきました。

これは、梵字の五輪の塔ですね!







この五文字が書かれています。



R『森の山供養祭2014/總光寺』2日目に初めて参加させていただきました。

こちらは、森の山供養祭会場の駐車場で、販売していた『利休まんじゅう』です。
總光寺さんの近くの『酒田屋』さんが、移動販売をされていました。
ここの奥さんとのおしゃべりがまた面白かったです。

自宅で、おまんじゅうをいただきながら、『森の山供養祭』の話しを家族にしました。



<今日の短歌>
森の山 木々に囲まれ 六地蔵
  広島被災 御霊弔う
  
   

↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(TRIP)の記事画像
R お花見日和♡『酒田市・日和山公園』夜桜さんぽ♪
R 四国みやげ『一六タルト』『釜炊きオリーブ石鹸』『じゃこ&ナッツオイル漬け』『ムンクの叫びクリップ』
R かがわ県産品コンクール最優秀賞受賞2022/わらびチーズ芋あんのチョコ包み『オリーブ実』を頂戴しました♡
R 山居倉庫・酒田夢の倶楽『黒森歌舞伎 隈取三銘酒』数量限定販売中!
R 女子力高い京みやげ♡『香老舗・松栄堂/Xian Do(シャン ドゥ)』ウィンターセレクト(ラベンダー&バニラ)
R 旬風が行く!『秋田県由利本荘市/鳥海山 木のおもちゃ館』&『秋田県にかほ市/レメデニカホ』
同じカテゴリー(TRIP)の記事
 R お花見日和♡『酒田市・日和山公園』夜桜さんぽ♪ (2024-04-13 22:23)
 R 四国みやげ『一六タルト』『釜炊きオリーブ石鹸』『じゃこ&ナッツオイル漬け』『ムンクの叫びクリップ』 (2024-03-27 22:14)
 R かがわ県産品コンクール最優秀賞受賞2022/わらびチーズ芋あんのチョコ包み『オリーブ実』を頂戴しました♡ (2024-03-22 23:50)
 R 山居倉庫・酒田夢の倶楽『黒森歌舞伎 隈取三銘酒』数量限定販売中! (2024-03-09 23:24)
 R 女子力高い京みやげ♡『香老舗・松栄堂/Xian Do(シャン ドゥ)』ウィンターセレクト(ラベンダー&バニラ) (2024-02-23 23:50)
 R 旬風が行く!『秋田県由利本荘市/鳥海山 木のおもちゃ館』&『秋田県にかほ市/レメデニカホ』 (2023-12-23 23:43)


Posted by Rico at 23:59│Comments(4)TRIPNEWS
この記事へのコメント
Ricoさん、おはようございます♪

手に取るようにわかります。行きたかったのですが、本当にありがたい供養祭だったのですね。


来年は、是非伺いたいと思います。


六地蔵のなんとも穏やかなお顔(^-^)


生きていることが、修行
私に出来る事は、なんだろう。毎日を精一杯過ごす事かしら。

Ricoさんとご一緒したような気持ちで、拝見させて頂きました。


ありがとうございました♪
Posted by ゆきんこゆきんこ at 2014年08月25日 05:44
>ゆきんこさんへ

このブログ記事を見たRicoママが「この歯骨供養塔さ、私の母親達が入っていんなんよ!」とボソリ!

「ええええっー!じゃあ、ちゃんと塔婆供養どごさねばねがったんじ!」と驚きました〜!もしかしたら、父方のご先祖様の歯骨もここに納骨されているかもしれません!これは、ちゃんと調べなければ!!!

というわけで、ゆきんこさんも、来年は、是非とも、ご一緒しましょうね!(*^^*)
Posted by RicoRico at 2014年08月26日 01:00
Ricoさん、先日はお忙しい中、森の山供養祭にお越しいただきましてありがとうございました。Ricoママのお母様たちが入っておられたんですね!ぜひ、来年もお待ちしております。来年は8月22,23日です。
RicoさんとRicoママの暖かいお気持ちが染みました。ありがとうございました。

ゆきんこさん、
なんだかまたすぐにお会いできそうな気がしていますよ~。
Posted by チョコチョコチョコチョコ at 2014年08月26日 15:29
>チョコチョコさんへ

先日は、大変お疲れ様でした!
そうなんです!Ricoママったら、こんなに大事なことを終わってから切り出したので、ビックリしてしまいました。
父方の方にも、確認してみますね!
こういう場合の塔婆供養のやり方などを教えていただけると助かります。
来年の日にちを決められたんですね!
来年は、ゆきんこさんと一緒に参加したいと思っていますので、スケジュールに書き込んでおきます!
Posted by RicoRico at 2014年08月27日 06:27
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。