goo

2016 12/18の拝観報告1(久御山の古社寺と文化財 前編)


写真は、華台寺の地蔵堂

日曜日です。
この日は近畿文化会の「久御山の古社寺と文化財」でした。
参加費は6500円です。

8:15頃に自宅を出て、地下鉄烏丸線から近鉄へ。
9:10 大久保駅に集合。
あんとんさんとfrippertronicsさんも一緒でした。

そこから2台のミニバスに乗って出発です。
1台25名程でしたので、50名弱は参加されていたようでした。

最初に向かったのが、久御山町の公民館。
公民館に付属するくみやま遺跡展示室です。
土器などを見て、次に荒見神社へ。

現地に由緒書きがあったのが意外でした(笑)。

3か所目は玉田神社。
4間社流造。
4間ですよ。
本殿の中央で左右に分かれている(中央の間がない)のは珍しいですね。
こちらも由緒書きがありました。

4か所目は平安朝御牧馬寮址。
平安時代には公営の放牧場があったそうです。

5か所目は華台寺。
本堂と地蔵堂へ。
地蔵堂にはくぎぬき地蔵(苦抜地蔵)がお祀りされていました。
最近修復されたようです。
いつもは開扉されていない様子でした。

6か所目は山田家住宅
現在修復中で、2017年春には公開されるようです。

7か所目は安養寺
3月の春祭りで来ています。
この日はもちろんお厨子は閉まっていました。

午前中最後は巨椋池排水機場にある、巨椋池まるごと格納庫。
巨椋池干拓事業の資料館のようになっています。
ちょうど川の向こうには、京都競馬場が見えていました。

結構チャッチャとテンポよく進んでいくので、いい感じでした(笑)。

12:30~昼食は、久御山のイオンモールにて各自1時間で済ませるでした。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2016 12/15の... 2016 12/18の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。