北朝鮮の核実験実施を想定したWSPEEDI-Ⅱによるキセノン133の放射能拡散予測地図2017年9月4日~9月9日

■韓国の原子力安全委員会の調査結果

2017年9月8日、韓国の原子力安全委員会は、韓国国内の陸上に設置した固定式捕集装置で放射性核種キセノン133(Xe-133)が微量(0.43mBq/m3)検出されたと発表しました。

同時に実施している空中と海上での収集したサンプルの調査結果からはキセノン133は検出されなかった模様。

なお韓国国内の環境放射線レベルは通常レベルを維持している。韓国の原子力安全委員会は、この陸上で捕獲されたキセノン133が北朝鮮の6回目の核実験由来のものか?について現在、調査をおこなっています。※1

※2017年9月3日に北朝鮮がおこなった6回目の核実験の情報まとめは北朝鮮が6回目の核実験→地図と場所+日本の影響スピーディは?SPEEDIをご覧下さい。

スポンサードリンク

■日本の原子力規制庁の調査結果

なお2017年9月8日現在、日本の原子力規制庁が発表によると日本国内や日本の領空において北朝鮮の6回目の核実験由来の可能性のあるキセノン133はじめとする放射性物質の検出は、ありません。※2

調査結果の概要と核実験の日本への影響
調査方法 発表日 調査結果
空間線量率 9月8日 影響○なし
大気浮遊じん高空 9月7日 影響○なし
大気浮遊じん地上 9月8日 影響○なし
降下物 9月8日 影響○なし
キセノン地上 調査未定 調査未定

原子力規制庁が公表したWSPEEDI-Ⅱによる放射能拡散予測の最新版(2017年9月4日9時~9日18時まで)を見てみましょう。WSPEEDI-Ⅱで公表されたデータの中からキセノン133の地表面をピックアップし見やすいように私のほうでgif動画に編集しました。なおWSPEEDI-Ⅱの仮計算の日付が異なるものが複数発表されている場合は、より日付が核実験に近い方を採用しています。※2

北朝鮮の核実験実施を想定したWSPEEDI-Ⅱによるキセノン133の放射能拡散予測地図2017年9月4日~9月9日

日本にお住いの皆さん…念のため雨に直接、当たらないで下さい。そのために傘や雨がっぱを使いましょう。外出の際はマスクするのも忘れずに。テレビやインターネットを使って情報収集を続けて下さい。

災害時に必要な物が自宅にすべてあるか?不安な方は生死を分ける災害備蓄品リストもご覧下さい。

もう一度WSPEEDI-Ⅱによるキセノン133の拡散予測地図を見てみましょう。

北朝鮮の核実験実施を想定したWSPEEDI-Ⅱによるキセノン133の放射能拡散予測地図2017年9月4日~9月9日

このWSPEEDI-Ⅱによる拡散予測地図を見るとキセノン133は、韓国方面でななく…むしろ中国そしてロシア方面に大量に拡散していることがわかります。

ではキセノン133が飛来する可能性のある中国やロシアの調査結果はどうでしょう?

■中国の環境保護省の調査結果

調査結果の概要と核実験の中国への影響
調査方法 発表日 調査結果
空間線量率 9月8日 影響○なし
大気浮遊じん地上 9月8日 影響○なし
降下物 9月8日 影響○なし
希ガス 9月8日 影響○なし
地表水・地下水 9月8日 影響○なし
土壌 9月7日 影響○なし

キセノン133が飛来する可能性のある中国の環境保護省によると現地時間の2017年9月8日現在、北朝鮮の核実験の影響は確認されていません。※3

なお中国の環境保護省の2017年9月7日の発表によると、黒竜江省、遼寧省でおこなわれた土壌モニタリング(2017年9月6日~7日採取分)の調査結果では、ヨウ素131とバリウム140が不検出なのに対し、セシウム137が1キログラムあたり1.8~4.1ベクレル検出されていますが、今回の北朝鮮の核実験に実施された土壌検査でも同程度のセシウム137が検出されているため、今回の北朝鮮の核実験由来の人工放射性核種とは考えにくいです。※4

中国の環境保護省の土壌モニタリングで黒竜江省、遼寧省からセシウム137が検出されたがもっとも北朝鮮の核実験場である豊渓里(プンゲリ)に近い吉林省が未検査の件

ただ1点だけ気になるのが、北朝鮮の核実験場のある豊渓里(プンゲリ)にもっとも近い吉林省の土壌モニタリングの調査結果が公表されてないので…その点だけナゼ?なんですけど。でも今後、公表される可能性もあるので、あまり突っ込まないでおきます。

中国四川省の九寨溝地震の地図→震度や震源地の場所マグニチュード7.0の記事の真ん中あたりでも書かせていただきましたが、もし中国政府が2008年の四川大地震の時のように核災害の危機を隠ぺいするつもりだったとしても…2017年9月7日時点でですよ。※5

その翌日2017年9月8日に韓国の原子力安全委員会がキセノン133の地上での検出を全世界に公表してしまいましたので、もはや隠蔽は不可能ですから、近日公表してくるはずです…四川大地震の時のように8年もたってからでなくね。

■ロシアの沿海地方気象庁の調査結果

キセノン133が飛来する可能性のあるロシアの沿海地方気象庁によると2017年9月4日現在、放射線レベルは平常通りです。※6

なおロシアの沿海地方気象庁による北朝鮮の核実験の影響についての発表は、北朝鮮の核実験翌日の現地時間2017年9月4日で止まっているため、調査をやる気がないのか…それとも実際は詳細に調査しているのに公表しないつもりなのか、どちらか?だろうと考えられます。

▼この関連記事が一緒に読まれています(^O^)
≪原発と核実験の世界地図シリーズ≫
北朝鮮が4回目の核実験→地図と場所+日本の影響
北朝鮮が5回目の核実験→地図と場所+日本の影響
北朝鮮が6回目の核実験→地図と場所+日本の影響
生死を分ける災害・防災備蓄品リスト→食料備蓄
核兵器保有国のランキング&核実験場の世界地図
世界の原子力発電所地図&原発数→日本は何位?
原爆投下1ヶ月後の広島市、長崎市の映像が初公開
原子力発電所は核兵器を作り続けるため誕生した

※1http://www.nssc.go.kr/nssc/notice/report.jsp?mode=view&article_no=43745
※2https://www.nsr.go.jp/activity/monitoring/monitoring5.html
※3http://www.mep.gov.cn/gkml/hbb/qt/201709/t20170908_421153.htm
※4http://www.mep.gov.cn/gkml/hbb/qt/201709/t20170907_421060.htm
※5http://www.asahi.com/articles/ASK3N5FJ8K3NUHBI009.html
※6http://www.primgidromet.ru/news/radiacionnaya_obstanovka_v_primore_ostaetsya_stabilnoj/