ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

久々に立つ森林総研さんにて

2017-02-11 06:53:45 | 石の仕事誌
 つくば学園都市の、森林総合研究所さんに伺いました。



但し用件は、その内部ではなく、外オンリーですが。
百十余年に及ぶ、長い歴史がございます。
ブログ主も以前、三宅島噴火のその日に、炭焼き銀治こと杉浦銀治先生を訪問させて頂きましたが。



百周年の祝賀にも、お手伝いをさせて頂きました。



お久しぶりです。
裏側から失礼いたしますが、それは、記念の碑の建立事業でした。



すべては、筑波石さんの御縁かもしれませんが。
割れそうで割れずにつながるという、天然の割れ目というものは有り難く。



山なみ越えて、無事に除幕となりました。
但し、字彫の親方には、特に入念な作業をお願いしました。
筑波石には無数のクラックあり、一点でもこけたらおジャンになりますので。



それでも、先生方のお陰様もあり。
その後もこうして、かなり目立つところに鎮座ましましているのは幸い。



あれから12年。
大谷石さんの小径にも、時代がついたようでした。



ついでに、標本林さんも拝見。
しんと静まりかえっておりましたが。



頭上には、ツガの青葉さんが。
木へんに母で栂の字に、なんとなく納得しつつ。
さらにいっそう、しんとしたエリアに到達しました。



森閑とした小路の入り口、その左側には、なるほど。
銘板には、ジンダイスギさんとありました。



とにかく無事で、何よりでした。
お陰様で、ブログ主本業も二十年超えですので、ただ今プチ図録制作中。
その準備の撮影でしたが、ただただ感謝の歳月です。
※特別なお知らせ~2月18・19日「笠間映像コンペティション」のお話↓
笠間の次代を担う、若手映像撮影者の応援事業として、笠間観光協会が開催します。
来週にはメディアでの紹介もありますが、ご希望の方はお早めにチケットを(詳しくは➡こちら)。
昨日知ったばかりですが、ブログ主関係者では、若手スタッフが二日目を拝見します。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へにほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿