こんばんは。


長野市で ご縁があった方のしあわせが増え 赤ちゃんが欲しい方の応援を通して

未来の子供たちが安心できる世の中を創る 
日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー 
一般社団法人子宝カウンセラーの会認定 
しあわせ子宝カウンセラーのみすずですニコニコ

今日、ユニバーサルデザイン という言葉を
初めて知りました。

そして、久しぶりに
心に衝撃を受けたのです・・・・・

それは

かかりつけの美容院で手にした
月刊誌に載っていた
素敵な女性をご紹介するページです。

掲載されていたのは

松森果林さん。

松森さんは

1975年、東京都生まれ。

ユニバーサルデザインコンサルタント。

小学4年で右耳を失聴。中学から高校にかけて左耳の聴力も失う。


という人生を歩んでいられている方です。


そして


ユニバーサルデザイン とは

障害のある人の便利さ使いやすさという視点ではなく、
障害の有無にかかわら ず、すべての人にとって
使いやすいようにはじめから意図してつくられた
製品・情報・環境のデザイン のこと。共用品・共用サービス と訳されたり、
「UD」と略す表記もある。「福祉用具」のように対象者を特定化する視点は
ハンディキャップ によって使用するものが違う、
選択肢 が限られるといった状況を生みノーマライゼーション
阻む要因ともなる。米国ノースカロライナ 州立大学の
センター フォー ユニバーサル ・デザイン」所長ロン・メイスが提唱し
、ユニバーサルデザインの原則として、
「誰でも公平に利用できる」「使用において自由度が高い」
「使用方法が簡単にわかる」「必要な情報がすぐに理解できる
「ミスや危険につながらないようなデザイン」
「無理のない姿勢で少ない力で楽に使用できる」
「使いやすい大きさ」の7つを挙げている。

(中谷茂一 聖学院大学助教授 / 2008年)


と、 インターネットの ことバンク で調べてみたら

書いてあります。


続きは 明日・・・・・。




今日もブログにお越し下さりありがとうございますm(u_u)mブログにお越しくださったみなさまに、たくさんのしあわせが降り注ぐことをお祈りしています流れ星すべてのベビ待ちさんに天使が舞い降りることをお祈りしてます天使虹みんなで一緒にしあわせになろうね!と下のコウノトリマークを ポチっとクリックしてくださると嬉しいです。携帯電話の方は、こちら ← をタッチしてくださいね 音譜


    ↓   ↓   ↓


しあわせ 子宝カウンセラーみすずのブログ-ランキングバナー