比婆連山テント泊縦走二日目2015.02.14~15 | Naoさんのはじめのいっぽ

比婆連山テント泊縦走二日目2015.02.14~15

一日目からのつづきです


天気予報ではこの日も晴れのはずでした


それが夜中過ぎから急に風が強くなった


ゴ--―-、と風が近づく音だけが


静寂の森に響く


そして数秒後、その風がテントを叩き付ける


そんな状況が朝まで続き、


結局楽しみにしていた、星空も撮影もできなかった


5時前に起床し、避難小屋で朝食


ホントはキムチ鍋で雑炊にする予定でしたが、


昨日食べきれなかったうどんが残っていたので


キムチうどんで。




テントの撤収に手間取り


30分遅れ(7:30)で幕営地を出発


食料が減った分ザックが軽くなったのがちょっと救いです(笑)


相変わらずの曇り空、


この後回復することを期待していたのですが


結局一日中回復することはなかった




本日最大の難所でしょうか


烏帽子山(左のピーク)まで登り返します(画像は昨日撮影)




それでも予定していたペースよりも


早く烏帽子山まで登り返す


昨日、自分たちが作ったトレースのおかげです。




烏帽子山山頂は風も強かったので


休憩もそこそこに次の目的地、比婆御陵へ


ここからしばらくは、平たんなブナの森を進みます




比婆御陵(比婆山)到着


ここで小休憩



伊邪那美命の御陵と言われる場所もすっぽりと雪の中







比婆御陵を出発して鞍部にあたる越原越(おっぱらごえ)へ


ここからしばらくの間トレースなしの急登にのぞみます






池の段手前で、今日初めての登山者


このあと学生と思われる数十名の団体さんとすれ違う


これでラッセルの心配もなさそうですね




池の段は早々に通過して


本日の最終目的地、立烏帽子山へ









10:50比婆連山最高峰、立烏帽子山(1299m)到着


生憎の曇り空でしたが、三人で固く握手をした後、記念撮影


長かった縦走路もあとは下るだけとなりました




下に見える立烏帽子山休憩所まで下って昼食にします





ここでNさんも雪を踏み抜いて転倒


前日の僕の踏み抜きも一緒ですが


木の根元は空洞化してることがありますので


気を付けましょう




休憩所到着


完全に雪に覆われた休憩所


滅多に撮れないので記念に一枚


無雪期にはここまで車で入ることが出来るそうです





休憩所内で昼食


ほどなくして、岡山からの男性が愛犬を連れて


入ってきました。





従順なワンちゃん


足、冷たくないのかなぁ?




一時間ほど休憩したのち


出発地点でもある公園センターに無事下山




ながいながい二日間でしたが達成感一杯


ご一緒していただいた、Yさん、Nさんありがとうございました。


今回使用した画像はお二人に撮っていただいた写真も


使用させていただきました。


ソロだとなかなか自分の写真がないですが、


仲間がいるとこうやってシェアーできるのがいいですね。



にほんブログ村


今シーズンの雪山は案外晴天に恵まれ


楽しい山歩きが出来ました。


前回の瓶ヶ森テント泊、そして今回の縦走と


当初予定していた山行も達成でき


けっこうお腹いっぱいです(笑)


近場のお山にはいくとは思いますが


しばらくお休みですかね?


ちょっとお蕎麦に専念しますかね(笑)