今朝ニュースを見て驚き。


「セブンイレブン、生ビールサーバーの提供中止」


本当は記事を引用しようと思ったけど、結構記事上がっているのねwww
なので、上げなくてもググればわかるので、引用は無しで。


私は「呑ん兵衛」ではないのだが、やはりたまに呑みたくなって呑む場合があります。
その頻度は月に350ml缶ビール系を2~3本と言う程度ですけどね。


というか、糖尿なんで呑まないに越したことはないんですよw
で、もっぱらメインは水かお茶ですけどね。


そういう自分でもふと思い出したように「のみてえ」と呑むのがあるわけですよ。
で、実際呑むけど呑んで見て感じるのは「美味しくないな」



やはり美味いのは店で飲む「サーバーでのビール」ですよ。
缶で比較的美味い、というのは案外少ないので、それも平素呑まない原因かも。
次いで呑みすぎると「お金が嵩む」というのもありますがw



だから7-11さんが今回中止にした企画は初め聞いたとき非常に驚いたのと大丈夫かな?と思った。
なのでテスト販売をして、それからよければやろう、と思ってたんでしょうね。



ですが、それが敢え無く中止とは非常に残念。
期待はもちろん、安さと美味さですよ。


しかし、一方のデメリットというか危険性もあるかなあと。
ちなみに自分での頭に浮かんでいたのを上げます。


・店で簡単に買えるので、馬鹿売れするだろう
・未成年も買うかもしれない
・車で飲酒、というのが増える可能性がある
・サーバーだけが売れて缶やビンものが売れなくなる恐れがある
・店でたむろする人やだらしない人が増える
・ゴミをちゃんと処分しない人が出る


他のデメリットはネットでもあるように「店員の負担が増える」とか「飲食業への影響が懸念される」・・・etc
色々有るでしょうね。



だから「熟考する」としてテスツさえ取り下げた・中止したのは憮然としないが、仕方ないでしょうね。



またこういうのも思い出したが、今発泡酒や第三のビールの方が売れていてビール自体の売り上げが下がっているのだと。


これはしょうがない現象ですよね。
自分も出来ればビールが飲みたいが、値段が・・・ね?


またたまにはビールを、と思っても美味しくない場合がある。




この際だから言いますが、アサヒスーパードライ、売り上げ下がっているとか。
それはどうしてなんだろうと思っていたら、理由がわかった。



それは「美味しくないから」です。



昔、出初めの頃は自分が当時ビール飲み始めだったのもありますが、美味しく感じなかった。
だが、徐々に酒に慣れて味がわかるようになったんです。で、美味しく感じるようになったと。

で、その頃からナンバーワンは「スーパードライ」と決めていたんです。



ですが、数年前からそれが「感じられなくなった」んです。




どうしてなのか? もしかして歳を取って自分の舌が変わったとか?
そのように思っていたんです。




で、先日久しぶりに買って呑んだらやはり「美味しくない」
どうしてなのかを考えてみたら、理由がわかった。



味を今風に変えたからですね。




これは他の食品にもいえることです。
例えば「のりたま」もそう。



子供の頃から大好きな食品で今でもたまに買って食べています。




ところがいつも思うんですが、どうも何か足りない。
それこそ満足度がいつも80%で止まっちゃうんですよね。



なんでかなあ、と思っていたらパッケージの裏に答えが。


「時代によって味を変えている」旨の記載がありますが、コレのせいですね。
だから、「あれ?なんか違う」と感じていたのです。



たまには「のりたまクラシック」が出ることがありますが、いつも流通してないので残念です。
それこそ自分からすれば「ヘタに味を変えないで欲しい」と思いますね。




スーパードライもそうなんですよ。あのドライが売りの「ピリピリ感」がない。
また旨みも少ないように感じています。



なので、今ビール系で美味いな~と思うのは「一番絞り」ですね。
もはや今は「スーパードライ至上最高」の気持ちは無いですね。



とはいっても、やはり記憶の中には「スーパードライ最高」はあるんですよ。
それだけ印象的でしたし、斬新でも有った。

また当時は対抗して他社も「ドライ製品」を出したが、生き残ったのは「アサヒさん」だけです。
だから、本当に如何に凄いかがわかります。


ですが、その牙城も今は「???」に成っている。


ぜひ、頑張ってほしいと思いますね。




あと、先ほど言いかけましたが「ビールの売り上げが下がっている」のは事実のようです。

その下がっているのを食い止めるのに「良い方策」だと自分は思っていたんです。
セブンさんの計画が、です。




やはり何だかんだ言って一番の垣根は「値段」です。次いで「味」ですか。
この両者をどうにかしないと、売れないでしょう。

または発泡酒と第三のビールを販売製造を無しにするとか。



それはもちろん破論に違いないですが。




だからセブンさんが行うんであれば、また変わってくるかな~と期待したが、一筋縄では行かないようですね。


コーヒー戦略でうまく行ったのですから、ぜひ考案を重ね導入してもらいたいものです。




以上、太郎のホザキでした~。