いよいよ9月です。学校は2学期の始まりです。 
受験勉強もこれからの追い込みがとても大切ですね。 
そこで今月は防府天満宮にお参りをすることといたします。 
防府天満宮は日本最初の天満宮で、北野天満宮(京都市)、太宰府天満宮(太宰府市)と 
共に日本三天神と称せられております。 

恒例の無料代理参拝は下記リンクのフォームよりお願いいたします。 
今回はご依頼人のためのお賽銭(10円)は幻州が負担させていただきます。 

お申し込み締め切り  9月21日23:59 

参拝予定 9月22日  

お申込みフォーム→https://ssl.form-mailer.jp/fms/c1ea7844180141 

中高大学受験だけでなく就活に頑張っておられる方、勉強ができるようになりたい方、仕事ができるようになりたい方もお申込みいただけます。 

天神様・菅原道真公については、進学スクールステップ1のHPに詳しいので下記リンクをご覧ください。http://www7.ocn.ne.jp/~step1/sugawarabangai.html 

合格の秘符・ブレス→http://aizen.goraikou.com/page007.html 

ただ今、祈祷週間(祈祷料半額)受付中→http://aizen.goraikou.com/page053.html



 天地(アメツチ)の 交じりて蛍 星となり 


6月の中ごろになりますと、そこいら中の川や沢から源氏蛍が湧き出て飛ぶようになります。 
当地は島根県の山あいの限界集落なので、街灯などはほとんどなく、月の出ない晩で空が曇っていれば、漆黒の闇の中に灯りは蛍の光だけとなります。 
星が出ていれば、高く飛んでいるホタルを星と見紛うことさえあります。 
昨年は、山の端と空とが境界を失い、満天の星と群れ飛ぶホタルが交じり合う光景を楽しむことができました。 


 ほたる火の 息をそろえて 燈りけり 

群れ飛ぶほたるや木々にとまっている蛍を観察しておりますと、蛍は2秒ともって3秒休むといった発光の仕方をしています。 
最初バラバラのタイミングで光っていても、やがて近くのもの同士で同期するようになります。そうして同期したグループがあちこちにできて、グループ単位で点滅するようになります。 
きっとオスの蛍がメスの蛍に調子を合わせることが求愛行動なのかも、などと想像しています。 


さて、蛍といえば、平安中期に和泉式部という女流歌人がいました。 
和泉式部は、夫の藤原保昌との復縁を願い貴船神社へ百夜お参りし祈願します。 
ある夜、貴船の御手洗川(みたらしがわ)で飛ぶ蛍を見て、 歌を一首詠みました。 

 物おもへば沢の蛍も我が身よりあくがれいづる魂(たま)かとぞみる 
 (物思いをしていると、沢を飛ぶ蛍が、我が身から抜け出した魂のように見える) 
和泉式部は、自分から遊離した魂が光を発し空中に浮いているように思えたのです。 

しばらくすると、なんと社殿の中から返歌を詠む声がしました。 

 おく山にたぎりて落つる滝つ瀬の玉ちるばかり物なおもいそ 
 (奥山の滝の水が飛び散るほどに、深く思いつめたりしなさるな) 

その後、和泉式部の願いは叶えられ、夫の心を取り戻すことができたということです。 

法事の時など接する機会の多い般若心経ですが、意味を知って唱えればいっそうありがたいものとなるでしょう。

(般若心経の意味)
『観音さまは深い智慧に至る修業をし、この世界をなす五つの要素に実体はないと知り、苦を離れ、悟りを得られたのだ』
舎利子よ
『姿あるものは常に移り変わる。移り変わり、姿を変えるのが我々が生きる世界の本当のあり方だから、目に映り、感じ、想い、行い、知り得たと思うことに、実体はない』
舎利子よ(お釈迦様の弟子の名前)
『仏の目で見ればこの世は移り変わっているだけなのだ。生じているのではない、滅してもいない、汚れもせず、汚れを離れることもなく、増えも、減りもしない』
舎利子よ
『移り変わる世界で、自分が目にし、心に思い、行い、知ったと思うことも実は存在しない。
眼や、耳、鼻、舌、身体、心に映るもの、ものの姿、声、香り、味わい、触り心地、ここちよさも移ろうだけのものである。
眼にうつり、意識されるものに実体は無く、迷い、悟り、老い、死、老いと死がなくなることも空そのものである。
苦も、苦の原因も、苦の消滅も、苦を抑える道も・・そして知ること、得ることすら実は存在しない。移ろうものを捉えられないように。
観音さまは、般若波羅蜜多によって心を安んじていて、自分と他者を区別することもない。その状態に安住しているから、何に対する恐れもない。
顛倒した心を遠く離れて、永遠の安らぎに入っているのだ。過去・現在・未来の三世の中でこの真理に目覚める人々は、永遠の安らぎを与える”般若波羅蜜多”の智恵により、この上ない悟りの状態に入るのだ。
その般若の智慧は大いなる真言である。大いなるさとりの真言、無上の真言、無比の真言であり、すべての苦しみを取り除く。般若波羅蜜多の呪文なのだ』
真言は次のように説かれている
ガテー ガテー パーラガテー パーラサンガテー ボーディ スヴァーハー
【仏の世界へ渡らん。渡らん。悟りの岸へ全く渡らん。無上の悟りにはいり、安らぎを成就させたまえ】

<externalvideo src="YT:TPsYd7EXJOU">


アメーバニュースで面白いものを見つけました。

黒髪が印象的な女の子の向こうに黒板に書かれた謎の数式。

      128√e980  



彼女が黒板消しで消すとそこには――「I love you」!
デート先の砂浜なんかでつかえますね



かわいい画像はこちら
 愛染待ちうけ

携帯電話で次のURLにアクセスして下さい。06/03(日) 01:50まで有効です。

http://www.picpic.net/61810493



恋愛運上昇・復縁成就に役立つ待受け画像を作ってみましたので、画像をダウロードしてお役立 ていただければ幸いです。 

愛染真言の意味 

おん 
     「オン」の字音は一切を貫く「オン」音は実にこの一切(宇宙)なり。 
     真言などで言う「オン」は讃歌句と言われ仏様をたたえるとき初めに 
     発することば。 
     意味は「本不生」。「本不生」とは時間や空間を超越した永遠不滅 
     森羅万象の結合を意味するそうです。 
     この字一字で全てを表し この梵字を感想すれば彼岸へ到達できる。 

まからぎゃ  大愛染尊よ 
ばぞろ しゅにしゃ  金剛の仏頂尊よ 
ばざら さとば  金剛薩た(こんごうさった) 
じゃく うん ばん こく  「(生死流転の山海にいる衆生を) 








大臣は 鼻水垂らして 徘徊中 

今度はいなくなっちゃった。田中直紀防衛相(71)が31日の参院予算委員会の開会中、委員長や与野党理事に無断で抜け出し、与野党の理事らが大捜索する失踪騒ぎがあった。不在に気づいた与野党の理事らが国会内を探した結果、約20分後に国会内の議員食堂にいたところを発見されたが、その理由が“鼻水多量”によるご休憩。この方に国防を任せて、ホントに大丈夫なの!? (サンスポ) 



 時の流れは早いもので、もう2月となりました。節分は2月3日ですが、あらためてこの節分の意義を考え運気上昇に役立てたいと思います。

 古くより、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われます。立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたり、前年の邪気を祓うという意味をこめて、追儺(ついな)の行事が行われていたわけで、その一つが「豆まき」です。追儺とは悪鬼・疫癘(えきれい)を追い払う行事のことで、平安時代、陰陽師たちにより宮中において大晦日盛大に行われ、その後、諸国の社寺でも行われるようになりました。古く中国に始まり、日本へは文武天皇の頃に伝わったといわれています。

 古来鬼は"陰〔おに〕"と言われ、姿の見えない災いなどを総合的に指す言葉でした。しかし、陰陽五行説の考え方を用い占いを行うようになり、鬼は「毛むくじゃらで身のたけが高く、赤や青色の皮膚をしており、筋肉質で丑寅〔うしとら〕の方角から来る」などの具体的な形に変化したそうです。漢字の源である中国では鬼はすなわち霊という意味であり、魔も魂も鬼が入る文字や熟語はみな霊が関係しているのです。「魔がさす」などに代表されるように、私たちは気づかずに鬼のつく言葉を霊と関連付けて用いているのです。「睡魔」が襲ってきて交通事故にあって亡くなられた。「病魔」におかされて闘病生活を余儀なくされたなど日常に使い慣れている言葉ですが、本当にこの言葉が指し示すとおり、霊による害でそうなっているケースも少なくはないのです。

 人が幸せを掴むのに悪霊の穢れがあってはなりません。悪霊が取り付いていれば運気はおろか健常でいることさえ困難になります。「鬼 は 外」 は穢れた霊は自分や家族から出て行けという気持ちで行ってください。

 立春は旧暦の年の始まりです。その前日の節分には霊を祓い身をきれいにして、より良い年になる様にいたしましょう!始め良ければ終わり良し。最初が肝心です。



ネットでこんな記事を見つけました。 
大いに参考になるのでコピペにて紹介いたします。 
マイミクの女性の方々、思い当たることがありますか? 
* * * 

Q. メールや電話に返事をくれなくなった理由は?(20代/女性) 

男性から連絡がもらえない女性の3つの特徴とは!? 
付き合ってもうすぐ3年になる彼氏がいます。昔はメールや電話をしたら、すぐに返事をくれたのに、最近は忙しいとか言って、なかなか返事をくれません。メールなんて、1分もあれば返信できるのに! 

もう私のことは飽きちゃったということなんでしょうか? 

A. 男性から連絡がもらえない女性の3つの特徴! 

こんにちは。ライターのAYAです。 
メールになかなか返事をくれない男性って、確かに多いですよね。特に付き合い始めると、急に連絡が減る男。釣った魚にエサをやらない典型ですね。 

でも、女性側にも落ち度はあるんです。そこで、男性から連絡をもらえない女性の特徴を紹介します! 

1. 女性側からマメに連絡しまくっている 

これをやってしまうと、男性は自分から連絡しなくても問題ないと思ってしまいます。2人の間に、連絡は女性側がするものという形が完全に出来上がってしまうのです。そうなっちゃうと、男性からの連絡はなくなっちゃいます。 

2. メールの返信が早すぎる 

男性はメールにすぐに返信しようという気持ちが、女性より少ないです。それなのに、女性からあまりにも素早い返信メールが来ると、男性も返さなきゃと重荷になります。しかもそのメールが、何往復ものラリーになったりすると、男性への重荷感は倍増し、確実に次から返信する気がなくなっちゃいます。 

3. 電話をすると長くなる 

単純に、男性は長電話が苦手です。それなのに、わざわざ長電話になるとわかってる相手に、自分から電話をかけてきたりはしません。仕事で疲れて帰宅して、今から長電話はキツイな~と、思ってしまうものなのです。 

あまり束縛しすぎずに、男性のペースも考えながら連絡する。これが重要なポイントになりそうですね。あとは、男性にとって魅力的な女性であり続けること。そうすれば、勝手に男性は連絡して来る生き物です。