2月21日 (日)13:55~から脳卒中当事者研究~こころの解体新書~を高知県立大学池キャンパスで企画しました。


脳卒中当事者研究~こころの解体新書~とは、脳卒中を発症した時から、どのようなこころの変化があったか、そしてどのように現在に至っているか、脳卒中当事者自身が“こころ”の変化をお話すると同時に、「ピアサポートへの示唆を」皆さんと共に考える取り組みです。


日 時:2016年 2月 21日 (日) 13:55~17:20
場 所:高知県立大学池キャンパスA棟306号室

参加費:500円(寄付金)


◆プログラム◆


Ⅰ部 脳卒中ピアサポートの事例発表&こころの解体新書について説明
                福島とみお(脳卒中リハビリ研究所)


Ⅱ部 脳卒中当事者研究~こころの解体新書~
コ-ディネーター    福島とみお(脳卒中リハビリ研究所)


(脳卒中当事者)
唐岩栄一さん (コミュ・カフェ「Yes ☆ 脳!」「脳☆天気」)
小笠原正幸さん(コミュ・カフェ「Yes ☆ 脳!」)
    森下眞智子さん(タウンモビリティ「脳☆天気」)


 まとめ  宮本寛さん
       (高知県リハビリテーション研究会長/南国中央病院副院長)


主 催: 高知県リハビリテーション研究会 ピアサポートを考える委員会
共 催: コミュ・カフェ「Yes ☆ 脳!」・脳卒中リハビリ研究所
     タウンモビリティ、コミュ・カフェ「脳☆天気」
     リレー・フォー・ライフ・ジャパン2015高知実行委員会


ケツに火がつかないと動き出せない、私の性分(^_^;)


気がつけば半月ちょっと(>_<)


医療・介護・福祉に関わる方々に参加をしてもらいたいのですが、それよりも脳卒中当事者に集まってもらうわなければなりません。


昨年4月に行った時は、全体で60名を超える方々に集まっていただきましたが、脳卒中当事者は10名ほどでした。


今回は20名を目標にしています。


人数が20名集まれば、それぞれの目標や自分を考える上での『鏡』になる存在が見つかると思います。


その感想をいただきこれからの脳卒中当事者研究に活かしていきたいと考えています。


そこで、2月2日(火)は、高知市塩田町の保健福祉センターで開かれている「井戸端会議」に参加させていただきました。






この前お邪魔したと思っていたら昨年の3月(>_<)


井戸端会議は、毎月第1火曜日の開催なので2月21日(日)まではこの日が最後で、未だ印刷もできていないパンフレットを作り慌てて出掛けました。


「井戸端会議」とは、事故や病気が原因で言語や四肢に障害が残った人が集まり、会話を楽しむ会です。


※井戸端会議は毎月第1火曜日、高知市塩田町の保健福祉センターで午前10時~正午に開催。


 参加費無料です。車いすやつえを使う人の安全に配慮し、雨天の時は中止する。


 家族や友人などの付き添いも可。
 希望者は斉藤さん(090・4786・1753)まで連絡を!


《関連記事》


「井戸端会議」の記事が高知新聞に!


http://ameblo.jp/hukunokami4649/entry-11996728161.html


「井戸端会議」に参加!他のグループとも兄弟のように!


http://ameblo.jp/hukunokami4649/entry-11998908740.html






やっぱり冬場は脳卒中当事者の参加が少なくなるようで、脳卒中当事者は4名でしたが、やはりサポートをされてる方や高知県警のアドバイザーの方、高齢者支援センターの職員の方などの参加もありました。






ここでも名言をいただきました\(^o^)/


ー「頑張らないけど、諦めない!」ー


ー「ときめきを持て!」ー


     by 井戸端会議メンバー


その他にも雑談の中に、たくさんのヒントやヒラメキをいただきました。


また、脳卒中当事者の家族が病院でつながって15年を超えて交流が続いているお話を聞かせていただきました。


私は母との二人暮らしで、家族という視点が足りないと思っていましたので、本当にありがたいお話でした。


家族の視点も交えた『脳卒中当事者研究』にしていければと考えました。


もっともっと脳卒中当事者が交流できる『人間交差点』(ヒューマンスクランブル)を作り、脳卒中当事者がお互いに刺激しあえるような仕組みを作り上げたい!


そうすることで、脳卒中当事者はもちろん、家族、医療・介護・福祉の関係者にもきっと“笑顔”が広がると思います。


変な話ですが、今、その“笑顔”が想像できるようになりました\(^o^)/


お陰さまで、たくさんの脳卒中当事者との「出会い」が私に教えてくれました。


ぜひ、脳卒中当事者、家族、医療・介護・福祉の関係者のあなたの2月21日 (日)脳卒中当事者研究~こころの解体新書~への参加をお待ちしています!




井戸端会議が終わって、前から行ってみたいと思っていた「コメダ珈琲店」という店に昼食出掛けました。




テレビで長時間座っていたくなるお店と紹介されていたからです。


12時半すぎでほぼ満席に近い状態だけど、騒がしいという感じでも静かなという感じもありませんでした。


ふっと思ったのは、どの席のお客さんも複数で、しかも、会話が弾んでいるのが印象的でした。


室内の明るさ、音響、温度、スタッフの応対、椅子のやわらかさもすべて特別とは思わないけれど、何か心地良い・・・そんな感じ!






ちょっと不思議な感じでした。


おしぼりが気持ちよかった!






ついつい、おしぼりで顔を拭いてしまう昭和のおっさんでした(^_^;)

こんなこと書いてしまうとますます嫌われてしまいます(^_^;)

忘れてくださいm(_ _)m


1時30分前にリハビリ特化短時間型デイサービス「アルコデイトレセンター」に行って元気にリハビリしてきました。


器具の横に貼られていました!


相手に期待するよりも自分が・・・ですよねo(^▽^)o


セトモノのこころも、意識することで『やわらかいこころ』になれるかも(^_^;)





 ほいたら、おいま (^o^)/



最後まで読んでいただき感謝です!


人気ブログランキングに挑戦することにしました。


叱咤激励のポチッっとクリックをお願いします。




人気ブログランキングへ



にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ
にほんブログ村