上司に文句ばかり言う部下がダメな理由

戦略的コミュニケーションで

御社の業績を最大化する
社外No.2の今野です。
 

昨日、

部下を低く評価する上司は、大体自分がダメ。

という話をしました。

 

これはもちろん、

そうなんですが、

一方で逆も当然ダメなんですよね。

 

上司の文句ばっかり

言っている部下もまた

結局、やってることはダメな上司と

同じですから。

 

つまり、

上手く行かない理由を

上司に求めているわけ。

 

そして、上司を

コントロールできないから、

自分には状況を改善する

能力も責任もありませんと

宣言しているような

ものです。

 

だとすれば、

「ダメ上司」に文句を言う資格なし。

 

同じ穴のむじなです。

 

上司の文句を言うことに給与は支払われない

仕事であるからには、

会社から期待された成果や働きが

あるわけです。

 

それに対して、

報酬が支払われている

わけではありません。

 

だとすれば、

するべきことは

上司がどうあれ成果を

出すことです。

 

上司に問題があるとしても

どうにかして上司を

機能させるべく考えた

ほうが生産的です。

 

部下を上司をマネジメントすべし

ぼくがいうところの

マネジメントとは、

他人を通して目的を

達成することをさいます。

 

だから、

上司が部下をマネジメントする

と言う一方通行でかんがえる

必要はありません。

 

部下が上司を通して

目的を達成するという形の

マネジメントもありです。

 

もちろん、

この場合には

会社の成果に貢献する

限りにおいては、

という条件がつきます。

 

まとめ

今日は、

上司の文句ばかり言っている

部下も当然ダメという話でした。

 

当たり前ですけど、

書いておかないと勘違いする

人が出てくるといけないので(笑)

 

ポイントは結局、

「問題が起きた時に

 原因を他人に求める人は

 上手く行かない」

ということです。

 

同じ思考の人が、

上司になろうと、

部下になろうと、

結局、上手く行きにくい

ということだと思います。

 

ポイントはフォーカスを

「どうすれば上手くいくのか?」

「そのために自分はどのように

 立ち振る舞うのがベターか?」

を考えることです。

 

ビジネスの現場で

求められているのは、

目の前の課題を「自分ごと」

として捉えて主体的に

動ける人です。

 

このような人は

上司としても

部下としても

ハイパフォーマーになる

可能性は高いですし、

 

いちいち他人のせいにして

犯人探しに精を出す人は

上司としても

部下としても

ローパフォーマーと言うか、

はっきり言って役に立たない

ということではないでしょうか。

 

もし、

変革が必要ならご連絡ください。

お手伝いさせていただきます。


Presented by
売上づくりに忙しい社長のために
売れる仕組みをつくる会社
株式会社NorthStar
--------------------------------

 

今野の公式HPはこちら