木工ボンドでクラック塗装検証!自分なりのまとめと三連フックをリメイク! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

DIY・ハンドメイドの記録
家のこと
ハリネズミ・ハムスターのこと

オートバックスでオイル交換をしてきました^^

音が静かになったのかなぁ?

あまり良くわからないですけど

とりあえず5000㎞くらいごとに交換してます!



今回はエレメントも交換しました!

いつも何となくこのオイルなんですが




クーポン価格のお値段 3200円


オイル交換をしてもまだちょっとだけ余るんです。

なので缶ごといただいてきてます。


ボール盤でのアイアンの穴開け作業時に

クレ556の替わりに!

まだ結構使えますからね^^



缶もそのうち再利用します!





さて、こないだから

クラック塗装に挑戦してみてます^^

木工ボンドが乾いてから塗装しても

上塗りがひび割れることがわかったのですが

まだ下地が見えにくいんです(;^_^A



なので、今度はちょっと乾いてからやってみようかと

三連フックをリメイクしました!

以前の色はミルキーホワイトです。





軽くサンディングして

クラック塗装をしてみてます!







今日外で撮った画像の方が

色が近いですね^^




まだまだボンドを乾かした方が良かったかなーと

いった感じで

ちょっとボンドを引きずってしまいました


ひび割れ少なめです。


乾いてない状態での上塗りは

私は苦手です(^▽^;)



今回の検証でわかったことは

私は、ボンドは半乾きよりも

まだ乾かした方が

やりやすい!ということでした!



そこまで待っても結構ひび割れするし

何より上塗りが塗りやすい!



ボンドも上塗り塗料も

水を足すのがポイント!



上塗りの塗料は厚塗り!

このバランスが大事。



ボンドはこれくらいになるまで水で溶きました!






筆をスーッ!っと引いてみて

ボンドがゆっくり元に戻る感じ!

あまりシャバシャバになりすぎないように

しました!



ボンドの白いのが乾いて

透明な部分が多くなる状態まで放置!

でも、厚く塗ったところはまだ残っている状態!

今日はサイド面は

こんな状態になってから塗装しましたよ!




かなり乾かした状態で

上塗りもボンドをひきずらず塗装しやすい状態!


上塗りは2度3度刷毛を引いても大丈夫です!

下地の色が見えないくらいちゃんと塗ってくださいね。


因みにこの画像は一日前です。

上側は少しドライヤー使用しました。





画像で見るとわかりにくいですが

こないだ紹介した一番最初の塗装と比べて

下塗りの色も結構見えてるんですよ^^


上塗りは塗りやすいと思うので

大きくひび割れさせたかかったら

やはり上塗り塗料は厚めに!が

ポイントだと思いました!



ドライヤーは確かにひび割れに効果的でした。

ただ、近くから風をかけると

上塗り塗装のしわの原因になるので

使うならちょっと遠くから少しずつで

とりあえずはあまり熱くない風で!



私は外に放置して乾かすのが

結構良かったです^^



今日は曇りでしたが

こんな感じになりました!


木工ボンド塗布後!





上塗り後は外で自然乾燥!




最後に塗ったサイドの面が一番出来がよかったかも^^



ボンド塗布後!




上塗り後(確か左です)




前側を慣れてきた一番最後に塗ったら良かったです




また今度クラック塗装をやる機会があったら

鳥頭なので忘れてそうな感じですが

思い出してやってみようかな~と思います♪





それでは、本日もありがとうございました^^



今日の記事が参考になりましたら
応援1クリックいただけたら嬉しいです♪ 

にほんブログ村鉄溶接熔接ハンドメイドリフォームリメイク木工デッドスペースDIY手作り鋼材鋼板鉄板縞鋼板プラズマカッター切り抜き文字切り文字アルファベット英字英語英文数字&フォント
Instagram