癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

大湯ストーンサークル館に輝く古代の茜色

2014年07月22日 | ガーデニング

 

 

 昨日、大湯ストーンサークル館で見つけた

ネジバナ

芝生の中にたくさん見つけました

 

このネジバナ

花がみな一方向に向くと

茎が傾くので

花の方が工夫してわざとねじるように

花をつけるようになったとか・・・

なるほどね~

賢いね


 


                                大湯環状列石 

 

 大湯環状列石は

「野中堂遺跡」と「万座遺跡」という2つの遺跡の総称で

大変に貴重で興味深い遺跡です。

国の特別史跡に指定されている

有名な遺跡なんですよ。

教科書にも載っています。

 

 

大湯環状列石(ストーンサークル)は

縄文時代後期に造られた遺跡で

その時代の土器や石器、土偶等が数多く発掘されています。

 

その中に

いともかわいらしい

土版があります。

 

 

 

この大湯ストーンサークルの土版は

2013年11月別冊太陽の表紙を飾りました

縄文人にも数の概念があったことを紹介しています。

NHKのキャラクター「どうもくん」のような外見ながら、

じつは、数を象って(かたどって)いる高度な利器であると

紹介しています。

数の1,2,3,4,5,6が

円点で土版の孔に表されています。

どこが何の数字かおわかりでしょうか・・・?

 

このようなものは

なんと世界に2つしかないのだそうです。

メソポタミアと日本の鹿角に・・・

凄いですよね

 

 

 

 

私たち鹿角紫根染・茜染研究会では

この「どばんくん」を

絞り染めにしてみました


 

 

 

4000年前の縄文人の知恵と

1300年前から伝わってきた

郷土の伝統文化「古代鹿角紫根染・茜染」とのコラボです

 

 

 

 古代染め技法の揉みだしで

指にはまめができてしまいましたが

「文化庁伝統文化親子教室」に

彩りを添えることができて

嬉しさひとしおです


 

 

 

 孫のひなちゃんのご要望にお応えして

バラ風呂を・・・

と、したかったのですが

庭のバラはもうすっかり終わっていました。

かわりに

お気に入りのお花を楽しんでもらいました

ひなちゃんの一番のお気に入りは

タチアオイなんですって・・・


ごきげんよう


    ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

     応援いただきありがとうございます。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿