ソーシャルゲームってくそつまらない | 10で神童15で天才20過ぎればただの人

10で神童15で天才20過ぎればただの人

幼少期に将来を期待されて育った田舎育ちの男性が、不登校・自殺未遂を経て暗い人生に突入した日々を綴る日記...だったのが、鬱から立ち直り社会経験を経て旅人に転身し、現在はホテル会社の代表取締役となり多忙な日々を描く奮闘記になりました。

どうすればエネルギーが湧くのかわからないゲイビアルですこんばんは。

 

っていうかもうパソコン捨てればいいと思うんだ(´・ω・`)

 

要するに人生の中でパソコン作業をする限界時間を超えてしまっているって事なんだと思う。

PCに向かうとすなわち「停滞」の2文字に囚われる。

全てが停滞してしまう。

 

 

 

 

 

8月31日、久しぶりの客0だったので無料のスマホプリをやってみた。

俗に言うソーシャルゲームというやつだ。

SRPG系が好きなので、それにした。

ポケモンGOがクソつまんなかったので、他のスマホアプリはどうなんだ、と。

 

少しでも楽しい成分が脳に出たらいいな。

 

...その結果。

 

 

 

 

 

賞味期限2日。

 

なんかやたら時間食った。

サクサク進んでいるうちはそれなりに楽しめたけれど、少しでも先が詰まるともう面白さは無くなった。

キャラ育成という名の糞つまらないルーチン作業が待っている。

日本のプレイヤーの方々はよくこんな事やってられるなあ。

PC画面で経費の数字をただひたすら入力する作業と全く変わらんやろ。

 

 

 

 

ソシャゲがつまらない理由を書いた記事を発見した。

 

http://yousei728.blog106.fc2.com/blog-entry-2349.html

 

http://anond.hatelabo.jp/20160729082637

 

 

それもそうなんだけど、それだけじゃない気がする。

 

何が好きで何に価値を感じてそれにどれだけ時間を費やすかは人それぞれで自由です。

なのでソシャゲやる人を悪いとは思いません。

 

私はクソつまんないと感じて、「もっとマシなもん作れないの?」」とはなはだ疑問です。

なんつーか、「甚だ面白くもない繰り返しルーチンワークの強制」が、ゲームの質を著しく下げてますよね。

課金させるためなのか何なのかはわかりませんが。

グラフィックや音楽なんか、スマートフォン=携帯電話と思っている自分としては驚異的な凄みがあります。

その方向が凄くてもゲームとして面白いかは別の話です。

 

「このゲームは面白いです。だけど途中からクソみたいな作業を延々と繰り返す事になります。でなければ先に進めません。サクサク進みたいなら金払え。」って、ゲームの質自体を下げてやる事じゃないでしょう。

 

 

ダメだもうなんかどうすればエネルギーが湧くかわからない。