7年前、母が横須賀のある共済病院に入院中、命に係わるチューブが抜け、多量出血、

意識が戻ることなく亡くなった。

外科部長からは、重力で抜けたといわれ、

消化器内科の部長からは、一度助けてやったんだから感謝しろといわれ、

事務部長からは、他の病院に聞けと言われた。

そして、その二か月後、病院長から回答が郵送されてきた。

その内容は、事故は母がチューブを抜いたことで起きたと思われ、病院に法的に責任は

ないということだった。

その報告書には、どう看護していたなんて、もちろん記載されていなかった。


でも、私は、真実を知っている。

それは病院の過失だ。


私は、裁判を起こす前、徹底的に分析した。


まず、そのチューブの設置状況。

上半身の体内に15.5mのカテーテルが挿入され、

体の外側において、下半身のもも上に二重のテープと糸でその

カテーテルは、固定されていた。


すなわち、上半身と下半身、両方使用して設定されていた。


続いて、その設置状況を撮影されていたレントゲンで見た。

事故当日の画像はないものの、3日分の画像が残されてていた。

その画像を見てみると、

上半身内のカテーテルは、15.5cmと長く、シリコン材質であるため

たるんでいて、日付ごとに比較してると、そのたるみ方にも違いが見られた。


これは、カテーテルは大静脈に刺されているのだが、その大静脈は

固定されているものではなく、体を動かすことなどにより上半身と下半身に

マタイデ刺されているカテーテルも動くことを示唆している。


そして、ポイントは事故が起きる前日の昼に起きたアクシデントだ。

そのアクシデントから命に係わるチューブがなぜ抜けたのかがわかる。

病院はこのアクシデントの事実を隠ぺいしている。

次回、そのアクシデントについて記載したいと思う。

以上