前記事で食べたものは・・・

 

 

海苔巻き4本、イワシの唐揚げ、サラダ(ドレッシングなし)、ジュレ

・・・ジュレとは何ぞや~・・・^^;

やわらかめのゼリー、なのか???

 

で。

これを食べる前の血糖は 12:00  88

 

※これはワタシの場合です。

マネしないでください。

完全に自己流なうえ、カンでプラスしていますので・・・。

インスリンは劇薬なので、自分に合った量でないとキケンです。 命にかかわります!

 

 

そして。

これを食べるには、ノボラピッドを定量に何単位プラスすることが必要かな?と考えて。

(ノボラピッドの定量は、次の食前が80~100になるように調整済み)

 

海苔巻き1本につき、2単位かなっていうんで。

2単位×4=8単位 (定量は8単位)

で。

一応、予備として+1単位。

これで、定量+1=9単位は確定。

 

そして。

イワシの唐揚げが多いので~・・・

3単位か4単位で迷ったけど、4単位にしてみた。

 

ジュレは・・・3単位くらい、必要かな?と思って、3単位に。

 

このように見立てたので・・・

ノボラピッドは定量(8単位)+8単位 として。

合計で16単位で食べてみた。

 

その結果・・・

15:20  162  までは良かったんだけども・・・

 

その後。

夕飯前の、18:20に  

272 まで上がっていたのには・・・びっくり!!  

 

グワァ~~~・・・・

や~ら~れ~あぁぁ~~~~~ !!

 

ってな感じ。

 

まさか・・・

食後1時間に 66だったんだからさ~

おもわず、清涼飲料水を飲んじゃったんだよ。

250ml、全部。

だって。。。

肩で息をしている感じだったから、こりゃ~マズイ!と思って。

 

3時間後に 162 で。

ああ、これで上がるの、止まるんだろな~と思っていたんだよ。

 

ああ、それなのに・・・それなのにぃぃぃ~~~~

 

はぁ・・・

どんな感じだったかを知りたい方は 

昼食後1時間の低血糖から高血糖へ」 を ご覧くださいませ。

   (↑ リンクしています)

 

*****

 

・・・。

陶芸教室で、透かし鉢の削りと透かし彫りをしたし。

焼き上がっていた陶灯・・・いや、透かし鉢を持ち帰ったので。

陶灯として、灯してみたけど。

そのことを書く気力がないぃぃぃ~~~~

いまだ、へこんでるっていうね・・・^^;

 

なので。

灯した写真だけ、載せてみる。

 

持ち帰ったのは、この2点。

あっ!犬の鼻(塗ったのが)、、、消えているぅ~・・・

 

 

 

 

少し横にまわして、角度を変えて・・・

 

 

 

少し変えるだけで

うしろに映る光り、模様が変わってくるんだね~