昌磨くんも、平昌五輪ではホテル住み~結弦くんは? | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!

アメンバーのみなさまには、前記事にお知らせがあります。
お時間のある方は、是非。

結弦くんが平昌で選手村に泊まっていたかどうかは、特に報道もなかったけど、(私見は、あとでオマケ的に書きますが)

昌磨くんは、選手村でなはなく、お母さんと一緒にホテルに泊まっていて、食事はお母さんが作っていたんだね。

平昌には、コンドミニアムとか自炊できるホテルって、
無かったのかな。よくわかんないけど。

http://www.newsis.com/view/?id=NISX20180221_0000233066&cID=10805&pID=10800#
日本語版https://imgur.com/a/gcrsL

【江陵=ニューシス】ギムギョンモク記者=
日本男子フィギュアスケート代表宇野昌磨(21)が銀メダルを獲得前、江陵選手村を出てホテルで過ごしたことが明らかになった。

21日ニューシス取材の結果、宇野選手は日本選手団が1日江陵選手村に入村した後から、銀メダルを手にした後まで約半月間、ホテルで母親と一緒に過ごしたことが分かった。

ホテル側によると、宇野の母親は息子の世話をするために息子より先にホテルに着いた。
特に息子の三食に細心の注意を書いた。宇野は肉類を好むことで知られている。
このため、宇野の母はホテル側に直接料理をすることができるように配慮してくれることを強く要請した。
ホテルの場合、客室の調理器具を利用して調理をすることができなくなっている。
ホテル関係者は「宇野の母親が息子のために料理をしなければならないと強く要請をして
調理室で調理器具を使い料理することを許可する環境を提供した」と語った。
引き続きこの関係者は「宇野母の子への愛がすごいようだ。
母の真心からか宇野は、母親が直接してくれたご飯を食べてオリンピックで銀メダルを取るようになった」とし 「私たちのホテルの立場でも嬉しいことだ」とした。
宇野選手は16~17日に開催された2018平昌冬季オリンピック大会で総点306.90点を受けて、 日本の羽生結弦の金に次いで銀メダルを取った。

一方、江陵村では、1日に1万5000人分の食事が無料で提供されている。
しかし、日本選手団は、江陵選手村で食事をしていない。
日本の有名食品メーカーがサポートしている日本の選手団専用のレストランでは、すべての食事を解決している。
日本の地上波放送局であるTV東京平昌オリンピック取材チーム関係者は
「日本選手団が自国の食品メーカーで用意したレストランで食事をすることはノロウイルスと直接関連性がない」と述べた。
宇野昌磨選手が宿泊するホテル側でも「ノロウイルスのためホテルに来るようにしたものではない。 お母さんと一緒に過ごしたかったからだと知っている」と述べた。

韓国メディアの報道は、以上です。


一方、結弦くんはどうだったかというと、
今回は、特に、報道されていないと思います。

ただ、結弦くんの口から「ホテルの部屋にプーが」という言葉が1回だけあったので、それが単なる言い間違えなのか、ほんとにどこか、ホテル住みだったのかは、分かりません。

ソチの時と同じように、日本選手用のケア施設に滞在するのかなと思ってたけど、その報道も、今回は無かったですよね。

ただ、どこにいるか、また、どこにいたかは報道しない方が絶対に良いことなので、報道されなかったことには、心から感謝しています。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


結弦くんは今でも、突然、喘息の発作が起こるような選手。

そういう身体だということを、
当然ながら、仲間の選手たちは知っている。


もし、結弦くんと同室になった選手がいたとしたら、
毎晩、床に就く際に、思わず、こう祈るよね。

「羽生選手が、今晩、突然、発作を起こしたりしませんように。
 僕が何か対処しなくてはならなくなったり、しませんように・・・(。>0<。)」と。

こんなことを祈りながら寝なければならないとしたら、
そのストレスたるや、いかほどのものか。

日本スケ連も、大切な日本代表の選手に、こんなストレスを強いるほど愚かではないはず。


当然ながら、結弦くんは、喘息の発作の対処に慣れたスタッフか、あるいは、
常にその対処のできる母親と一緒に泊まれる施設にいたはず。

ソチでも、一時だけ選手村にいたらしいけど、アレルギーの問題から日本選手団用の施設に移ったらしいし、

それでも大会期間中に発熱してしまったし
(念のために書いておくけれど、五輪だから発熱したという訳ではなく、いつ発熱しても、おかしくない。それが羽生選手の日常なのだということ。)


トロント住みの結弦くんが、一人暮らしではなく、母親と二人で暮らしている理由を「親離れできない」からなのだと勘違いする方がいらっしゃるので、念のために書いておきますが、

いつ発作が起こるともわからない喘息持ちの選手なので、
いつでも対処できるケアスタッフとして、母親が一緒にいるのでしょう。(あまりにも食事をしたがらないので、ついていったという話も、ありましたけど。)

もちろん世の中には、喘息と戦いながら一人暮らしをしている方も沢山いらっしゃいます。でも、だからといって、結弦くんも一人暮らしするべきだ、というのは早計です。

喘息に限らず、どんな病気でも、
患者ひとりひとり、病状も、事情も、人生も、異なります。

たくさんの夢を捨てて、スケートに人生をかけている羽生選手を、

人生の全てをかけてサポートする家族がいる。

そういうことかもしれません。


それが解っているからこその、結弦くんの”涙”でしょう。
夢を生きる



結弦くんは背負ってきたのは、

自分ひとりの人生でも、

自分と家族の人生でもない。


最初は、望むことなく背負わされたものだったけど、

17歳で、自ら背負うと決めた、

故郷への思い。





故郷の人々も、

それが解っている。

心から、感謝している。


結弦くんは、その思いの中に生きている。


誰かのために頑張る人は、強い。

結弦くんの強さを、様々な言葉で分析する記事は沢山あるけれど、

何よりも、

その強さを支えてきた、もっとも根源的なものは、






愛する者のために生きる人は、強い。


ただ、それだけ。


そんな重すぎる愛を、

全身全霊で受け止めてくれた結弦くんに、

感謝。



昨日の履歴
AERA3/26号レポ、羽生結弦展チラシ、ほか


結弦くんの五輪連覇を、心から讃えて下さる方は、『ここ』か↓のバナーのクリックをお願いしますp(^-^)q


※amazon フィギュアスケート関連図書一覧


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


※ブログランキングへの投票方法(ちょい説明)
※コメントポリシー
※アメンバー申請なさる方へのお願い事項