#174 シーサイドマラソン大会 2017

第37回 江東シーサイドマラソン大会 2017に行ってきました

今年も、シーサイドマラソン大会に行ってきました。
今回は10kmの部に参加しました。

概要

① 開会式:午前8時40分

② スタート:ハーフマラソン 午前9時15分・10km 午前9時45分

③ 閉会式:正午頃

④ 参加費:3500円

⑤ 参加賞:Tシャツ(今年は黒でした)

⑥ 申し込み:流れは以下のとおり

⑦ 関門

⑧ 給水所・トイレ

会場への行き方

最寄駅は「新木場駅」です。
新木場駅には「有楽町線」「JR京葉線」「りんかい線」で行くことができます。

新木場駅の出口は1つしかありません。
改札を抜けたら出口に向かってください。

夢の島競技場への行き方

駅から会場までは5分ほどです。

カレー屋さんの前を通ります

エスカレーターを下ります

右に行きます

まっすぐ行き、突き当りを左です

まっすぐ行き、牛丼の「吉野家」の門を右です

道なりに進みます

競技場はすぐそこです

到着です。所要時間は5分ほどです。

 

会場到着時間の目安

会場には8時くらいを目安に到着するといいでしょう。
荷物預かりは8時からですので、あまり早く行っても手持ち無沙汰になります。
コンビニは駅にしかありません。飲食店も駅周辺にしかありません。

 

会場の様子

受付広場(参加賞などをもらうところ)は正面入口から1〜2分のところにあります。

入口から受付広場まで

「受付広場」「荷物預かり所」は写真右のほうにあります。

左に進みます

道なりに進みます

1〜2分ほど進みます

 

ゼッケンを忘れた場合(ゼッケンは郵送)は、入口近くにある「総合案内所」で手続きをしてください。

正面に総合受付などがあります

 

受付広場の様子

午前8時の様子です。
大半の人は競技場にいるので、それほど混雑していません。

中の様子

 

今年もありました!!
東京マラソンの出走権が当たる抽選箱です。
江東シーサイドマラソンは東京マラソンとの提携大会だそうです。

2箇所に東京マラソンの応募箱がありました

Tシャツ受け取りはスムースです。

ドリンクは今年もポカリスエットでした。

「荷物預かり所」はさらに奥の野球グラウンドの方です

「荷物預かり所」の様子

 

大きな大会のような、フードコーナーはありません。
唯一の食べ物といえば、メロンパンくらいです。

メロンパンを食べることができます

 

競技場の様子

競技場は「総合案内所」「荷物受付」の反対側にあります。

ウオーミングアップをしている人が多いです。

 

8時過ぎにエアロビが始まります。
みなさん、熱心にアップしていました。

8時過ぎにエアロビが始まります

マラソン日和です

競技場内に記録証の受付場所があります

 

開会式の様子

8時40分に開会式が始まります。
今年はゲストランナーはいなかったようです。

 

スタート時の様子

ハーフが9:15、10kmが9:45スタートです。

ハーフマラソンの出走時の様子

ハーフマラソンの出走者は2,400人もいるので、競技場をぐるりと囲みます。壮観です。
ちなみに、ハーフは白いゼッケンです。

ハーフは2,400人が走ります

 

最後尾の人がスタートラインを通過するまで3分ほどかかりました

ハーフ最後尾

 

10kmの出走時の様子

今年は純粋にタイム別の整列でした。
10kmは黄色いゼッケンです。

区長は今年もダンディーでした

 

10kmの出走人数は1,400人です。

ゆったりとしたスタートです

 

コース概要

とてもわかりやすいコースです。地図は下の方にあります。

① 最初3km平坦な道を進み、左折します。
道幅がすごく狭いので追い抜くことが(ほぼ)できません。
道路の端はデコボコしているので気をつけてください。
今年も、足をひねり、道路にうずくまっている人を見かけました。要注意です。

② 次に2km直進します。
ここは応援が沢山あるので元気が出ます。
ここも道幅が狭く、道路の端はデコボコしているので、追い抜くときは足元に気をつけてください。

③ 3km直進します。
このコースの難所です。
道幅が広く、走りやすいのですが、橋の連続です。
幅の広い運河にかかっている橋なので、大きく登ります。
後ろに行けば行くほど橋の勾配が大きくなる(最後の東雲東運河に架かる橋の勾配は相当なものです)というおまけつきです(汗)
橋はだらだら走らず、ダッシュして最短時間で切り抜けた方が体力温存できるかもしれません。

7kmくらいまで行くと太鼓の音が聞こえます。
給水所が近いです。

④ 1kmちょっと直進します。
給水所を過ぎ、左折します。
歩道を走るので、狭いです。
頑張って抜きたいところですが、3人走れる程度の道幅しかなく、なかなか抜けません。
反対側から自転車が来ることもあります(驚)

歩道ですので、時折段差(50cm程度)があります。
前の人との距離が近いと見落とすこともあります。
足を痛めかねないので注意が必要です。

⑤ ラスト1kmです。
競技場の入り口まで来ますが、注意が必要です。
まだここから1kmあります。
しかも、ほとんど登りです(汗)
足にかなり来るので、余力を残したいところです。

 

コース変更

一部コースの変更がありました。

コースが2箇所変更になっています(10kmの場合)

 

コース右下の丸で囲ってある部分が変更になりました。
ここは、森の中を通るコースで例年大会前に降る雨でドロドロになるところです。

森は回避できました

 

 

その分、競技場の近辺を200mくらい余計に走ることになりました。

 

結果報告

今回は、横浜マラソンのためにフルの準備をしてきました。
毎月200km近く走り、今月も180kmほど走りました。
体重を7kg落とし、体が軽くなりました。

 

結果は、56分16秒でした。

 

ラップは以下の通りです。
一歩も歩くことなく、後半、(若干)ネガティブスプリットを達成できたので満足感でいっぱいです。

 

 

理想的な心拍の上がり方です(笑)
去年のハーフは前半飛ばしすぎて、後半グダグダになったので、同じ轍を踏まないように気をつけました。

 

まとめ

東京マラソンの前哨戦として臨んだ「江東シーサイドマラソン大会」。
余力を残してイーブンスプリットを達成できたので大満足です。
翌日、筋肉痛はほとんどありませんでした。
やはり練習は嘘をつかなかったです。

東京マラソンまであと3ヶ月。
月200km以上を目標にがんばります。

おまけ

本当は彼女と一緒に走る予定でした。
ここ2ヶ月間、彼女はインフルエンザになったり、前歯を折ったりで、あまり練習ができませんでした。
第一関門に引っかかる可能性が大きかったので、今回は棄権させました。

来年は一緒に走れると思います(多分)

 

 

 

関連記事

  1. #130 軽井沢ハーフマラソン2017

    毎年楽しみにしている『軽井沢ハーフマラソン 』に今年も参加してきました。初めて走ったのが2013…

  2. #288 東京マラソン2019前日

    ついに、東京マラソン2019の前日になってしまいました。この記事では、東京マラソン当日の段取…

  3. #162 横浜マラソン2017 10日前

    いよいよ横浜マラソンまで10日を残すのみとなりました。初めての横浜マラソン、行き当たりばった…

  4. #55 東京マラソン2017 抽選結果

    東京マラソンへの道3万人の募集に対して30万人(!?)の応募がある東京マラソン。倍率にし…

  5. #153 東京マラソン2018 抽選結果

    本日、2017年8月22日にプレミアムメンバー対象の1次抽選の結果が出ました。今年はどうだったで…

  6. #166 横浜マラソン2017 中止

    ランナー受付に行ってきました2017年10月27日(金)に横浜の『赤レンガ倉庫 』までランナー受…

  7. #197 東京マラソン2018 走りました(後編)

    東京が一つになる日東京マラソンレポートの「後編」になります。ここでは「スタート」から「荷…

  8. #268 横浜マラソン 2018 走りました 後編

    後編になります。高速道路の入り口から、ゴール後までをお送りします。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

銀座近郊に住む、洋服好きな男の日常を書いた雑記ブログです。

 

☆ 好きなもの ☆

 

● dress up
● 美味しい食事
● 美味しいデザート
● 素敵な音楽・映画
● 情熱を込めて作られた器
● マラソン

 

ペンネームは「アイスクリーム」です。

 

イラストはあくまでイメージです (笑)

高級時計は大人の嗜み

→ 詳しくは「#224 The Watch Company に行って来ました」をご覧ください
PAGE TOP