さうざんでいず | Thousand Days

Thousand Days

さうざん-でいず【千日手】
1. 同一局面の繰り返し4回。先後入れ換えてやり直し。
2. 今時珍しく将棋に凝っている大学生の将棋系ブログ。
主に居飛車党過激派向けの序盤作戦を網羅している他、
雑学医学数学物理自転車チェス等とりとめのない話題も…



ご訪問ありがとうございます。当ブログは将棋6割、その他4割で構成されています。

とは言え、ほぼ全ての記事が悪いことに多かれ少なかれ将棋に関係してしまっており…
そのため敢えて?ブログを分割せず、ごちゃ混ぜにしたままお出ししている次第です。
(実際のところは単に分けるのが面倒だっただけですがそのお陰で今まで続けられました)

この奇妙な題名には、将棋のルールの一つ「千日手」と目標だった「1000日間継続」
そして今だから言えますが「いつの日か指し直しを…」という希望が含まれています。

とりあえず、何となく書いておきたかったことを大体書けたので個人的には満足です。


全く将棋を指さない人、興味のない人でも、三年弱に亘る私の奇特な生活風景を綴った
【人間生活】【狂気の旅行記】を読めば恐らく、
私が変人と呼ばれる部類の人間であろうことは何となくお察し頂けるものと思われます。

また、蘊蓄を通してしか何かを語れないという長所(?)を特に遺憾なく発揮しているのが
【分類不能】【大学ノート】で…この表現形式を気持ち悪く感じない人は不幸にして
当ブログの読者たるに大変良い適応ですしどしどし読み進めていかれると良いでしょう。

基本的に未来方面の記事ほど脱抑制が進み、読者を選別していく仕様になっております。
(時系列を遡って読まれる事態はあまり想定されておりません。悪しからずご了承下さい)

※多くの記事に細かく追記を加えているので、読み返せばまた新たな発見があるかも?
あと、本文中に無数に仕込まれている小ネタを全て見つけた人は社会的に相当危険です。


上記の四ジャンル以外は「将棋サイド」で、超マニアックな世界を展開しておりますが…
将棋に関心のない一部読者も何故か楽しく読めているようです。人徳の為せる業ですね!

【振り飛車研究】【角交換型の謎】では、我流の後手振り飛車対策を網羅しています。
(地味に全ての記事が連携しているのがポイント!)

先手振り飛車対策(と矢倉右四間)を【後手番の苦悩】、相居飛車は【相居飛車研究】に、

分類困難または粗雑な記事は【未解決の問題】【級位脱出講座】に投げ込んでいます。
(こうして2014年初頭に一段落したものの、【角換わりの夢】は未練がましく続けました)


全くの独自研究もあれば、定跡書通りに来た敵をピンポイントで狙い撃つ順もあります。
ほとんどの記事に穴があるものと思われますが…そこはまあ無料クオリティですから(笑)
ただ、プロ棋士が後からほぼ同じ内容を本に書いていて驚いた例も一応何度かあります。

想定棋力としては、道場で初段あればどの記事も充分読み進められるものと思われます。
(動く盤面は一切設置していないので、継ぎ盤を用意した方が読みやすいかもしれません)

逆に道場で五段もあればあまりの嘘臭さに読み進められなくなる可能性が高まりますが、
その嘘を一つ一つ暴いていく「ダイスケ式勉強法」で更なる棋力向上の糧として下さい。


【振り飛車実戦】【角交換型実戦】【相居飛車実戦】は私が実際に指した将棋です。
(偶然勝ったものをドヤ顔で載せているものが多いです。相手の皆様、本当にすみません)

将棋指しは先後どちらでも指せる局面を必ず一つは持たねばなりません(※証明は割愛)が、
私にとってそれは横歩取り空中戦法だったので必然的に横歩の棋譜ばかりになりました…

如何せん将棋が弱いのでわざわざ並べる必要はありませんし試みる人もいないでしょう。
まあ、研究記事の補足も混入していますので目を通すと得する可能性も零ではないです。

そして【将棋生活】には将棋界のニュースやプロの棋譜に対する素朴な?感想、
或いは道場での修練の日々や大会で繰り広げられた喜劇などが色々詰め込まれています。



最後になりましたが、こんなアカン人を辛抱強く温かく見守って下さった読者の皆様。

ずっと無断かつ一方的に目標とさせて頂いた、無数の素晴らしい将棋ブロガーの皆様。

楽しい将棋生活を共有して下さった、主にH山将棋センターやU津将棋クラブの皆様。

そして私の不毛な人間生活を無事今まで継続させ、彩りも添えて下さった周囲の皆様。

……本当にありがとう。



[おしまい]