ここ最近、法律(学)上、極めて重要な政策提案や裁判例が出ました。

1つは、7月9日の法制審議会(法務省)の新時代の刑事司法制度特別部会(名簿はこちら)が「新たな刑事司法制度の構築についての調査審議の結果【案】」を出しました。これは、取調べの録音・録画、司法取引、通信傍受の効率化等などの極めて重要な改革提言がなされており、十分な検討が必要だと思われます。

また、7月17日に、最高裁判所で父子関係不存在確認訴訟の判決が3件出ましたが(226号事件233号事件1402号事件)、これらの判断内容は、基本的には従来の判例の基本的な流れに沿うものであり、その意味では当然の判断であるように思われます(拙稿、「性転換手術と親子法(1)」、「同(2・完)」参照)。しかし、233号事件と1402号事件では金築[カネツキ]裁判官と白木[シラキ]裁判長の反対意見が付されているため、その精査が必要だと思われます。

以上、2件について少々検討の時間が必要なので、今回の更新は、上記の指摘のみにとどめ、お休みさせていただきたいと思います。

人気ブログランキングへ