いつからはじめるべき??(過去の下書きから) | ありティー発達障害・家庭教師

ありティー発達障害・家庭教師

カリスマ☆女講師@学習塾講師歴25年以上
(現在は発達障害児の家庭教師)
やる気を引き出すための、効果を出すための
・お勉強のやり方
・子供達への接し方
・声のかけ方 etc
さあ!!あなたも今日からこれでばっちり!!

こんばんは~


ブログを書き溜めているのですが

読み返してみると

かなり前のものが、ありました。

(反省)


とても大切なことが、テーマなので

書き足してみました。


5年前。。。。

---------------

2011/09/15


暑い日が続きますね~(^^ゞ


塾の生徒たちも、暑さで、疲れを見せています。


体調を崩しやすい時期です。


みなさま、気をつけてくださいね


身体と、心は、リンクしていますからね


---------------



さて、今日の、テーマは???


「いつから、はじめるべき??」



---------------



夏休み・冬休みなどの、



講習会では、新しい生徒さんが




たくさん、いらっしゃいます。




「復習」 


とても 大切だ!




ということを、保護者のみなさまも、




よく、理解していらっしゃる証拠ですね☆



・・・そうです。


「復習」こそが、いちばん重要なんです!




くり返し、練習する = 「復習」



ちなみに、回数は【最低7回】ほど。


ならったことを、90%以上理解するためには



必要な回数なんです。



この数字は、理論的に証明されているんです。

------------------



講習会などは、気軽に参加していただくために



費用が、比較的、リーズナブルに設定されています




「雰囲気」 や 「システム」 を



知ることができます。・・・・・しかも、気軽に!!




ですから、50人以上の新しい生徒さんたちが



いらっしゃることもあるんですよ?



教育に対する、意識の高さが、伺えますね~☆



ステキな・すばらしいことですっ!!


------------


講習会が終わると



続けるかどうか?(継続)

を、必ず聞かれます。



体験してもらい、しってもらってから


「入塾」を、おすすめします。



そのときに、継続されない方


決まって、こんなことを仰られます。



「まだ、小学生だし・・・」




ヽ(*'0'*)ツ

初めて聞いたときは



「・・・・えっ!?」(心の声)


と、驚いてしまいました。(+_+)




「それが理由なのか。。。」


「成績は気にならないのかな・・・」


「今の勉強が、土台(基本)になるのに・・・」




そう思いながらも、


しつこくするのは、失礼ですので


おススメしませんでした。


(若かった。。。。。)

--------------


塾の先生として、お伝えします。



「早く始めて損はない!」



考えられるメリットは?




・勉強する時間ができます


・おうちでお勉強しなくても、塾でお勉強します


・復習、予習ができます


・弱いところを、先生が保護者に伝えてくれます


・塾から、アドバイスをもらえます


・塾で、相談にものってくれます


・勉強の習慣ができます

・塾に行っている、という自信がつきます



その他にも、たくさんのメリットが!


-----------


子供たちの生活の大部分は


学校です。


お勉強なんです。


自分に。お勉強に。


自信を持てるようにすることは


とても大切です。


自身があれば、


チャレンジできます。


チャレンジすれば、


また、自信がつきます。



そして、


失敗もします。


でも、失敗から学べます。


そして、また、自信になる。




とても良いサイクル(循環)


だと思いませんか?




良いサイクルを持てた子は


どんどん成長していきます。


わたしが、この目で


見てきました。


--------------



「いつから、始めるべき?」






お子様のペースを見極めて


そのチャンスを与えてあげてくださいね。



♪(*^ ・^)ノ⌒☆



発達障がい児育児 ブログランキングへ