効率の良い語彙の増やし方 | 世界で飛躍したい人へ 。“英語コンプレックス” から自由になり 楽しく自信あふれる自己表現を手に入れる 英語ブレークスルー

世界で飛躍したい人へ 。“英語コンプレックス” から自由になり 楽しく自信あふれる自己表現を手に入れる 英語ブレークスルー

英語を通して自分と向き合い、自己表現にブレークスルーを作り、世界という舞台で、自分本来の個性を存分に発揮していこう!

こんにちは~!

前回は日本人が英語を難しいと感じてしまう

根本的な理由についてお話ししました。


ざっくりおさらいすると...

~~~~~~
わたしたちは、普段は当たり前すぎて、

日本語の機能や表現方法など、日本語が

どのようなルールを持つ言語であるか意識していないので、

英語を理解しようとするときに、

無意識に日本語のルールに当てはめて考えたり

使おうとしてしまいます。

ですが、英語と日本語は、ルールや表現方法が違うため、

当然、当てはまらないことの方が多く

実は、これが日本人の多くが

「英語は難しい」と感じてしまう本当の原因
~~~~~~

ということでした。

ですから、先ずは、日本語のルールも再確認して、

意識する必要があります。

その上で、英語の機能や表現の違いを見ていくと、

ずっと分かりやすくなりますね。

ということで、今回からは、

英語と日本語の具体的な違いについて

何回かに分けて説明していきます。

違いについては、大きく分けて、


・音と文字

・文法

・表現

・コミュニケーション


という形でお話していきます。

また、これらの違いや英語の特徴から、日本人の大人である私たちは、

どう学習するのがいいのかをお話します。

もし、私たちの母語、日本語に当てはめて考えた方が助けになる場合は、

それを最大限に活かすのがイイですね。

そして、その反対に、もし全く根本が違うようであれば、

すっかり切り離して、そして違いを認識したうえで考えるようにすると

分かりやすくなります。


今回は、

【音と文字】について。



表記の特色ですが、

英語の表記はローマ字でアルファベットの組み合わせですね。

英語の単語には、スペルとその読み方に、

ある程度のルール(フォニックス)が存在しますが、

古英語のなごりにより、

本来のルールにそぐわないスペルや読み方もあります。


日本語の文字の種類は、ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字、算用数字と、

5種類も使い分けています。(すごいですね!)

ひらがなは音を表し、漢字は音と意味の両方を表します


全く共通点がないように思われそうな、英語と日本語の文字ですが…

実は、英単語の機能は、漢字の機能と少し似ているところがあるんですよ。


実は、英語の単語には、単語の核となる意味があり、

そこに接辞(接頭語・接尾語)などが付いたりして、

新しい意味になったり、派生したりします。



みなさん、語彙を増やそうと学習するときに、

単語をひとつずつ、単独でランダムに覚えようとしますが、

そうではなくて、漢字を学んだときのように語彙を増やす方法が効率的です。


私たちが漢字を勉強したときは、

一番核となる基本の漢字を最初に学びましたよね。

それらの基本的な漢字は、更に複雑な漢字の片やつくりになっていて、

簡単な漢字同士の組み合わせであることがとても多いですよね。



簡単な例では、日と月を組み合わせた「明」という漢字。

これは、日と月があれば、明るいという意味から成り立っています。

ですから複雑な漢字を初めて見る場合、

きちんとした読み方が分からなくても、

なんとなく意味が分かること、多いですよね。


例えば、「誹る」という漢字ですが、読み方がよく分からなくても、

漢字の組み合わせが「言」と「非」であることを考えれば、

その意味はおおよそ分かると思います。



大体お分かりの通り、これは人のことを悪く言う、

非難するという意味で、誹る(そしる)と読みます。



つくりは多少異なりますが、英語もこれと同じように、

単語の語根(単語の意味の基本をなす部分)

接辞について分かっていれば、初めてみる単語でも、

なんとなく意味が分かるようになります。



例えば、「cap」という語の根源的な意味は

ラテン語の「head」を意味する「caput」からきていて、

hood」という意味があります。

このように、基本的に、「head」と「hood」で、

「upper part」「top」「cover」という意味も含まれていますから、

「頭の部分(先頭、先、上部)となる箇所を覆う・保護するもの」

「cap」のイメージです。


そこから、「帽子」という意味を表したり、

「蓋」や「上限」、「きのこの傘」も意味します。


このことと、「-al」 という接尾辞は、性質や関係を表す形容詞

または、行動や行為を表す抽象名詞を作るものだと知っていれば、

capitalという単語の意味を知らなかったとしても、

「head」 の性質を表したり、

関係するもの
であるということが分かります。


「最も重要な」、「主要な」という意味や、その意味から、

「首都」を指したり、文字の始まりである「頭文字」という意味もあります。



「head」の性質や関係という意味で考えると、

単に体の一部である「頭」という意味だけでなく、

例えば、top / beginning / origin/ leading / main

という意味まで広がります。



これは、「頭」という漢字の意味の広がり

考える感覚と同じなのです。



英語も語彙を楽に増やしたければ、こんなふうに

核となる単語の語根や、どのような形の接辞があり、

派生したりするのかを体系的に学習すると、効率的なのです。



次回は【文法】の違いについてです。


ではまた~!





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

虹【英語コンプレックスからの解放セッション】
  ~セルフ解放ワーク伝授付~
虹 受付中!!

90分で英語コンプレックスから解放します!
ワクワクを設定し楽しく英語楽習できるようになります!

お申込み→英コン解放セッション申込み


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ランキング参加してま~す!読んだらクリックしてね。(b^-゜)
↓↓↓↓↓↓↓


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

よかったらもう一つのスピ系ブログもどうぞ♪
↓↓↓↓
人生を面白くする♪自分との付き合い方

人生の究極の目的・目標は「自分らしく幸せに生きること」
この永遠のテーマについて、私が自分の経験や体験を通して学んだことや
気付いたこと、また模索中のことなどを綴っています。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚