心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2016年09月06日 に書かれた記事

2017-09-07 | Weblog
2016年09月06日 に書かれた記事をお届けします。

おしゃれ」女性ウオッチング

礼服を着ていかなければならないときの面倒さは、普段からおしゃれ慣れをしていないと絶望的になることがあります。 
はやり、おしゃれも、それなりに習慣にしてしまう必要があります。 
女性がお化粧にどれほどのコストと時間をかけるか良く知りませんが、それができるのは、ひとえにそうすることが習慣になっているからだ......
>続きを読む


スポーツはどうして心を元気にしてくれるのか

スポーツはどうして心を元気にしてくれるのか 
・ 心(意志)を心でコントロールすることはできますが、かなり難しいところがある
.・ 心と心の間にからだを仲介させるとコントロールがより楽にかつ効果的にできる.
これが基本ですが、もう少し、スポーツが心の元気をもたらす理由を考えてみると、次のようなことがあります。① 自......
>続きを読む


ワープロは漢字を書けなくする


ワープロは漢字を書けなくする実験「目をつむって、次の部分からなる漢字をあててみよ」 
例 四角に玉>>国 ①長方形2つに棒が一本> ②京都の「きょう」にひにちの「ひ」では>
「解説」
・思わず手を動かしたはず(空書)
・漢字は手で書いて覚えてきた証拠
・ワープロの出現で、漢字を書かなくてよい
・手書き能力が低下


冷房したまま寝てしまった

寝床に入る前は、部屋が暑いので冷房をつける。TVを見るか就眠読書をしながら、眠気を待ち、冷房を消す。これがだいたいのパターン。でも時折、冷房を消し忘れる。ドライにしているので、それほど心配はないのだが、怖い。おやすみ」というボタンをおせばよいのだが。


2015年09月05日 に書かれた記事

2015年09月05日 に書かれた記事をお届けします。

なぜ引用先、参照先を明記しないの?なぜ引用先を明記しないの?
デザインの盗用疑惑デザインの世界では、引用先明記のルールはないのかなー
論文では、引用先明記は、論文末尾に「文献」欄を必ずつけて明記する。過去の論文参照は、自分の研究の位置づけのためには必須。デザ......
>続きを読む


2015年09月06日 に書かれた記事

チームワーク」名言の心理学「表面的な”仲良しこよし”がどんなに集まったところで、それはただの「群れ」にすぎません。チームワークには、目的意識の共有が不可欠です。」
野村克也元監督
@@@
目的意識の共有が意外に難しい。スポーツなら勝つという目的はいわずもがなな......

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2017-09-07 04:30:06
いかに長くブログを続けられているか
温故知新のコーナーもお気に入りです
賢者のブログ
これからも応援しておりますm(__)m

コメントを投稿