小さくて大容量


記憶デバイス 

どうもyonnです

最近は写真も本も電子データとなり
あらゆるものがデータ化されています

僕も電子データ化の恩恵を受けて
ミニマリストになることもできました


しかし
そこまで多くのモノがデータ化されると

そのデータを記憶しておく
記憶媒体をどうするか
が問題になってきます

僕の記憶媒体、記憶デバイス事情は
以前の記事にも書きましたが

USBを主に使っていました

そしてもう一つが
僕の持っているカメラが
マイクロSDカード仕様なので 
マイクロSDカードと
SDカードへの変換アダプタを使っています

しかし
今回
USBを使うのを止めて
すべて(マイクロ)SDカード
に移行を決めました
USBの断捨離

移行を決めた理由とかは特にないのですが

考えてみたら
最近USBって全く使ってなかったんですよね

大学時代は何個も持ってたんですけど
社会人になってからは使わなくなりました

大学時代は
論文なんかを家で書くこともあり
データの持ち運びは日常だったんですけど

会社のデータを家に持ち帰る
なんてことはないですからね
機密上の観点からも危ないし

また今は
パソコンもSDカードに対応しているものも多く
スマホもカメラもマイクロSDが仕様のモノが多い

僕の生活では
USBでなければならないという
必然性もないんだよね


ということで
特に持っている必要性もなくなったので
USBを断捨離です

まあ持っているUSBは
一つだけだったんですけどね

それがこちらです
DSC_2081

左:マイクロSD 中:アダプタ 右:USB

USBは16Gのやつ
中には9Gくらいしかはいってかったけど
中身をSDカードに移して捨てました

しかしこうして並べて見ると
マイクロSDカードはホントに小さいな

しかもこの小ささで32G
すごい


SDカードとUSBを比べると
SDカードの方が壊れやすそうに思えるけど

バックアップ用にもう一つ持ってても
USBより体積小さいからかさばらない

むしろ
バックアップを持ちやすいという意味でも
SDカードの方が優位な気がする

値段の差もあまりないし

あと他の記憶媒体としては
クラウドストレージもあるしね

ホントにミニマリストに優しい時代になった

ちなみに僕が使っている
SDカードはこれです
とにかく安さ重視で選びました



データの断捨離

という訳で
またひとつ必要だと思ってたものが減らせました

「USB便利やん」

って思ってた頃が懐かしい

大学時代をUSBと共に駆け抜けた
僕にとっては感慨深いものがある

一つの時代が終わった(僕の中で)


まあとはいっても
記憶媒体にも弱点はありますよね

どのくらい情報量があるか
というのがすぐにわかりにくいということ

この記事
【ミニマリスト】ここにきてKindleの弱点に気が付く【電子書籍】
でも書きましたが
僕は電子書籍で何を持っているかが
把握できてません

便利な反面
ごちゃごちゃになりやすい
という面もあるので

記憶媒体の整理整頓
しっかりと行わなればなりません

ということで
最近はパソコン内のストレージ整理をしてます

デスクトップは前に片づけたんですけど
無題
今は中のフォルダ整理を再確認してます

またこれを機に
バックアップの重要性を再認識し

これからは
半年に1回はパソコンないのデータを
すべてSDにバックアップする


ということをやろうと思います

パソコン内の必要なデータは
せいぜい30Gなので
SDカードで事足ります

電子データの断捨離
進めていきます


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

人気ミニマリスト達の更新情報をチェック!

ランキングに参加してます!クリックすると現在の順位が見れます!
:ブロブランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ  :ブログ村ランキング

人気記事

【ミニマリズム】ミニマリストをやめた人 
ベッドを手放して手に入れた3つの自由【生活】
【ミニマリスト】これからの「ミニマリスト」の話をしよう
【ミニマリスト】格安simに変えて気づいた「情報」弱者と「行動」弱者

趣味の記事

【ランキング】好きなマンガランキングベスト50【マンガ】
【ボーカロイド】今更!?透明感のあるボカロの良曲を紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット