da583c7364ff3db44bb342bffe279e32_s


こんにちは。VMIの能見です。

先週、JAGAT主催 印刷メディアビジネスの総合イベント、page2017が
池袋で行われました。

VMI.からも河島、宮本がセミナーに登壇し、たくさんの方に
お越しいただきました。

途中、雪の日もありましたが、寒い中、
ありがとうございました。

河島の2コマ目のテーマとなった、スマホへのWEB対応について、
世の中の7割が、WEBをスマホで閲覧している、
という話がありましたが、
1日目の基調講演のロン・ジェイコブスさんも同じことを
仰っていました。

コーポレートサイトとはいえ、スマホで簡単に先にチェックしておいて
PCで後で再確認する、というパターンも少なくないそうです。

さらに、スマホのコンテンツが充実しているかどうかが、
検索の順位に関係してくるのであれば、
ますますスマホの最適化の重要性が問われてきますね。

以前チェックしても、しばらく時間が経つと、
仕様が変わり、チェックにひっかかってしまう場合も
あるそうです。

スマホに適した表示が出来ているかどうか、
皆さんもチェックしてみてくださいね。

モバイルフレンドリーテストはこちら。


なぜか行くたびに注意される。

頑固なマスターのいる、料理店。
行ったことありますか?

静かにしていないと、怒られるとか
早く食べないと睨まれるとか。

落ち着いてものを食べれないじゃないか!

と思いながらもついつい通ってしまう。

何がいいんだろう~、いくら美味しくてもやだな~。

とテレビを見ながら思った時期がありました。



実は近所にあったんです。

頑固な女将さんがいる料理店。

頑固というよりは、"ルールに忠実な"女将さん。

初めて行った時は、大雨の日。
大きな缶のようなものに傘を入れると

「お客さん、そこは傘立てじゃないのよ!」

と。

それ以外に見当たらないので、

「え?」と戸惑っていると、隣のビールケースを指さし
「ここよ!」とちょっとお怒りになっていました。

わ、わかんなーい…。。


2回目に行った時は荷物。

適当に見つけた籠に入れたら

「お客さん、それあなたの入れる場所じゃない」

と注意され。


3回目。

一つあけて椅子に座ると

「お客さん、椅子は詰めて座ってくれる?」


4回目。

ラストオーダー近くに行ったのもいけなかったのですが、
のんびり新聞を見ながら食事をしていると、
今度はマスターが

「お客さん、ちょっと出かけなきゃいけないので、早く食べてくれないかな?」




ここまで来たら、もう行くのも嫌になってしまいそうですが、
めちゃくちゃ美味しいお店なんですよ。

なので、ついつい怒られながらも通っていたんですが、
私も一応大人なので、学習能力がついて
1回ごとに、そのルールを破らなくなるように
なりました。

すると、マスターと女将さんも

「いつも、ありがとね。」
「腰、痛そうだけど、いい病院紹介しようか?」

など、とても親切に話しかけてくれるようになりました。


この感じ、なんでしょうか。ツンデレ?
自分が認められた気分で、なんか嬉しい(笑)


そして、先日、また行ってみると、
女将さん、他のまだ新人(笑)さんぽいお客様に

「椅子、あけないで詰めてくれます?」

と。

注意されていた新人さんを見て、
自分がちょっと先輩気分になったのは
内緒です(笑)


ぶれないルールが理に適っていれば。

きっと、そのちょこちょこ言われることが
嫌な人は通ってこないと思うんですが、
いつも満席なそのお店。

お客様は静かに、キビキビと食事して
他のお客様にも迷惑がかからない。

暗黙のルールがそのお店に流れています。

そして、ルールに厳しくはあるけど、
ちゃんと分かってくれる人には優しい。

私より諸先輩方々は、

「久しぶりじゃない、どこか旅行でも行ってたの?」

なんて、友達みたいに話しかけられます。
私は、まだまだ若輩者。

不思議と、ここのお店では、
マスターと女将さんの認定レベルが自然とあるようです。


そして何より、ほんとに美味しい。

一つ一つ、オーダーが入ってから、
揚げ物を揚げたてで出してくれるので、
ほんとにサクサクしていて美味しいのです。


本来、お客様にレベルなどはありませんが、
貫きたいルールは、あらかじめ伝えておく必要があります。

ルールというのは、放置したら、いい方向に向かない時に
徐々に増えていくもの。

その自分の中でのぶれないルールが理に適っていれば
そして、それ相応の仕事をすれば
お客様が逆に心地よくなる、ということを
このお店に教わった気がします。

みなさんは、自分の中でのぶれないルールや
それに見合ったお仕事の進め方、考えたことありますか?


WEB制作、コンサルティング、販促ツールのお問合せは、03-5284-8412 or support@value-machine.jp までお寄せください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました


banner

―★―☆。.:*:・゜― ――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜―

バリューマシーンインターナショナルのFACEBOOKページも「いいね!」ぜひよろしくお願い致します
バリューマシーンインターナショナルのfacebookページ

バリューマシーンインターナショナルのWEBサイトでは、オンデマンド印刷、デジタル印刷の市場動向、コンサルティング事業の詳細、営業研修などのご紹介を行っています。
バリューマシーンインターナショナルWEBサイト

バリューマシーンインターナショナルのデザインサービス
バリューマシーンインターナショナルのデザインサービス

メルマガの登録はこちらから♪
バリューマシーンインターナショナルのメールマガジン

 ―★―☆。.:*:・゜― ――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜―

クリックで救える命がある。