いいね記事ベスト150 | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

生殖医療に関する正しい知識を提供します。主に英語の論文をわかりやすく日本語で紹介します。

アメブロでは、2013.8.29より「いいね」が導入されました。
100件以上「いいね」がついた記事を多い順にご紹介いたします。

 

いいね数

501 2016.10.24「ただ赤ちゃんを授かりたいだけなのに、、、
445 2013.1.23「☆☆☆不妊クリニック通院前にして欲しいこと

418 2015.7.10「ルイボスティーについて

366 2015.11.7「☆☆妊娠判定陰性の時の考え方:オプション検査の是非
343 2014.5.29「☆☆妊娠には「ニュートラルな気持ち」で!

330 2017.5.23「☆☆妊娠に必要な知識③治療の進め方

318 2014.8.7「☆☆着床の窓はいつ開く?

305 2014.8.18「☆何歳まで妊娠できる?

297 2014.9.3「☆胚盤胞のグレードと染色体異常

294 2014.9.14「☆流産しにくい生活習慣とは?

289 2012.11.21「☆子宮後屈の方へ ワンポイントアドバイス

260 2015.6.27「☆母体の加齢に伴いお子さんの自閉症は減少する

256 2014.6.14「☆体外受精、顕微授精による赤ちゃんの男女比

247 2015.8.21「☆ニュートラルな気持ちへの持っていき方

247 2013.5.30「☆妊娠初期の出血は大丈夫?

243 2016.10.30「妊娠治療で生まれたお子さんの知能調査

243 2017.5.21「☆☆妊娠に必要な知識②精子と卵子の違い

232 2015.1.31「45歳以上の妊娠:体外受精と自然妊娠の比較

232 2012.9.18「☆タイミングの取り方間違ってませんか?

231 2015.6.20「判定日のhCG値と妊娠継続の関係

228 2017.11.14「☆体外受精の流産は次の出産につながる

220 2014.11.14「☆妊娠治療10年後の女性の心理状態は?

216 2013.2.4「祈ると妊娠率が上がる?

214 2014.12.13「☆新しい不育症の考え方:着床促進

214 2017.8.11「ヘパリンをお使いの方へお知らせ

211 2014.11.29「流産後に次の妊娠までにかかる時間

210 2016.2.25「☆妊娠初期にストレスを受けた母親から生まれた女児は不妊になりやすい?

204 2017.8.12「ヘパリンをお使いの方へお知らせ その3

204 2017.7.23「自然妊娠する人の75パーセントは3ヶ月以内に妊娠している?

198 2014.6.22「私の妊娠治療

197 2014.12.18「☆着床前診断について

194 2014.2.10「☆妊娠を目指す上での心の拠り所(キーパーソン)とは?

192 2015.5.10「☆黄体機能不全:学会のオフィシャルコメント

188 2016.4.12「正常胚が着床しないのは何故? その1

187 2016.1.10「体外受精妊娠と自然妊娠のお子さんの発達状態の違い

186 2017.8.12「ヘパリンをお使いの方へお知らせ その3

185 2015.5.4「☆子宮内環境は食事で変わる

181 2017.4.24「☆胚移植ガイドライン:ASRM

181 2014.9.10「☆人工授精の精子調整時間と妊娠率の関係

180 2016.2.9「☆着床期の性交の是非

178 2017.6.7「☆内膜の厚さは何ミリだったら良い?

170 2016.4.17「正常胚が着床しないのは何故? その2

168 2016.6.18「1周期に2回採卵する新たな方法:デュオ刺激法

166 2016.11.21「人工授精での黄体補充は必要か

166 2017.5.20「妊娠成立に必要な知識:プロローグ

166 2017.11.7「☆膣内射精した精子の移動

163 2014.9.20「☆胚のグレードは胎児異常とは無関係

162 2016.12.26「妊娠前のBMIが妊娠率や妊娠予後に及ぼす影響

162 2016.2.7「☆☆妊娠治療の盲点①「原因」と「リスク因子」の違い

162 2017.4.5「☆☆☆当院で実施のオプション検査について

160 2015.8.24「☆内膜の厚さよりも見え方が重要

160 2016.5.14「不妊症の方はAMHが低いのか?

159 2014.5.7「私の卵巣刺激方法

158 2017.5.24「☆☆妊娠に必要な知識④ライフスタイル

157 2016.10.29「☆流産判明時のエコー所見と胎児染色体異常の関係

157 2016.3.27「食生活は体外受精の成績に影響を及ぼすか?

156 2015.8.19「☆ADHDは先天的?後天的?

153 2016.2.14「☆刺激周期の勧め

152 2015.4.11「☆年齢別流産率

152 2017.8.14「☆銅亜鉛と着床の関係

151 2016.8.9「☆女性の年齢別染色体異常頻度 その2

148 2016.11.3「☆分割胚移植と胚盤胞移植の累積生産率

147 2018.2.3「☆フェリチンと不妊症の関連は?

147 2016.9.21「AMHに影響を与える生活習慣

147 2016.1.11「卵子の温存には禁煙と適度な飲酒がお勧め!?

145 2016.10.14「顕微授精で生まれた男性の精液所見は良くない?

144 2015.5.26「☆不妊症と赤ちゃんの先天異常の関係

142 2017.2.7「妊娠前後にストレスを受けた母親から生まれた男児は生殖器異常が生じやすい

142 2016.4.7「何回採卵したらよい?

141 2014.10.6「☆着床の窓がズレている場合

140 2015.7.17「アシステッドハッチングの影響は?」 

139 2016.12.4「☆ビタミンD製剤はいつ服用すればよいか

139 2013.2.13「☆女性ホルモンのサプリは本当に健康によいか:日本編

138 2016.4.21「卵巣予備能は生まれつきではない?

138 2017.9.5「アルコールとカフェイン摂取について

137 2017.3.22「Q&A1403 ☆重い物を持つと流産するのは本当ですか?

136 2015.9.17「医師の一言の重み

136 2016.3.31「妊娠中のビタミンD大量投与

135 2014.12.29「☆着床前診断(PGS)したらどうなる?

134 2016.9.30「体外受精をされる方は自然妊娠でも妊娠予後不良のことが多い?

132 2015.9.11「☆つわりの治療指針

130 2016.1.13「体外受精の出産率の予測計算式からわかること

130 2017.8.11「ヘパリンをお使いの方へお知らせ その2

129 2015.10 27「☆葉酸摂取と喘息の関係

128 2017.1.18「DHEAは着床障害を引き起こす?

127 2015.8.4「☆プトレシンによる卵子老化改善策

127 2017.9.9「黄体ホルモンと着床の関係

125 2016.12.13「☆流死産後、次の妊娠までの理想的な期間は?

124 2017.8.11「ヘパリンをお使いの方へお知らせ その2

124 2017.5.20「☆☆妊娠に必要な知識①妊娠成立の仕組みと検査の限界

124 2016.6.28「☆一般集団における女性の年齢による自然妊娠率の低下

123 2016.3.20「☆AMH<0.16の場合の治療成績

123 2016.12.24「☆予定日のカウントの仕方

123 2012.9.16「不妊症という言葉を使うのはやめよう

122 2015.12.26「甘味は麻薬より依存性が強い!?

122 2016.1.4「女の子が欲しい時、夫に痩せてもらう?

121 2017.7.11「原因不明不妊症には卵巣刺激+人工授精か体外受精か

121 2016.7.24「小さい卵胞からの採卵は?

121 2016.5.29「まずは人工授精から

121 2016.6.26「全粒粉摂取と子宮内膜厚、妊娠率の関係

119 2017.3.22「Q&A1403 ☆重い物を持つと流産するのは本当ですか?

119 2015.6.4「☆ヘパリンの胎盤形成促進作用

119 2017.3.23「甲状腺機能と胎盤機能

118 2016.3.22「☆☆出産に必要な卵子の個数は?

118 2017.4.14「正常胚率は施設によって異なる!?

117 2016.10.21「AMHの変化について

117 2016.2.3「抗リン脂質抗体症候群の不思議

117 2016.3.4「医療経済学からみた1個胚移植と2個胚移植

116 2017.8.20「健康な女性におけるビタミンDと妊娠の関係

115 2017.4.5「☆☆☆当院で実施のオプション検査について

114 2017.8.14「☆銅亜鉛と着床の関係

114 2017.6.21「☆女性の喫煙は孫の世代の妊孕性にも悪影響

114 2014.6.30「☆着床期の性交の是非

114 2017.7.21「体外受精による出生児の認知発達機能:生後11年調査

113 2015.5.18「卵巣刺激を変えても正常胚数は同じ?

111 2014.8.26「習慣流産の方が出産するまで

111 2015.6.28「☆男性の加齢に伴うお子さんの異常や疾患

111 2016.1.20「流産処置と早産の関係

110 2016.12.5「☆不育症とビタミンDの関係

110 2016.5.25「妊娠初期のhCG増加率と妊娠予後の関係

109 2015.7.6「ライフスタイルと妊娠:実際のところは?

109 2015.8.30「☆妊娠中のAMHの変化で早産の予測!?
109 2017.6.28「ガニレストについて

109 2014.10.20「☆多くの成熟卵を得る改善策

109 2013.9.2「☆「どっちが悪い」はやめましょう

108 2016.3.21「☆太ると着床障害になる?

108 2017.12.26「砂糖含有清涼飲料水(ソーダ)は妊娠には良くない

108 2016.1.6「☆PGS胚と流産胎児の染色体異常の違い

108 2015.1.26「何個採卵したらよい?

107 2015.5.8「カフェイン摂取と流産の関係

107 2018.1.9「母乳と自己免疫疾患の関係

106 2015.10.10「男の子の胚盤胞は出生時の体重が重い
106 2016.6.3「ヒト胚を13日間培養する新たな方法

106 2016.8.29「中東の妊娠治療の特徴

105 2017.3.30「☆妊婦リステリア症

105 2017.5.3「☆ミオイノシトールの効能

105 2017.8.4「子宮外妊娠のリスク

104 2014.1.4「エンジェルサウンドとは?

104 2014.1.17「☆☆「良い卵子」とは?

104 2014.11.24「人工授精で生まれた赤ちゃんのリスクは?

103 2015.7.22「☆へパリン治療の有効性
103 2016.8.24「帝王切開は次の胚移植の成績に影響を与えるか?

103 2017.2.4「☆自然妊娠を目指す場合のポイント:ASRM公式見解

103 2017.9.24「☆正常値は誰のため?

103 2012.12.1「☆何月が妊娠しやすい?

102 2015.3.25「☆人工授精では子宮内へ精子を入れなくても良い?

102 2017.5.30「☆原因不明不妊には体外受精か人工授精か?

101 2014.8.10「「着床の窓」について

100 2017.7.4「免疫学的不妊治療

100 2016.7.29「☆流産しにくい生活習慣とは? その2