四国遍路最大の難所といわれる

藤井寺から焼山寺への

遍路道全行程を動画で収録。

 

日頃のぐうたら生活の垢を落とし
自分を見つめなおす
お遍路の旅に出よう!

 

いつも応援クリック有難う御座います。

ダウン ダウン ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

お遍路ランキング

アップ アップ アップ

こちらもね

 

藤井寺から5.2km地点まで来ました。

ここまで約2時間歩いて来た訳です。

 

こんな道を自転車で走る人がいるのでしょうね。

自転車禁止です。

 

道の両脇に笹が生えている地帯を越えて行くと…
 
またさっきと同じ距離数の立札がありました。
 

元気を出して頑張りましょう。
 

このあたりから道が広くなり、車が通行でする道幅ですね。
 
確かに車の通行した跡…タイヤの跡があります。
 
車が通行する道なので、勾配も緩やかで歩きやすく、このあたりで距離を稼いでおきたいです。
 
…と言って頑張ったら、足が疲れました。
 
いつの間にか健脚なお遍路さんが追い付いて来られました。
 
健脚なお遍路さんはあっという間に追い越されて行かれました。
頭上に高い高圧線の鉄塔が…
 
無理をせずに
自分のペースで歩きます。
 
藤井寺から5.4km…ほんの少し進みました。
 
このあたりは杉と広葉樹が混じって生えていますね。
 
周囲の木々が取り除かれて開けているトコロに出ました。
 
道が2つに分かれています。
 
立札通りに右側の道へ…
 
道しるべの標石には『十二番焼山寺』とあります。
 
開けた所から再び林の中へ…
 
素敵なベンチが置かれてあります。
 
山側は石積みされて保全してあります。
 
立札、道しるべ、舟形丁石と焼山寺への方向が示されています。
 
上り坂の上に少し道が悪くなって来ました。
 
杉林の細い道に変わり…
 
進んで行くと…
 
広葉樹林に変わり…
 
道が下っています。
 
道はそのままドンドン下って行きます。
 
針葉樹と広葉樹が混じります。
 
細い杉が密集しています。
杉の木は植えられっぱなしで間引きされていない状態なんですね。
 
足元悪し、慎重に…
 
歩きます。
 
その先も杉林の細い道。
 
細い杉の中を歩け歩け…
 
舟形丁石に涎掛けが掛けられていますが、こんな山奥の丁石に掛けられる方もいらっしゃるのですね。
 
平らな道がずっと続いています。
 
狭い道が下り始めました。
 
でも、このあたりはまだ歩きやすい…
 
細い杉林の中です。
 
突然道が落ちて行きます。
 
道が崩れないように石を敷き詰めてあります。
 
まるで『いろは坂』状態ですね。
 
こんな所で歩きスマホは危険です!
 

※2枚並んでいる画像は3D画像です。

3D画像は交差法でご覧下さい。

まだ3D画像に見えない方は…

 

パソコンの場合は画面と目の感覚は40~50cm、スマホからなら25cm位で頭を傾けずに水平にした状態で画面を見ましょう。

交差法では右目で左側の写真を、左目で右側の写真を見ましょう。

まず写真と目の中間位の位置に人差し指を立てて指先をじっと見つめて下さい。

中央の指先を見る事によって視線が寄り眼の状態になって右目で左の写真を左目で右目の写真を向見ている状態です。

 

図3

人差し指の向こう側にぼんやりと3枚の写真が見えて来るので、寄り眼の視線を保ちながら、真ん中の写真に焦点を合わせると真ん中の写真が立体に見えて来ると思います。

※3枚の写真が見えたら真ん中の写真だけに集中して下さい。

3D(立体)で見えるのは真ん中の写真です。

 

神社の屋根をした小屋のようなものがあります。
 
坂道がキツイと思っていたら、3番目のへんろころがしだそうです。
 
小屋と思っていたら、中に…
 
納札入箱もあり、番外霊場の札所みたいです。
 
小屋の奥の外に3体の仏像があり…
 
弘法大師もいらっしゃいます。
 
壁に貼られてあるのは、般若心経の最後の部分ですね。
 
 
それではここまで歩いて来た様子を動画で振り返ってみよう。

 

今日もお越し下さって有難う御座います。

訪問者様にランキングバナーをクリックして

応援頂ける事を楽しみに更新しています。

ダウン ダウン ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

お遍路ランキング

アップ アップ 

目こちらもね目

クリック有難う御座いました。

ニコニコ応援して頂いた読者様にも沢山のご利益がありますようにニコニコ

 

どくしゃになってね…