現代の便利な移動手段に頼らず
四国の自然の中で無欲で歩く
お遍路の旅に出よう!

 

いつも応援クリック有難う御座います。

ダウン ダウン ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

お遍路ランキング

アップ アップ アップ

こちらもね

 
使用画像は一巡目及び二巡目のものが混じります。

 

早朝に恩山寺の駐車場に車を置いて来てから井戸寺に行き、今回の遍路は井戸寺から恩山寺まで・・・
井戸寺の駐車場で仕度をして出発です。
 
 
駐車場からは一旦井戸寺の境内を通過します。
ストレッチで硬くなっている脚の筋肉を伸ばしときます。
 
 
 
上半身もねじって伸ばしときましょう。
 
 
井戸寺の東側にある神社の前を通過して東へ向かいます。
 
 
 
 
遍路道案内のステッカーが頼りです。
 
 
 
 
歩いて行く先にステッカーが貼り付けられています。
 
 
 

ところが・・・その後ステッカーが全然貼られていないのと、地図では南に進み国道に向かう事になっているのに、右折の標識が見当たりません。

道を間違っている事を悟り、井戸寺から南に向かう道の方へ方向転換です。

仕方なく田の間の道を井戸寺から南に伸びる道の方に向かいます。

 

 

途中、民家の塀に鈴の形のモニュメントの様なものがありました。

 
 

 

 

井戸寺から南に伸びる道に戻ると、そこに遍路道案内のステッカーが貼ってありました。

さっきの東に向かう案内ステッカーは、いったい何を現しているのでしょう?

 

※2枚並んでいる画像は肉眼で観れる3D画像です。

 

パソコンは画面と目の間を40~50cm、スマホなら25cm位で頭を傾けずに水平にした状態で写真と目の中間位の位置に人差し指を立てて指先をじっと見つめて下さい。

視線が寄り眼の状態になって右目で左の写真を左目で右の写真を向見ている状態です。

 

図3

人差し指の向こう側にぼんやりと3枚の写真が見えて来るので、寄り眼の視線を保ちながら、真ん中の写真に焦点を合わせると真ん中の写真が立体に見えて来ると思います。

 

道端に古いお墓が集めらて並べられてあります。
 
 
こちらにも…
今の時代はこんな所にお墓を建てる事は出来ませんが、昔は家の近くに建てていたのですね。
こういうお墓が残されているという事は、この道は昔からの道なんですね。
 
 

 

遍路案内ステッカーが次々と貼ってあり、今度は間違いなさそうです。

 
 

 

 

遠くに見える眉山をめざし、田んぼの中のくねくね道を進みます。

 

 

田んぼの中の道ですが、間違いなく遍路道案内のステッカーが貼られてあります。

 
 

 

 

そのまま直進が続きますが・・・

 

 

またカーブしたりもします。

 

 

 

小さな神社脇を通過すると、大きな田蒔病院が見えて来ました。

 
 
小さい割に立派な参道があるので、ちょっと寄り道をして行きます。
 
 
確かに境内は神聖です。
 
 
その通り、神様の通る道ですよね。
 
 
道を挟んで、側溝に神社らしい橋が架けられてあります。
 
 
都橋だそうです。
 
 
王子和多津美神社だそうです。
名前が凄そうですね。
 
 
手水場の屋根が低いので頭上注意ですが、180cm位なければ大丈夫です。
 
 
台座だけですが、御神輿の台でしょうか?
 
 
その奥の石のお宮は…
 
 
宗水神宮とあります。
 
 
平成二十三年製の新しい狛犬は毬に足を掛けています。
良く見たら犬歯は八重歯なんですね。
 
 
口を閉じても犬歯が出ているこちらの狛犬は子供?の狛犬に足を掛けています。
 
 
重そうな足ですが・・・
 
 
本殿の側面ですが…
 
 
 
板壁の壁面に…
 
 
三日月形の窓がありますが、意味があるのでしょうね?
 
 
 
石燈籠の明かりを付けるためなのか?
後部に新しい階段が付けられてありました。
 
 
古い石塔も残されてあります。
 

 

再びお遍路再開…

田蒔病院はかなり大きな病院です。

その田蒔病院横の線路を渡ります。

 
 

今日もお越し下さって有難う御座います。

訪問者様にランキングバナーをクリックして

応援頂ける事を楽しみに更新しています。

ダウン ダウン ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

お遍路ランキング

アップ アップ 

目こちらもね目

クリック有難う御座いました。

ニコニコ応援して頂いた読者様にも沢山のご利益がありますようにニコニコ

 

どくしゃになってね…

読者になって一緒にお遍路の旅をしよう!

welcome to shikoku